いざ企業研究を始めようとしても、「やりたいことがないので、どこから手をつけたらいいかわからない」という学生さんもいるでしょう。そんな方は、逆にやりたくないことをピックアップし、業界や会社を絞り込んでいくといいと思います。休日・休暇制度や福利厚生に注目し、働きやすさを軸に企業研究を進めていくという方法も。意外な会社との出会いがあるなど、将来の選択肢の幅が広がるかもしれませんよ。
自分に合った会社を見つけるためには、社員の人柄や職場の雰囲気をしっかりとチェックすることも大事です。特に、社長の人柄は会社の社風に大きな影響を及ぼします。なかなか会えないかもしれませんが、HPやインタビュー記事に目を通すなどして、トップの想いや考え方に触れるようにしましょう。ちなみに、当社の武井社長はフランクな人柄で、若手たちとも積極的にコミュニケーションを取っています。
当社の企業研究をする際は、ぜひHPの「主要製品・開発ストーリー」をチェックしてもらいたいです。社員たちがどういった想いで新製品を開発したのか、どのような点に配慮して新製品を手がけているのかなどがわかるでしょう。また、手厚い教育制度や抜群のワークライフバランスなど、社員を第一に考えた職場環境も見逃せません。
〈人事担当/平野さん&西山さん〉