予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
遠方の方に全額会社負担(家賃光熱費)で家具家電付き社宅を提供!6ヶ月間、自己負担0で住むことができます
新人研修(OFF-JT)は3か月弱にわたり実施!配属後も、充実した研修でスキルアップをサポートします
1967年の創業以来、連続50年以上黒字を実現中!独立系Sierとして長年信頼と実績を培っています
NID・MIには自分の意見を発信しやすい、風通しの良い風土があります。ありのままの自分でいられるから、イキイキと働くことができています。
■ありのままの私でいられる場所千葉県出身で、大学では情報デザイン学を専攻。就職するなら、地元のIT系の企業と考えていました。いくつかの企業を見て周り、出会ったのがNID・MI。入社の決め手となったのは、面接時の雰囲気の良さ。緊張している私に、「まずは話しやすいことから話そうか」と、フランクに接してくれたのです。気がつくと、気軽に話すことができている私がいて、「ここなら間違いない」と思って入社を決意しました。■チームに貢献できる喜びを噛み締めて現在、防災無線のシステムを開発するチームに所属しています。リーダー、サブリーダー、3人のメンバーがいる5名構成。私の担当は、主に仕様書作成やシステムテストなどです。仕事でやりがいを感じる瞬間は、チームに貢献できたときです。以前、プログラム動作を確認する結合テストを行い、記述ミスを発見。トラブルを未然に防げたことで、プログラミングを担当する先輩からお褒めの言葉をいただきました。エンジニアは、ただ黙々とPCに向かうのではなく、チームのメンバーとコミュニケーションを密に取りながら進めていく仕事なんだということを、今、肌で感じています。だからこそ、プロジェクトを完遂したときには仲間と達成感を分かち合えて、喜びが何倍にもなるんです。■大切なのはチャレンジ精神当社の社風を一言でいうなら、アットホーム。イベントにもみんな積極的に参加していて、バレーボール大会では上司も部下も一体になって、全力で楽しみます。仕事は仕事、遊びは遊び。そんなメリハリある社風が自慢です。また、尊敬できる先輩が多いのも魅力の一つ。身近で憧れているのは、サブリーダーの女性です。仕事面でもビジネスマナー面でも参考になることばかりで、自分の将来を重ねることができる、そんな存在です。社会人になって感じるのは、チャレンジ精神の大切さ。たとえ未知の分野が目の前に広がっていたとしても、まずは飛び込んでみる。なぜならその先に、自分自身の成長を感じることができるからです。当社では、若いメンバーをはじめ、誰もがチャレンジ精神を持って、イキイキと仕事に取り組んでいます。私も、これから入ってくる後輩たちの見本となれるよう自分自身を磨いていきたいと思います。ICTソリューション2部 1課M.H/2014年入社
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、四国大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、城西国際大学、湘南工科大学、成蹊大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、東洋学園大学、日本大学、日本文化大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、ものつくり大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 木更津工業高等専門学校、専門学校国際理工カレッジ、千葉情報経理専門学校、東京工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、HAL東京、船橋情報ビジネス専門学校
大原簿記法律専門学校、東京IT会計法律専門学校、千葉県立船橋高等技術専門校