最終更新日:2025/4/1

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)

業種

  • 情報処理
  • コンサルティングファーム
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

【日本TCS】1Day Global IT Project Workshop

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催
【日本TCS】1Day Global IT Project Workshopの紹介画像

オープン・カンパニーでは、日本と海外で混成チームを編成した「ハイブリッドモデル」のプロジェクト体験型グループワークを経験いただけます。
世界中の一流企業をITやデジタル技術で支え、ビジネス変革を後押しするタタコンサルタンシーサービシズ(TCS)と多様なビジネスを展開する三菱商事の合弁会社である日本TCS。当社はグローバルな知見、ノウハウを求めるお客様のニーズに応えるべく、「ハイブリッドモデル」によるプロジェクトの展開に注力しています。
映像とグループワークを融合し、「ハイブリッドモデル」ならではのプロジェクトを体感いただけます。世界レベルの「ITプロフェッショナル」へのキャリア環境を提供する、そんな日本TCSの魅力を存分に味わってみてください。みなさまのご応募お待ちしています!

概要

プログラム内容 日本TCSの入社3年目の若手SEのあなた。そろそろ大きな案件を担当してみたいと考えていた矢先、上司に声をかけられた。「前例のない全世界でのITシステム一斉導入プロジェクト、参加してみない?」
前例のない、という言葉に驚きつつ、こんなチャンスは二度とないと参加を決めたあなた。
このプロジェクトは日本を代表する総合化学メーカーと日本TCSの大規模プロジェクト。
あなたは、日本TCSとグローバルメンバーで構成される「ハイブリッドモデル」のメンバーの一員となった。
プロジェクトを成功させる鍵は、グローバルメンバーと協力しつつ、立場の異なる担当者の不安や要望を理解し、意思決定を行うこと。限られたスケジュールや予算内で、全世界一斉導入の実現を目指そう!
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
システムエンジニア
開催地域 WEB
WEB参加方法 WEB会議システム「Zoom」を活用します。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年5月~2025年9月

・実施日数
1日

・詳細
3時間
会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 ・国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業予定の方
※全学部・学科対象
・2027年3月末時点で国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業後、3年未満の方(既卒3年以内)
※ただし卒業後、同業種で就業経験のある方はエントリー不可
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2025年9月15日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 適性検査
  3. 参加決定

エントリー

マイページ登録

ES・適性受検選考

オープン・カンパニー参加(オンライン)

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 https://support-d.i-webs.jp/tcs2027/faq/list
ホームページ https://www.tcs.com/jp-ja

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)のインターンシップ&キャリア