最終更新日:2025/2/3

シェアリングテクノロジー(株)【東証グロース市場上場】

  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • 広告
  • ソフトウエア
  • サービス(その他)
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億9,098万円 ※2025年3月末時点
売上高
7,502百万円 ※2024年9月期
従業員
173名 ※2025年3月末時点

【名古屋】上場ITベンチャー!綺麗なオフィスで自分らしく働こう #コールセンター #ペット関係のお仕事【文理不問】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    性別問わず育児休業等の取得実績があります。服装・ネイルも自由!自分らしく働くことができます。

  • 安定性・将来性

    これから成長が見込まれている上場企業です。ベンチャーですが、安心して働くことができます♪

  • 職場環境

    ワンフロアで社長室なし!風通し良く、アクセスも最良な環境です。美味しい食堂もあります♪

会社紹介記事

PHOTO
20~30代が社員の8割を占めます。上司も役職名をつけて呼ばない等、風通しが良い雰囲気があり、年次関係なく活躍できる環境です!
PHOTO
平均年齢も低く、同年代が多いため、ご飯に行ったり、おしゃれも楽しみながら仕事をしています。

シェアテクには、”共にチャレンジし、成長できる環境”があります!

PHOTO

名駅直結のキレイなオフィスで、食堂もあります。「多様性×一体感」等を大切にした、風通しも良い環境です。

『新たな仕組みで、安心な暮らしを、』実現するために
”共にチャレンジし成長する環境”が今のシェアテクにはある

シェアテクでは、現在年間85万件以上の『暮らしのお困りごと』に関するお問い合わせをいただいており、ご利用いただくお客様は年々増加しております。
しかし、ミッションである『新たな仕組みで、安心な暮らしを、』さらに実現させるためには、まだまだできることが沢山あるはずです。

目指すのは、日々の暮らしの中で"お困りごと"が発生したとしても、「シェアテクのサービスがあるから大丈夫!」と安心して暮らせる、そんな世界です。

そんな未来のため、これまで以上に事業への想いや、働くことに対する考え方・価値観を共有することが必要不可欠だと考え、シェアテクが大切にしたいバリューを明文化しました。

◆スピード×柔軟性【全体を見渡し、状況に応じて動く対応力】

◆多様性×一体感【主体性のある実行力で、チームで成果を出す】

◆チャレンジ×成長【失敗しても次に活かす姿勢で挑戦し、成長につなげる】

私たちが目指す世界を実現するには、このどれが欠けても成し得ません。

まだまだ成長途中の会社なので、未熟なところもたくさんあるのも事実。ですが、未熟だからこそ「経験できること」や「切り拓けること」も沢山あります。
実際に、シェアテクでは、「こんな挑戦してみたい!」と、新しいプロジェクトを立ち上げることも可能です。これらは、シェアテクの今の時期しかできないことかもしれません。

「新しい仕組みづくりや企画立案にチャレンジしたい人」「様々なノウハウを吸収して、スキルアップ・成長したい人」と働きたいと考えています。

あなたの力で、『新たな仕組みで、安心な暮らしを、』実現させませんか?

会社データ

事業内容

PHOTO

『生活110番』は暮らしの中の「困った!」を最速で解決するため、150以上のサービスジャンルからユーザーにとって最適な専門業者を紹介しマッチングするサイトです。

街の専門業者を中心とした7,000社以上の加盟店と提携し、『暮らしのお困りごと(一般家庭で生じる生活トラブル関連サービス)』を対象としたWeb事業を全国展開。

暮らしの「困った」「どうしよう」を解決するため、弊社の運営する「生活110番」や「バーティカルメディアサイト」などのWebサイトを通じてお問い合わせをいただき、暮らしに関する150以上のサービスジャンルから、ユーザーにとって最適な専門業者を最速で紹介し、マッチングを行っております。

カギの紛失、草刈り、水周りのトラブル、電気工事、家事代行、盗聴器調査、ペットのお葬式など、年間85万件以上のお問い合わせをいただいており、全国の加盟店ネットワーク、年中無休の受付窓口、独自のマッチングシステム『Mover』により、日本中の皆さまに『新たな仕組みで、安心な暮らしを、』お届けできるよう、日々サービスを提供しております。
本社郵便番号 450-6319
本社所在地 名古屋市中村区名駅1-1-1
JPタワー名古屋19F
本社電話番号 052-414-5919
設立 2006年11月24日
資本金 1億9,098万円 ※2025年3月末時点
従業員 173名 ※2025年3月末時点
売上高 7,502百万円 ※2024年9月期
平均年齢 31.9歳 ※2025年3月末時点
業績 売上収益は1,942百万円となり、前年比成長率112%。
営業利益は487百万円となり、前年比成長率130%。
※2025年9月期 第1四半期
※詳細はコーポレートサイトのIRライブラリをご確認ください
沿革
  • 2006年
    • 京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町において資本金10千円で(株)リッツを設立(学生起業)
  • 2007年
    • 愛知県名古屋市中区新栄(あいちベンチャーハウス)へ本社移転
  • 2008年
    • 株主割当増資により資本金10,000千円に増資
  • 2009年
    • インターネット回線の取次サービスを提供する「ネット110番事業」を開始
  • 2010年
    • 愛知県名古屋市中区新栄へ本社移転
  • 2012年
    • ライフサービス領域に関する「バーティカルメディアサイト」の運営等を目的とし、「WEB事業」を開始
      株主割当増資により資本金35,000千円に増資
      愛知県名古屋市中区丸の内へ本社移転
  • 2013年
    • 「ネット110番事業」を会社分割によりネット110番(株)を新設し、子会社化ネット110番(株)の株式を外部に一部譲渡し、非子会社化
  • 2014年
    • 第三者割当増資により資本金44,998千円へ増資
  • 2015年
    • ライフサービスにかかる総合プラットフォームサイト「生活110番」の運営を開始
      商号をシェアリングテクノロジー(株)に変更
  • 2016年
    • 第三者割当増資により資本金121,248千円へ増資
  • 2017年
    • 東京証券取引所マザーズ市場及び名古屋証券取引所セントレックス市場に株式を上場公募増資
      新株予約権の行使により資本金570,079千円へ増資
      東京事務所を開設
      名駅へ本社移転
      フランチャイズの窓口(株)を子会社化
      名古屋証券取引所セントレックス市場における当社株式の上場廃止申請
  • 2018年
    • (株)社リアブロードを子会社化
      (株)APEXYの子会社化
      電子プリント工業(株)の子会社化
      (株)名泗コンサルタントの子会社化
      フランチャイズの窓口を吸収合併(簡易合併)
      (株)APEXYを吸収合併(簡易合併)
      塩谷硝子(株)の子会社化
      Discover(株)の子会社化
  • 2019年
    • 代表取締役の異動
  • 2020年
    • (株)名泗コンサルタントの非子会社化(株式譲渡)
      電子プリント工業(株)の非子会社化(株式譲渡)
      (株)リアブロードの非子会社化(株式譲渡)
      塩谷硝子(株)を吸収合併(簡易合併)
      東京事務所を閉設
  • 2023年
    • アズサポート(株)の子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 17 22
    取得者 3 16 19
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    60.0%

    女性

    94.1%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (30名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度なし
実務を通してアドバイスいたします
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋大学、三重大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、愛知県立大学、愛知教育大学、東京大学、愛知大学、名城大学、南山大学、中京大学、椙山女学園大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、愛知学院大学、愛知工業大学、中部大学、大同大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋経済大学、名古屋文理大学、名古屋女子大学、名古屋外国語大学、名古屋造形大学、聖隷クリストファー大学、岐阜聖徳学園大学、立命館大学、同志社大学、中央大学、静岡大学、静岡理工科大学、近畿大学、京都大学、京都産業大学、京都橘大学、大阪商業大学、関西外国語大学、日本大学、日本女子大学、九州工業大学、福井大学、新潟大学、鳥取大学、龍谷大学

※2024年 在職者の出身校

採用実績(人数)        2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大学院    -     -     -      
大学     1名    -     2名
専門短大   -     -     3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

シェアリングテクノロジー(株)【東証グロース市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ