最終更新日:2025/4/15

三菱地所ホーム(株)

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ホームコンサルタントはプロジェクトチームのプロデューサーです。
PHOTO
リフォームコンサルタントは営業・設計・積算・施工管理リフォームのトータルプロデュースを行います。

募集コース

コース名
【総合職採用】
採用にあたっては事務系総合職・技術系総合職で選考させて頂きます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ホームコンサルタント

ただ家を売るだけの営業担当者はひとりもいません。
お客様の住まいへの想いを一つひとつしっかりと受け止め、各分野のプロフェッショナルからなる1邸ごとのプロジェクトチームを取りまとめる、いわば家づくりのプロデューサーです。
出会いからご入居、そしていつまでも、お客様をサポートします。
文系出身学生でも数多くの先輩社員が活躍しています。

配属職種2 アーキテクト

お客様のご希望や条件にお応えして、オンリーワンの住まいを設計。
機能性や使いやすさを考慮し、当社独自の技術を活かしながら、既成概念にとらわれない自由な空間設計を通して、理想の1棟をデザインします。
戸建てだけではなく、中大規模の物件を担当する可能性もございます。

配属職種3 プロダクトマネージャー

高品質な住まいを実現する施工管理体制の要。
着工前からプロジェクトに参加し、お客様に代わって、工事のプロセスをチェックする現場の総監督です。
戸建てだけではなく、中大規模の物件を担当する可能性もございます。

配属職種4 リフォームコンサルタント

お客様とお会いするところから始まり、プランのご提案や現場管理、お引渡しまで、リフォームのすべてに関わることができる仕事です。
今のお住まいに抱える悩みや叶えたい暮らしをお客様とのお話からくみ取り、高い技術力と提案力で、真のニーズに応えてきます。

配属職種5 商品企画職

家づくりをする上で必須となる当社の商品をより良くする仕事です。お客様の目線に立って、どんなサービス・商品が喜ばれるのかを追求します。

配属職種6 その他

皆様の適正を見極めた上で、上記以外の業務に従事いただく可能性もございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 適性検査

  6. 最終面接

  7. 内々定

●選考フローは変更となる可能性がございます。
※技術系総合職を希望される方は2次面接以降はポートフォリオのプレゼンテーションをお願いします。

募集コースの選択方法 【総合職採用】
事務系総合職と技術系総合職に分けて選考を実施させていただきます。
事務系総合職:制限なし
技術系総合職:入社時に建築士の受験資格を有している方
※入社時に建築士の受験資格を有している方でも事務系総合職を希望される方はそちらのコースで選考いたします。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 事業内容や仕事内容についてしっかり理解したうえで選考に挑んでいただきたいため、会社説明会へは是非ご参加ください。
※ご都合により会社説明会への参加が難しい方はマイページより録画をご覧下さい。

選考ではグループ面接・グループディスカッションは行いません。

当社はエントリーシートをご提出いただいたすべての方と個人面接にて選考を行います。
皆さん一人ひとりとじっくりお話をさせていただく予定です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 会社説明会出席後、選考を希望される方にエントリーシートを提出いただく予定です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系出身学生でも数多くの先輩社員が活躍しています。

募集内訳 事務系総合職 10名前後
技術系総合職 10名前後
募集の特徴
  • 総合職採用

募集コース詳細 【総合職採用】
事務系総合職:制限なし
技術系総合職:入社時に建築士の受験資格を有している方
※入社時に建築士の受験資格を有している方でも事務系総合職を希望される方はそちらのコースで選考いたします。

『事務系総合職』
入社研修後、営業系業務(新築注文・リフォーム・賃貸住宅等のソリューション提案等)や企画職(マーケティング・人事・広報)などの職種に従事いただきます。

『技術系総合職』
新卒入社1年目を研修期間とし、設計業務や施工管理業務をそれぞれ体験いただきます。研修期間終了後は総合職内容に加え、設計・施工監理・リフォーム・商品開発などの技術系バックスタッフなどの業務に当初従事いただきます。

両キャリアコースとも積極的なジョブローテーションを通して、様々な業務を経験し、住宅に係るプロフェッショナルとして活躍できるよう経験を積んでいただきます。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

大学院卒

(月給)238,000円

238,000円

上記金額に加えて残業が発生した場合は残業代が1分単位で支給されます。

  • 試用期間あり

入社後3カ月間、試用期間後の待遇と変動なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当・奨励資格手当・ライフプラン手当・通勤手当・時間外手当・休日出勤手当・職務手当・家族手当・資格取得報奨金
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(火・水/水・日/土・日※職種により異なる)、夏季・年末年始、年次有休(初年度10日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(三菱地所健康保険加入)
財形貯蓄制度、三菱地所グループ持株会制度、
三菱養和会施設利用、スポーツクラブ(ルネサンス)法人会員、
三菱地所健康保険組合による宿泊補助
自己啓発支援制度
資格取得報奨金制度
奨励資格手当支給制度
三菱地所グループDC制度(確定拠出年金制度)
健康増進活動補助金制度
コーポレートプログラム など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

※将来的に関西への転勤、グループ会社への出向となる可能性がございます。

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間 コアタイム11:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
資格取得報奨金制度 社員に対し積極的な能力開発や資格取得のための補助を目的に
下記資格を定め、資格取得時に報奨金が支給される制度です。
一級建築士
二級建築士
宅地建物取引士資格
1級FP技能検定
2級FP技能検定
インテリアコーディネーター etc.
奨励資格手当支給制度 社員に対し積極的な能力開発を目的に
上記会社推奨資格を取得した社員に対し、
毎月の給与に追加して資格手当が支給される制度です。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

三菱地所ホーム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱地所ホーム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三菱地所ホーム(株)の前年の採用データ