最終更新日:2025/4/1

(株)武井工業所

業種

  • 建材・エクステリア
  • 商社(建材)
  • 建築設計
  • サービス(その他)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

コンクリート製品でインフラを整えるお手伝いをしています。

  • Y.N
  • 2024年入社
  • 26歳
  • 日本大学
  • 工学部 土木工学科 卒業
  • 市場創造部 設計課
  • 製図、製品開発、問い合わせ対応

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • その他メーカー・製造関連
  • コンサルティング・シンクタンク・調査
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名市場創造部 設計課

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容製図、製品開発、問い合わせ対応

1日のスケジュール
7:30~

〇始業準備
8時始業に向け、7時半ごろに出社します。
メールチェック、前日の進捗・対応状況の再確認、スケジュール確認を行います。

8:30~

〇 製図業務
弊社で製造した製品を現場に設置する準備として、割付作業を行います。
製図にはAutoCADを用います。
製品に対する問い合わせ対応や営業担当が打合せに使用する資料の作成を行うこともあります。

12:00~

〇昼食
昼食はお弁当を持参して社内でとることが多いです。

13:00~

〇 製図業務
午前中同様、主にAutoCADを用いた製図業務を行います。

17:30~

〇帰社
一日の作業内容の整理と日報作成をします。
また、翌日の業務に向けて手持ちの業務の確認とスケジュール調整を行います。

現在の仕事内容

弊社で製造しているプレキャストコンクリート製品を現場に設置するための割付・製図作業を行います。
製図作業の中で、現場状況により適した製品のご提案を行ったり、工事上の懸念事項・注意事項のピックアップも行います。
また、製品に対するお問い合わせの対応や営業担当が打合せに使用する資料の作成を行うこともあります。


今の仕事のやりがい

街を歩いていると弊社の製品が目に入ることあります。自分が行った仕事の結果が目に見える形で残せるというのは、やりがいを感じますし、モチベーションが向上しますね。


当面の目標

まだ入社して日が浅く、上司や先輩方に頼りきりの半人前のなので、日々の業務と資格勉強を通して、できることを増やし一人前を目指したいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)武井工業所の先輩情報