最終更新日:2025/6/19

(株)インデックス【東京証券取引所TOKYO PRO Market上場】

  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
42億円(2023年9月実績)
従業員
84名(2024年10月1日現在)※男女比(7:3)

顧客満足度が高く自信を持って営業できる『ライフプランニング営業』を軸にお客様の人生の専属コンサルタントへ!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
スタートから3年間で支店長コース!を軸に3年で年収1000万、3年で独立!などスピード成長できる教育メソッド。若い世代のチャンスが多いのが魅力です。
PHOTO
クライアントとの信頼関係構築から始まり、”人生”を変える重要なポジションとなるので、一人ひとりがやりがいを持ってイキイキと働いています。

働くあなたのライフプランも大切に

PHOTO

ライフプランニングを提案する当社はお客様だけでなく、社員のライフプランも定期的に行います。やりたい仕事や場所が変わっても親身に相談に乗ってくれる社風が自慢です。

■「人が真ん中」-売れるものより満足してもらえるものを-

ー創業期、インテリア販売から始まり、
現在はインテリア販売に加え、不動産販売/リノベーション事業など
住環境の一気通貫でのサービスを提供してきました。
そして辿り着いた答えが「ライフプランニング」と呼ばれる
コンサルティング事業を立ち上げること。
クライアントにとって本当に必要なものは何だろう?
潜在的なニーズを引き出し、期待以上のものを提供したい!
圧倒的な支持と信頼の裏側には、In-dex Inc.の根幹である
「hospitality精神」からなる業が詰まっています。


■業界のスタンダードを変える為に。
ー「ライフプランニング」の必要性をもっと不動産業界にも広めていきたい!
人が家に合わせるのではなく、家が人に合わせる。
お客様のライフスタイルに合わせた住宅を提供するべく、
ライフプランニング事業をいち早く取り入れ、急成長を遂げているベンチャー企業です。


■「市場価値の高い人間」となる為に。

ーIn-dex Inc.は、徹底した社員教育が自慢の会社です。
どんな会社からも、「君と仕事がしたい!」と言われる
人材に育てることを、新入社員全員にコミットしています。
会社に転がるたくさんの「チャンス」に、いち早く気付いて
チャレンジングな姿勢で居続ける人の成長は圧倒的です。
「個人の力」「世の中に合ったビジネス」が求められる時代。
だからこそ伸びしろのある新卒教育に特に力を入れています。



<新卒スタッフの成長事例>
・入社1年目 Dさん:オプション営業エースプレイヤー
・入社5年目 Sさん:名古屋支店係長
・入社6年目 Kさん:不動産営業課長

会社データ

事業内容
■ライフプランニング事業
 クライアントと時間をかけてじっくりと信頼関係を築き、
 「人生設計ーライフプランー」を一緒に考えていきます。
 【住宅/リフォーム/インテリア/保険/投資…】
 幅広い商品の中からクライアントのニーズに合わせた商材を提供します。


■不動産開発×リフォーム事業
 需要の高い「中古マンション×リフォーム」スタイル。
 低コストに抑えながら、クライアントの要望を最優先にした
 居住空間をご提供しています。


■インテリア・オプション事業
 インテリアやハウスケア等のオプション商品提案により、
 より快適な新生活をサポート。住むまでが仕事、ではなく
 居住後の定期的なアフターフォローも人気の秘訣です。

※さらに詳しい事業内容に関しては
 会社説明会にて丁寧にご紹介します!

PHOTO

「コミュニケーション」を重視した社風。年齢問わずフランクに本音を言い合い、常に皆で成長し続けています。

本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル7F
本社電話番号 03-5909-0350
設立 2001年3月1日
資本金 5,000万円
従業員 84名(2024年10月1日現在)※男女比(7:3)
売上高 42億円(2023年9月実績)
代表 代表取締役 野崎 雄一
事業所 ■本社
〈東京〉東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル

■支店
〈名古屋〉愛知県名古屋市中村区名駅4-23-13 名古屋大同生命ビル
〈福岡〉福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-26 第五博多偕成ビル6階
売上高推移 42億円(2023年9月実績)
41億円(2022年9月実績)
33億円(2021年9月実績)
主な取引先 TOTO(株)、パナソニック(株)、LIXIL(株)、(株)サンゲツ、東京シンコール(株)、リリカラ(株)、タカラスタンダード(株)、ダイキン工業(株)、トクラス(株)
平均年齢 32.2歳
免許 宅地建物取引業 国土交通大臣免許 (2)第8650号
建設業     東京都知事許可(般-2)第153368号
加盟団体 公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
一般社団法人 リノベーション協議会
ホームページ http://www.in-dex.co.jp
沿革
  • 平成17年3月
    • 設立
  • 平成17年4月
    • インテリアオプション販売事業を開始
  • 平成18年3月
    • リノベーション事業を開始
  • 平成19年10月
    • 麹町オフィスに本社移転
  • 平成22年7月
    • 事業拡大のため、新宿区西新宿7丁目に本社移転
  • 平成23年5月
    • 不動産事業拡大のため、「インデックス」に社名変更
  • 平成26年3月
    • 事業拡大のため、新宿区西新宿1丁目に本社移転
  • 平成28年6月
    • 名古屋支店の開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新卒研修
●営業研修
●リーダー研修
●外部講師研修
自己啓発支援制度 制度あり
●e-ラーニング
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、青森大学、旭川大学、亜細亜大学、麻布大学、跡見学園女子大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大妻女子大学、大手前大学、お茶の水女子大学、開智国際大学、嘉悦大学、学習院大学、学習院女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢学院大学、鹿屋体育大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、共栄大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、桐生大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、佐賀大学、相模女子大学、作新学院大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、産業能率大学、自治医科大学、実践女子大学、四天王寺大学、島根県立大学、下関市立大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、順天堂大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、尚美学園大学、上武大学、昭和大学、女子栄養大学、白百合女子大学、椙山女学園大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、星城大学、聖心女子大学、清泉女学院大学、西南学院大学、西南女学院大学、西武文理大学、清和大学、専修大学、洗足学園音楽大学、仙台大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、筑紫女学園大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、筑波大学、津田塾大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京音楽大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京通信大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、長崎大学、名古屋大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、函館大学、八戸学院大学、東日本国際大学、一橋大学、兵庫大学、弘前大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、文星芸術大学、平成国際大学、法政大学、北海道大学

武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、武蔵野学院大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、横浜国立大学、横浜市立大学、横浜美術大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数)     2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------------------------
大卒   18名   10名   11名   8名  10名   6名   3名   2名
短大卒  1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 3 6
    2021年 8 2 10
    2020年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 6 - -%
    2021年 10 - -%
    2020年 8 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)インデックス【東京証券取引所TOKYO PRO Market上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)インデックス【東京証券取引所TOKYO PRO Market上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)インデックス【東京証券取引所TOKYO PRO Market上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)インデックス【東京証券取引所TOKYO PRO Market上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)インデックス【東京証券取引所TOKYO PRO Market上場】の会社概要