最終更新日:2025/7/3

荏原商事(株)

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • ガス・エネルギー
  • 化学
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
2億円
売上高
308億円(2024年9月実績)
従業員
585名(2024年9月)※男性486名、女性99名

暮らしを支える“水”のインフラを守り、持続可能な未来を創る。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    総合エンジニアリング企業として、水道・産業インフラを支え、ワンストップサービスを提供しています

  • キャリア

    社員一人ひとりがプロフェッショナルへと成長できるよう、充実した教育体制とキャリアフローを整えています

  • 職場環境

    ライフステージの変化による柔軟な働き方も可能なため、安心して長く活躍できる環境です

会社紹介記事

PHOTO
「水」や「空気」など、暮らしに欠かせないインフラを支える会社。設備の提案から施工、アフターケアまでトータルでサポートしています。
PHOTO
誰もが働きやすく、一人ひとりの強みや個性を発揮し、成長していける環境があります。

あたりまえを、あたらしく。自由な発想から“みらいのあたりまえ”を創る。

PHOTO

あたりまえを、あたらしく。

荏原商事は公共インフラの中心である上下水道事業やエネルギーソリューションを提供しています。
私たちの強みは、長年にわたり蓄積された信頼と高度なエンジニアリング力です。
特に、水道事業においては施設のメンテナンスやニーズに沿った更新の提案に注力しています。
また海外市場への展開も視野に入れ、国内外での事業拡大を目指しています。

成長には、新しい発想と柔軟な行動が重要だと考えています。
例えば、再生可能エネルギーの活用やスマートシティ向けの環境ソリューションの開発など、環境にやさしく持続可能なプロジェクトにも積極的に挑戦しています。
日本の水道技術を海外にも広げ、世界の水問題に対して貢献するチャンスもあります。
こうしたプロジェクトに取り組むため、性別や国籍に関係なく、新しい技術やアイデアを持ち積極的に挑戦する次世代を歓迎しています。

社内では、若い社員が自由にアイデアを提案し、それを実現するためのサポート体制を整えています。
社会に貢献しながら、自分自身の可能性を最大限に引き出すことができます。
共に新しい技術を学び、成長していきましょう。
荏原商事でのキャリアは、挑戦と成長の連続です。
あなたの才能をここで活かし、私たちとともに「みらいのあたりまえ」を創っていきましょう。
あなたのアイデアと情熱を待っています。

会社データ

事業内容
“水”と“空気”の総合エンジニアリング企業として、人と環境のより良い関係づくりのために、これまでのインフラ整備に貢献してきた多くの実績から得たノウハウと経験を活かし、更なる事業を展開しています。

●水道設備事業
●下水・揚排水関連事業
●オペレーション・メンテナンス事業
●プラント設備・建築設備事業
●エネルギーソリューション事業
●自社製品及びフィルター関連事業

PHOTO

本社郵便番号 103-0025
本社所在地 東京都中央区日本橋茅場町3丁目9番10号 茅場町ブロードスクエア5F
本社電話番号 03-5645-0151
設立 1948年(昭和23年)5月25日
資本金 2億円
従業員 585名(2024年9月)※男性486名、女性99名
売上高 308億円(2024年9月実績)
事業所 ■本社
東京都中央区日本橋茅場町3丁目9番10号 茅場町ブロードスクエア5F

■支社
東京支社<東京都中央区> 関東支社<埼玉県さいたま市> 北陸支社<石川県金沢市> 中部支社<愛知県名古屋市>

■支店
北海道支店<北海道札幌市> 東北支店<宮城県仙台市> 神奈川支店<神奈川県横浜市> 新潟支店<新潟県新潟市> 富山支店<富山県富山市> 能登支店<石川県七尾市> 福井支店<福井県福井市> 大阪支店<大阪府大阪市>

■営業所
栃木<栃木県宇都宮市> 群馬<群馬県太田市> 千葉<千葉県松戸市> 横須賀<神奈川県横須賀市> 静岡<静岡県富士市> 長野<長野県長野市> 奥能登<石川県鳳珠郡穴水町> 白山<石川県白山市> 敦賀<福井県敦賀市> 豊橋<愛知県豊橋市>

■出張所
高岡<富山県高岡市> 長岡<新潟県長岡市>
業績 決算期     売上高   
────────―――
2024年9月    308
2023年9月    266
2022年9月    274
2021年9月    274
2020年9月    256
   
(単位:億円)
沿革
  • 1948年
    • (株)荏原製作所の代理店として設立
  • 1963年
    • マイクロフィルター(株)を設立
  • 1980年
    • (株)旭工事(現(株)アサヒメンテック)を設立
  • 1987年
    • (株)サンエス技研を設立
  • 2002年
    • (株)創和テックを設立
  • 2007年
    • O&M統括部・支社O&M業務室を設け、管理組織体制を確立
  • 2015年
    • エネルギーソリューション統括部、海外戦略準備室を設置
  • 2018年
    • Ebasho Water Engineering(Thailand)CO.,LTD を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 3 12
    取得者 8 3 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    88.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (137名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修(若手・中堅・管理職等)、技術職向研修、営業職向研修、eラーニング
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得支援制度(社内勉強会の実施、学習費援助)
社外セミナー受講等の支援(費用負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度による自身のキャリア(職種・勤務地等)の希望について会社へ申告・相談可
社内検定制度 制度あり
ISO9001による社内認定資格(監査員・検査員・現場代理人・設計責任者・設計担当者)

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 1 9
    2023年 8 1 9
    2022年 13 1 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 9 0 100%
    2022年 14 1 92.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

荏原商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン荏原商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 荏原商事(株)の会社概要