最終更新日:2025/8/6

東拓工業(株)【NAGASEグループ】

業種

  • 化学
  • タイヤ・ゴム製品
  • 建材・エクステリア
  • プラスチック
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億7,000万円
売上高
109億円(2023年度実績)
従業員
400名(2024年3月)

人と社会の「繋ぐ・守る・拓く」を支える

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来70年以上、フレキシブルホース・パイプのパイオニアとして業界を牽引!

  • 技術・研究

    特許数1,000件以上!時代のニーズに合わせて製品を世に送り出してきました。

  • やりがい

    モノづくりの最初から最初まで。営業でも技術でも「これ私が作った製品」といえる面白さ!

会社紹介記事

PHOTO
見えないところで、アナタの暮らしの身近でも当社製品が活躍しています
PHOTO
まずはやってみる。新人でも最大限に活躍できるフィールドがあります

フレキシブルホース・パイプのパイオニアとして

【事業特徴】なにかを運ぶときに欠かせないモノを世の中にお届けしています。

当社が製造・販売しているプラスチックを主原料としたホースやパイプは、わかりやすく言うと、A地点からB地点へモノを運ぶために使われます。そのホースやパイプの中をなにが通るかは千差万別。お米やお酒などの食品もあれば、雨水や熱風、ガソリン、薬品などもあります。また、電気・通信といった社会インフラ網の保護管としても大いに役立っています。現代に欠かせない産業用資材を世に送りだしているということ。設立から70年、つねにパイオニア精神のもと、素材研究から製造装置の設計まで社内一貫体制を特徴に、時代のニーズに応える数多くの製品を通じて、便利な暮らしを支えているのです。

【強み】「ここでしか作れない」モノづくりのプロ集団です。
1957年に当社が世に先駆けて送りだしたプラスチックホースは、ゴムホースやコンクリート管のように重くて曲がらないものが当たり前だった当時の業界の常識を覆す画期的な製品でした。以降も形状や機能など、既成概念にとらわれない新製品を次々と生み出し、特許権・意匠権・商標権も多く出願しています。特徴ある新技術・新製品で社会に貢献することが全社的に共通するマインドです。そのために常に積極的に議論し、若手の意見も積極的に採用してアイデアを取り入れる。チャレンジをどんどんさせてくれる環境がここにはあります。勿論失敗もしますが、積極的に行動した過程を責める人はいません。


【社風】「ここでしか作れない」モノづくりのプロ集団です。
1957年に当社が世に先駆けて送りだしたプラスチックホースは、ゴムホースやコンクリート管のように重くて曲がらないものが当たり前だった当時の業界の常識を覆す画期的な製品でした。以降も形状や機能など、既成概念にとらわれない新製品を次々と生み出し、特許権・意匠権・商標権も多く出願しています。特徴ある新技術・新製品で社会に貢献することが全社的に共通するマインドです。そのために常に積極的に議論し、若手の意見も積極的に採用してアイデアを取り入れる。チャレンジをどんどんさせてくれる環境がここにはあります。勿論失敗もしますが、積極的に行動した過程を責める人はいません。

会社データ

事業内容
工業用ホース、電設用パイプ、土木用パイプなど、産業用資材を製造・販売している会社です。1952年の設立以来、“フレキシブルホース・パイプの東拓工業”として常に業界を牽引してきました。

■工業用ホース
食品・化学工場などでモノづくりの導線を支えています。

■電設用パイプ
テーマパークやショッピングモール、トンネルや道路、空港などで電線の保護管として使われています。

■土木用パイプ
学校のグラウンドや野球場、住宅街などで、雨水の排水管などに使われ、社会インフラを支え、災害対策に貢献しています。

PHOTO

本社郵便番号 550-8668
本社所在地 大阪府大阪市西区新町一丁目1番17号
本社電話番号 06(6578)6010
設立 1952年5月28日
資本金 2億7,000万円
従業員 400名(2024年3月)
売上高 109億円(2023年度実績)
事業所 ●営業拠点
本社:大阪府大阪市西区新町1-1-17 長瀬産業(株)内
東京支店:東京都千代田区岩本町1丁目8番15号 イトーピア岩本町一丁目ビル1階
北海道営業所:北海道札幌市中央区大通東3丁目4-1 オフィス大通ビル3階
東北営業所:宮城県仙台市青葉区本町1丁目11-2 SK仙台ビル9階
中部営業所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目3番2号 志摩ビル6階
北陸営業所:富山県富山市桜橋通り1-18 北日本桜橋ビル10階
中国営業所:広島県広島市中区幟町13-11 明治安田生命広島幟町ビル9階
四国営業所:香川県高松市寿町1丁目1-12 パシフィックシティ高松7階
九州営業所:福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目3番1号 日本生命博多南ビル8階

●製造拠点
関西りんくう工場:大阪府泉南郡田尻町りんくうポート南1-6
関東おやま工場:栃木県小山市鉢形1250番
九州工場:佐賀県武雄市若木町大字川古9857番地11
沖縄工場:沖縄県うるま市州崎7-20

●開発拠点
技術本部(開発・研究部門):大阪府泉南郡田尻町りんくうポート南1-6(関西りんくう工場内)
平均年齢 42.8歳(2024年1月24日時点)
平均勤続年数 15.6年(2024年1月24日時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前通信教育、入社後基礎研修(1~2か月ほど)、階層別研修、外部講習
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得祝金制度(受験料含む)、e-learning
メンター制度 制度あり
入社後1年間メンター制度実施
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 3 0 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東拓工業(株)【NAGASEグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東拓工業(株)【NAGASEグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東拓工業(株)【NAGASEグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東拓工業(株)【NAGASEグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 東拓工業(株)【NAGASEグループ】の会社概要