最終更新日:2025/5/8

地方独立行政法人佐世保市総合医療センター

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
長崎県

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
薬剤師コース
長崎県北地域の基幹病院で働く薬剤師の募集です。急性期病院の薬剤師として、31診療科の診療に携わることが出来ます。地域医療へ貢献しながら、スキルアップできる環境もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 薬剤師

佐世保市総合医療センターにおける薬剤師業務(高度急性期医療)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 内々定

小論文、個別面接試験

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 小論文、個別面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集対象は薬学部を2026年3月卒業見込みの方、あるいは薬剤師免許を取得済みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

薬学部

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

薬剤師

(月給)218,950円

213,200円

5,750円

初任給    213,200円(大卒6年生の場合)
特殊勤務手当(一律)  5,750円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(月額55,000円上限)、住居手当(借家家賃に対して月額28,000円上限)、扶養手当(子供10,000円、その他6,500円)、時間外勤務・休日勤務手当、特殊勤務(年末年始手当(12/29~1/3に勤務した場合に2,200円~1,100円/日)など)手当、宿・日直手当(5,500円/回)、管理職手当、薬剤師手当(5,750円/日額230円)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月) 年間4.5カ月分(2024年度実績)
※上記とは別に、3月に業績に応じた業績手当(年間0.3月+α相当)あり
年間休日数 123日
休日休暇 【休日】
週休2日制【原則、土・日曜日、その他休日《国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)》】
【休暇】
年次有給休暇(年間20日付与)※4/1採用の場合は、年間15日付与。最大20日まで翌年に繰り越し可能
特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、産前産後休暇、出生休暇、育児参加休暇、子の看護休暇、短期介護休暇、忌引、私傷病休暇、不妊治療休暇ほか)
待遇・福利厚生・社内制度

薬剤師については、2020年採用者から『奨学金返還支援制度』を開始しました。詳しくは病院総務課人事給与係までお尋ねください。

社会保険(健康保険、厚生年金)は、長崎県市町村職員共済組合へ加入となります。
※各種積立、貸付、保険等に加入でき給与控除が可能となっております。
雇用保険、労災保険(地方公務員災害補償基金)に加入します。
職員互助制度として佐世保市職員の互助会へ加入します。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 長崎

佐世保市

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.45時間/1日

    ※交代で宿直あり
    ※原則土日祝日休みだが、交代で日直あり

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

地方独立行政法人佐世保市総合医療センターと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 地方独立行政法人佐世保市総合医療センターの前年の採用データ