最終更新日:2025/4/1

(株)赤ちゃん本舗

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 日用品・生活関連機器
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
大阪府
資本金
37億8,000万円
売上高
829億円(2024年2月期)
従業員
3,734名/内正社員866名(2024年2月時点)

子育て総合支援企業「赤ちゃん本舗」を未来へつなぎ、「赤ちゃんのいる暮らし」を支えていく。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    店舗でのお客様に寄り添う接客からお客様のニーズを聞き取り、ニーズに合わせた商品開発が得意です!

会社紹介記事

PHOTO
ゆったりとお買い物ができる広い通路。商品の販売はもちろん、さまざまなイベントやサービスを提案し、子育て総合支援企業を目指していく。
PHOTO
出産準備のお買物からお手伝いし、出産後も1人1人の育児に寄り添った接客で、お客様の子育てをサポートします。

選ばれる店舗へ。ブランド力と商品開発力を強みに、積極的に挑戦しています。

PHOTO

化粧品の技術で新生児から使える当社オリジナルのおしりふき「水99%スーパー」。水にこだわり、超純水を99%以上使用しています!

当社は、マタニティ・ベビー・キッズ用品の専門店「アカチャンホンポ」を全国126店舗、台湾に3店舗を展開(2024年4月末時点)。ベビー用品を中心にマタニティやキッズの生活雑貨、衣料、玩具、家具、ギフトなど総合的に商品をそろえていることが特長であり強みでもあります。また、アンケートやモニター会を実施し、お客様の生の声を活かしたプライベートブランド商品を数多く手がけています。なかでも超純水を99%以上使用した乳児の肌に優しい商品「水99%おしりふき」シリーズは、大ヒットを記録。出店していないエリアのお客様からも「アカチャンホンポの店舗は行ったことはないけど商品は知っている」と言われるほどブランド力が強く、お客様をより深くした当社ならではの商品開発力には自信を持っています。
少子化が問題視されていますが、時代の変化に対応することで、さらに市場シェアを伸ばせると確信しています。お客様の潜在ニーズに訴求する新商品開発にも力を入れています。「ハイハイレース」や「1歳のおたんじょうび会」をはじめとするイベントの開催や情報提供を通じて子育てを支援しながら、価値を提供することで、攻めの戦略を推進しています。

会社データ

事業内容
■マタニティ・ベビー・キッズ用品の企画販売
 出産・育児に関わる幅広い品揃えは当社の強みのひとつ。PB(プライベートブランド)商品も積極的に展開し、お客様から支持を得ています。店舗で直接得られるお客様の声やポイントカード会員を持つ当社だからこそ得られる情報を組み合わせ、開発に活かしています。ベビー・マタニティという限定されたターゲットの中でも、お客様の困りごとを解決できる新たな商品の可能性を探り具現化していくことで、当社の強みを伸長しています。

■専門店「アカチャンホンポ」の運営
 全国に127店舗(2025年1月末時点。FC含む、海外含まず。)近年は大型ショッピングセンターへの出店が多くあり、今後も出店を加速していきます。そのような出店は当社の新しい販売チャンスが広がるだけではなく、ショッピングセンターからもファミリー層を集客できる核テナントとしての役割を期待されています。今後も広がる販路で、売上・利益を獲得していくために、効率よい店舗運営など、さらなる改善を進めていきます。
本社郵便番号 541-0054
本社所在地 大阪府大阪市中央区南本町3-3-21
本社電話番号 06-6251-0625(代表)
創業 1932年4月1日
設立 1941年 2月
資本金 37億8,000万円
従業員 3,734名/内正社員866名(2024年2月時点)
売上高 829億円(2024年2月期)
代表者 味志謙司(代表取締役社長)
事業所 本社/大阪
事業所/全国126店舗(2024年4月末時点。FC含む、海外含まず。)
関連会社 (株)セブン&アイ・ホールディングス
(株)ヨーク・ホールディングス
(株)イトーヨーカ堂  
(株)ヨークベニマル
(株)ヨークマート
(株)ライフフーズ
(株)セブン&アイ・フードシステムズ
(株)セブン-イレブン・ジャパン
(株)セブン-イレブン・沖縄
(株)セブンドリーム・ドットコム
(株)セブンネットショッピング
(株)セブン・ミールサービス
7-Eleven,Inc.
SEVEN-ELEVEN(HAWAII),Inc.
セブン-イレブン(中国)投資有限公司
セブン-イレブン北京有限公司
セブン-イレブン成都有限公司
セブン-イレブン天津商業有限公司
(株)シェルガーデン
(株)サンエー
(株)ヨーク警備
アイワフーズ(株)
(株)セブンファーム
イトーヨーカ堂(中国)投資有限公司
華糖ヨーカ堂有限公司
成都イトーヨーカ堂有限公司
(株)天満屋ストア
(株)ダイイチ
(株)池袋ショッピングパーク
(株)ごっつお便
(株)セブン銀行
(株)セブン・フィナンシャルサービス
(株)セブン・カードサービス
(株)セブン・CSカードサービス
(株)バンク・ビジネスファクトリー
(株)セブン・ペイメントサービス
(株)セブン・ペイ
FCTI,Inc.
バーニーズ ジャパン(株)
(株)オッシュマンズ・ジャパン
(株)ロフト
(株)ニッセンホールディングス
(株)Francfranc
タワーレコード(株)
(株)セブン&アイ・クリエイトリンク
(株)セブン&アイ・アセットマネジメント
(株)セブン&アイ出版
(株)セブンカルチャーネットワーク
(株)八ヶ岳高原ロッジ
(株)テルベ
ぴあ(株)
ほか
沿革 1932年4月  小原正商店創業
1941年2月  (有)赤ちゃん本舗設立
1949年11月 (株)赤ちゃん本舗に組織変更
1985年   マタニティスクール(当時は赤ちゃん大学)開始
1997年   卸売業から小売業へ転換
2001年4月 ポイント機能付きメンバーズカードの導入
2006年4月 水99%おしりふき発売
2007年7月  (株)イトーヨーカ堂と資本業務提携
2010年4月 10月10日(トツキトオカ)を赤ちゃんの日と制定
2015年2月 企業理念、コーポレートメッセージ、ロゴマークを一新
2015年4月 ららぽーと富士見店オープンで100店舗を達成
2016年2月 売上高1,000億円突破(2016年2月期売上実績1,027億円)
2017年3月 繊研新聞社第19回ディベロッパーが選んだテナント大賞「デイリー賞」受賞
2017年6月 アカチャンホンポスマイル1号店 リバーウォーク北九州店オープン
2018年7月  (株)サンエーとパッケージライセンス等基本契約締結、2019年沖縄県への出店を決定
2019年10月 台湾1号店「アカチャンホンポ 秀泰樹林店」オープン
2020年11月 マザーズセレクション大賞2020を「水99%Superシリーズ」で受賞
2021年6月 「BabyTech(ベビーテック)」展示会を開催
2021年10月 台湾2号店「アカチャンホンポ 明曜店」オープン
2021年11月 新サービス「with akachanhonnpo」をスタート
2022年   創業90周年
2022年2月 「HAPPY WOMAN AWARD 2022 for SDGs」 企業部門受賞
2022年8月 Wolt Japan 株式会社と提携しデリバリーサービススタート
2023年3月  先輩ママが選ぶ本当に使ってよかった「ママリ口コミ大賞 2023」アカチャンホンポ商品2部門で受賞!
2024年8月  第18回 キッズデザイン賞14年連続受賞、通算受賞数39件


働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 13 23
    取得者 9 13 22
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    90.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.9%
      (604名中247名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
通信研修、自己啓発促進補助制度 など
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・自己申告書提出制度
・社内公募制度
・キャリアチャレンジ制度
社内検定制度 制度あり
・スキルアップ検定(WEB)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、鳴門教育大学
<大学>
愛知大学、愛知県立大学、青森大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪音楽大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、岡山大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、金沢大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、岐阜聖徳学園大学、九州大学、九州国際大学、九州産業大学、共栄大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、県立広島大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、公立小松大学、郡山女子大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、産業能率大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、四天王寺大学、下関市立大学、十文字学園女子大学、城西大学、白百合女子大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、聖徳大学、西南学院大学、西南女学院大学、摂南大学、専修大学、相愛大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東亜大学、東海学園大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京経済大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、徳山大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、中村学園大学、名古屋外国語大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、函館大学、阪南大学、一橋大学、弘前大学、広島大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、藤女子大学、佛教大学、文京学院大学、平成国際大学、別府大学、法政大学、北海学園大学、松本大学、宮城学院女子大学、宮崎公立大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、盛岡大学、山形大学、山口大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大阪城南女子短期大学、大阪成蹊短期大学、専門学校神田外語学院、国際学院埼玉短期大学、山陽学園短期大学、湘北短期大学、精華女子短期大学、聖和学園短期大学、東京家政大学短期大学部、東京経営短期大学、東京ビジネス・アカデミー、日本工学院専門学校、HAL大阪、福岡女子短期大学、武庫川女子大学短期大学部、安田女子短期大学、横浜fカレッジ、専門学校岡山情報ビジネス学院

採用実績(人数)
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大学院卒 1名    ー    1名
大卒   34名   62名   47名
短大卒  1名    ―   1名
専門卒  2名   1名   ー
採用実績(学部・学科) 経済学部・経営学部・法学部・文学部・外国語学部・教育学部・こども学部・こども発達学部・商学部・社会学部・社会福祉学部・国際学部・総合政策学部・家政学部・理工学部・農学部・芸術学部・体育学部 ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 51 65
    2023年 14 26 40
    2022年 11 22 33
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 65 0 100%
    2023年 40 2 95.0%
    2022年 33 7 78.8%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)赤ちゃん本舗

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)赤ちゃん本舗の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)赤ちゃん本舗と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)赤ちゃん本舗を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)赤ちゃん本舗の会社概要