最終更新日:2025/4/1

(株)メディカル・コンシェルジュ

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
1014億5614万2000円(2024年7月期実績)
従業員
470名

【人材/コンサル】一生モノのスキルが身につく「ちかく ながく つきあえる」を軸に日本の医療・介護・ヘルスケアの現場を支えています

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    ■日本の超高齢化社会を支える■「人にしかできないこと」で医療・介護・ヘルスケア分野の課題を解決します

  • 社会貢献性

    ■医療・介護・ヘルスケアサービスを直接提供■大阪万博の医療救護施設を立ち上げ・運営します!

  • 安定性・将来性

    ■D.LEAGUEに参入■プロダンスチーム「Medical Concierge I’moon」チームオーナーを務める企業安定性

会社紹介記事

PHOTO
こだわりの立地。全てのオフィスが駅直結または目の前などアクセス良好。お客様にも社員にも居心地の良いオフィス作りを心掛けています。
PHOTO
常に助け合う環境、社員の成長が早い!活発なコミュニケーションが会社を成長させています。常にオープンな風通しの良い社風に惹かれて入社した社員も沢山います。

医療系トータルソリューション企業として業界を牽引

PHOTO

日本の医療を支えて25年!自身が医師として感じた人不足を解消すべく現場にとって本当に使いやすいサービスを展開、国内の同業他社で唯一の特長を作り上げています。

当社は2000年の創業以来一貫して、
人材サービスを通じて医療・介護・ヘルスケア分野の発展・充実に貢献してきました。


人材不足が深刻化する医療業界において、
病院や介護福祉施設などへの人材や採用方法の提案だけでなく、
全国にて医療相談のコールセンター、健診業務などの幅広いアウトソーシング事業を通し、
医療・介護・ヘルスケア分野のトータルソリューション企業として、
皆様が健康で安心した生活を送れるように邁進しています。


また、医師・看護師といった有資格者だけではなく、資格をお持ちでない方々も含め、
この分野で活躍する全ての人がそれぞれのライフプランを実現できるよう、
豊富な情報とサービス力で多彩なワークスタイルを提案しています。


医療・介護・ヘルスケアサービスは、一日として欠かすことの出来ない重要な社会インフラであり、
我が国では製造業・小売業に次ぐ3番目に多くの雇用者数を抱える巨大労働市場です。

そんなビジネスドメインで、メディカル・コンシェルジュでは
クライアント・スタッフ双方からの信頼と期待に支えられてこれまで成長し続けてきました。


今後、ロボットやAIが進化・普及を遂げていくと尚更、人間の行う事の重要性は高まっていくと考えています。

会社データ

事業内容
◇労働者派遣事業 派13-070607

◇職業紹介事業 ※厚生労働大臣許可 13-ユ-070292
 (医師・看護師・保健師・薬剤師・臨床検査技師・放射線技師・医療事務など)

◇企業・団体・学校・個人の健康管理業務のアウトソーシング
 (健診センター・企業内健康管理室・大学保健室・小学校/中学校の移動教室や修学旅行・地方自治体・保育園・メンタルヘルスなど)

◇病院・クリニックの人事・経営に関するコンサルティング
 (雇用相談・開業支援・福利厚生サービスなど)

◇医療有資格者を活用した新しいビジネス・プランニング
 (旅行・イベントの救護サービス・治験関連サービスなど)

◇介護関連有資格者を活用した新しいビジネス・プランニング

◇ネットコンテンツ運営事業

◇医療介護現場サービス運営事業

<各種認定>
・厚生労働省 適正な有料職業紹介事業者の認定(医療・介護・保育分野)
・日本産業企画(JIS) プライバシーマーク取得
・ISMS認証(ISO27001) ※HCO新宿ミライナにて2025年1月認証

PHOTO

AIが発達した時代こそ対人サービスの価値は高まります。現場と人材の間に立ち、常に両者への手厚いサポートを心掛けることで、私たちは日々その想いに応えています。

本社郵便番号 150-0022
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F
人事直通番号 03-6847-9287
設立 2000年9月7日
資本金 1億円
従業員 470名
売上高 1014億5614万2000円(2024年7月期実績)
事業所 恵比寿本社
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F

新宿本店
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー10F

札幌支社
北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F

仙台支社
宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1 JR仙台イーストゲートビル5F

さいたま支社
埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮15F

千葉支社
千葉県千葉市中央区1000番地 センシティビルディング11F

銀座支社
東京都中央区銀座2-2-17 有楽橋ビル2F

池袋支社
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル15F

町田支社
東京都町田市原町田6-10-3 リンズパークビル3F

八王子支社
東京都八王子市明神町3-20-6 八王子ファーストスクエア3F

横浜支社
神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 JR横浜タワー15F

目黒支社(転職相談専門拠点)
東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル9F

浜松支社
静岡県浜松市中央区板屋町111-2 浜松アクトタワー17F

静岡支社
静岡県静岡市葵区追手町1-6 日本生命静岡ビル5F

名古屋支社
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋24F

京都支社
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町612 四条烏丸ビル8F

グランフロント大阪支社
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA16F

阪急ターミナル梅田支社
大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル9F

なんばスカイオ支社
大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ15F

神戸支社
神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル10F

岡山ハレマチ支社
岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル9F

広島支社
広島県広島市中区紙屋町1-2-22広島 トランヴェールビルディング10F

高松支社
香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル9F

松山支社
愛媛県松山市一番町3-3-3 菅井ニッセイビル9F

福岡支社
福岡県福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター15F

北九州支社
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2 小倉興産16号館9F

HCO新宿ミライナ
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー10F

HCO世田谷キャロット
東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー13F

HCO新宿住友
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28F

HCO那覇
沖縄県那覇市松尾1-10-24 ホークシティ那覇ビル4F-408

リハビリデイサービス+Plus One
東京都板橋区南常盤台2-1-6
関連会社 ノーツ訪問看護ステーション
平均年齢 30歳
沿革
  • 2000年
    • 渋谷区恵比寿西に資本金2,000万円で設立
  • 2002年
    • 本社を渋谷区恵比寿1丁目に移転
  • 2003年
    • 大阪支店開設 (現 グランフロント大阪支社)
      リハビリ推進センター(株)を設立、訪問リハビリ事業開始
      第1期新卒募集開始
  • 2004年
    • 福岡支店開設 (現 福岡支社)
      名古屋支店開設 (現 名古屋支社)
  • 2005年
    • 横浜支店開設 (現 横浜支社)
      広島支店開設 (現 広島支社)
      札幌支店開設 (現 札幌支社)
  • 2007年
    • 仙台支店開設 (現 仙台支社)
      大宮支店開設 (現 さいたま支社)
      京都支店開設 (現 京都支社)
      高松支店開設 (現 高松支社)
  • 2008年
    • 千葉支店開設 (現 千葉支社)
      神戸支店開設 (現 神戸支社)
  • 2013年
    • 本社を渋谷区恵比寿南1丁目に移転
      ノーツ訪問看護ステーション開設
  • 2015年
    • 岡山ハレマチ支社開設
      柏支社開設
  • 2016年
    • 町田支社開設
      なんば支社開設 (現 なんばスカイオ支社)
      新宿本店開設
      新規事業部設立
  • 2017年
    • リハビリディスクール 和(のどか) 事業開始
  • 2018年
    • 浜松支社開設
      松山支社開設
      池袋支社開設
  • 2019年
    • 阪急ターミナル梅田支社開設
      静岡支社開設
      北九州支社開設
  • 2020年
    • 大阪支社増床
      銀座支社開設
      横浜支社移転と増床
  • 2021年
    • 仙台支社移転と増床
      神戸支社移転と増床
      福岡支社移転と増床
  • 2022年
    • 京都支社移転と増床
      北九州支社移転と増床
      千葉支社移転と増床
      世田谷キャロット開設
      なんばスカイオ支社移転と増床
      広島支社移転と増床
  • 2023年
    • HCO新宿住友開設
      HCO那覇開設
  • 2024年
    • 新宿本店増床とHCO新宿ミライナ開設
      グランフロント大阪支社増床
      目黒支社開設
      八王子支社開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 16 19
    取得者 3 16 19
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 45.5%
      (33名中15名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
    丁寧な研修に定評があります! 

内定者研修

新入社員研修
・ビジネスマナー研修
・身だしなみ研修
・倫理研修
・雇用関連知識研修
・医療関連知識研修
・ローテーション研修
・ロールプレイング実技研修
・チームビルディング研修
・キャリアコンサルタント研修

そのほか、年次に合わせた研修などを随時実施しています。
座学と実践の両方をバランスよく行う教育・研修体制となりますので
医療・介護・ヘルスケアに関する知識、採用・雇用に関する知識をしっかりと学べ、
それを日々の業務で実践していくことが可能です。

当社は一人ひとりの成長が早い企業ではありますが、
できるまできちんとバックアップしながら教えますので、
知識がない方でも安心してご勤務いただける環境です。
(文系・理系問わずさまざまな学部出身の方が、当社で活躍しています)

また、集団からマンツーマンまで
その方に合わせて研修を行っていきますので、
ご自分の成長を実感しながら、日々の業務に取り組むことができます。
自己啓発支援制度 制度あり
年次ごとや職種ごとに、社内研修や外部講師の研修などがあります。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事考課や日頃のやりとりなどを通して、将来的なキャリアについて気軽に直属の先輩や上司に相談できる環境があります。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
桜美林大学、大阪市立大学、関東学院大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知みずほ大学、青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、香川大学、学習院大学、学習院女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、共栄大学、京都華頂大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、敬愛大学、恵泉女学園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、國學院大學、国際武道大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、佐賀大学、相模女子大学、札幌学院大学、産業能率大学、山陽学園大学、至学館大学、静岡大学、静岡英和学院大学、四天王寺大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、昭和女子大学、女子栄養大学、白百合女子大学、駿河台大学、聖学院大学、聖カタリナ大学、成城大学、清泉女子大学、聖徳大学、西南学院大学、聖マリア学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、玉川大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政学院大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京福祉大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東北文教大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、徳島大学、徳島文理大学、常葉大学、獨協大学、長崎大学、中村学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、奈良大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本社会事業大学、日本獣医生命科学大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本福祉大学、梅花女子大学、白鴎大学、阪南大学、兵庫大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島女学院大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、福山市立大学、藤女子大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、平安女学院大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、松山大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、早稲田大学、亜細亜大学、岩手県立大学、宇都宮大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪芸術大学、北里大学、九州大学、金城学院大学、筑波大学、東京都立大学、鳥取大学、ノートルダム清心女子大学、弘前大学、広島市立大学、福島大学
<短大・高専・専門学校>
中村学園大学短期大学部、名古屋女子大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、三重短期大学、武庫川女子大学短期大学部、上智大学短期大学部、神戸女子短期大学、神戸ベルェベル美容専門学校、自由が丘産能短期大学、鳥取短期大学、愛知調理専門学校、専門学校浜松医療学院、大阪ブライダル専門学校、日本電子専門学校、福岡ウェディング&ブライダル専門学校

採用実績(人数) 2022年 24名
2023年 31名
2024年 11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 9 11
    2023年 5 26 31
    2022年 7 17 24
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)メディカル・コンシェルジュ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メディカル・コンシェルジュの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メディカル・コンシェルジュと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メディカル・コンシェルジュを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メディカル・コンシェルジュの会社概要