最終更新日:2025/4/23

(株)ダイフク【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 重電・産業用電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、大阪府
従業員
グループ計:13,071人/単体:3,509人(2024年3月31日現在)
代表者
代表取締役社長 下代博
連結売上高
6,114億7,700万円 (2024年3月期)

マテハン業界世界最大手!自動車・物流・空港など様々な業界を支える物流システムメーカー!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    世界的なマテハンメーカーとして様々な業界に物流設備を納入することで、産業界の発展に貢献しています!

  • 戦略・ビジョン

    海外売上高74%!世界24の拠点でグローバルにビジネスを展開しています!

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇などの制度があり、働きやすい環境です!

会社紹介記事

PHOTO
『日常では考えられないスケールの大きな仕事をしてみたい』『新しい世界を見てみたい』『世界を舞台に自分の力を試したい』という人は、ぜひチャレンジしてください!
PHOTO
世界24カ国に生産/販売拠点を展開するダイフク。海外売上高比率は67%となっています。

「ダイフク」ってこんな会社!

PHOTO

新人研修は5カ月間かけて行います。同期同士の強い繋がりは、ダイフクの特徴です。

【世界中の物流・モノづくりを支えるグローバル企業】
モノを運び、仕分け、保管する。このマテリアルハンドリング(通称マテハン)をコア技術に、あらゆる業界に物流システムを提供しているのが、私たちダイフクです。たとえば大手通販会社のバックヤードや、皆さんのお手元のスマートフォン、自動車などの生産現場における搬送の工程の他にも、農作物の仕分けや空港の手荷物仕分けなどでもダイフクの物流システムは大活躍!驚きのスピードで整然とモノを仕分けるソーター、一列の通路を2台の台車がぶつかり合うことなく行き交う自動倉庫。 そのすべてに先進のマテハン技術とエンジニアの工夫が込められています。またダイフクは海外売上高比率67%を誇るグローバル企業でもあります。欧米やアジア諸国にも製品提供とアフターサービスを通して「日本のモノづくり、ダイフクのモノづくり」を発信しています。

【専門性を高めると幅広い経験が積める活躍フィールド】
ダイフクが追求するのは丈夫でメンテナンスのしやすい機構をつくる機械技術と大胆で繊細な動きをつかさどる電気電子技術。その両方が私たちの製品には欠かせません。これらの技術が組み合わさることで、新しい機能が生まれ、新たな物流システムが市場に誕生します。専門性を追求しながらも、学生時代には得られなかった分野の知識を習得し、幅広い視野を持ったエンジニアに成長できる環境がダイフクにはあります。
目指すのは「人と機械の幸せな関係」。機械とモノの関係を通して、人間が心地良く共存する社会をつくり上げていくのが私たちの夢であり、ビジョンです。

会社データ

事業内容
●一般製造業、流通業界向け事業
あらゆる業界の物流センターで使われている保管・搬送・仕分けシステム。自動化機器だけでなく、豊富なノウハウを盛りこんだソフトとも連携させてより高い能力を発揮。お客様の高度なニーズに応えています。

●半導体生産ライン向け事業
エレクトロニクス産業で欠かせない、半導体を生産するクリーンルーム内の搬送・保管システムも開発。国内外のトップメーカーで採用されています。

●自動車業界向け事業
当社の自動車生産ラインシステムは、日本のすべての自動車メーカー、ならびに米国の“デトロイト3”をはじめ、海外メーカーにも数多く採用されています。

●エアポート向け事業
空港のチェックインカウンターで荷物を預けてから到着時に引き渡しエリアで受け取るまでの手荷物搬送ラインをはじめ、セキュリティシステム、空港内設備監視や制御など、幅広いソリューションを提供しています。

●洗車機事業
ガソリンスタンドやカーディーラー向けに節水、植物由来の液剤など、環境配慮型製品を提供しています。

PHOTO

あらゆる業界の舞台裏(工場や物流センター、空港など)を事業フィールドとし、“縁の下の力持ち”として、世界中の産業界・社会の発展に貢献しています。

本社郵便番号 555-0012
本社所在地 大阪府大阪市西淀川区御幣島3-2-11
本社電話番号 06-6472-1261
第二本社郵便番号 105-0022
第二本社所在地 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング
第二本社電話番号 03-6721-3501
設立 1937年5月20日
資本金 318億6,530万円(2024年3月31日現在)
従業員 グループ計:13,071人/単体:3,509人(2024年3月31日現在)
連結売上高 6,114億7,700万円 (2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 下代博
事業拠点 本社 /大阪、東京
事業所/小牧、滋賀
支店 /埼玉、東京、藤沢、豊田、小牧、大阪
サービス拠点/全国50カ所以上
グループ会社 (株)コンテック
(株)ダイフクプラスモア
(株)ダイフクビジネスサービス
(株)ダイフク・マニュファクチャリング・テクノロジー
Daifuku Airport Technologies Japan Co., Ltd.
(株)スカラベーアビエーショングループ・ジャパン

BCS Airport Systems Pty. Ltd.
BCS Logistics Solutions Pty. Ltd.
Intersystems (Asia Pacific) Pty. Ltd.
Daifuku (China) Co., Ltd.
Daifuku (China) Manufacturing Co., Ltd.
Daifuku (China) Automation Co., Ltd.
Daifuku (Suzhou) Cleanroom Automation Co., Ltd.
Contec (Shanghai) Co., Ltd.
Daifuku India Private Limited
Daifuku Manufacturing India Private Ltd.
Daifuku Intralogistics India Private Limited
P.T. Daifuku Indonesia
Daifuku Korea Co., Ltd.
Clean Factomation, Inc.
Hallim Machinery Co., Ltd.
Daifuku (Malaysia) Sdn. Bhd.
BCS Integration Solutions Sdn. Bhd.
Daifuku Oceania Limited
Singapore Contec Pte. Ltd.
Daifuku Mechatronics (Singapore) Pte. Ltd.
Taiwan Daifuku Co., Ltd.
Taiwan Contec Co., Ltd.
Daifuku (Thailand) Limited
Daifuku Intralogistics Vietnam Company Limited

Daifuku Canada Inc.
Daifuku Manufacturing Canada Corporation
Daifuku Airport Technologies Canada Inc.
Daifuku de Mexico, S.A. de C.V.
Daifuku North America, Inc.
Daifuku Automotive America Corporation
Daifuku Cleanroom America Corporation
Daifuku Airport America Corporation
Daifuku Services America Corporation
Daifuku Intralogistics America Corporation
Contec Americas Inc.

Daifuku Europe GmbH
Scarabee Aviation Group B.V.
Daifuku Automotive U.K. Ltd.
Daifuku Logan Ltd.
取扱商品 立体自動倉庫、AGV(無人搬送車)、チェンコンベヤ、モノレール搬送システム、仕分け・ピッキングシステム、回転ラック、移動ラック、バゲージトレイシステム、物流機器、洗車機 など
業績(連結)  決算期      売上高       経常利益
─────────────────────────────
2011年3月   1,592億6,000万円   13億4,000万円
2012年3月   1,980億5,000万円   40億2,000万円
2013年3月   2,023億3,000万円   79億9,000万円
2014年3月   2,418億1,000万円   131億9,000万円
2015年3月   2,672億8,000万円   157億8,000万円
2016年3月   3,361億8,000万円   219億9,000万円
2017年3月   3,208億2,000万円   237億6,000万円
2018年3月   4,049億2,000万円   411億円
2019年3月   4,594億8,000万円   588億4,000万円    
2020年3月   4,436億9,000万円   409億7,000万円
2021年3月   4,739億200万円    458億4,600万円
2022年3月   5,122億6,800万円   512億5,300万円
2023年3月   6,019億2,284万円   597億5,900万円
2024年3月    6,144億7,700万円   642億700万円
※業界売上高 9年連続世界第1位
(出典: Modern Materials Handling誌(米) 2023年5月号)
単体売上高 2,388億円 (2024年3月期)
業種別連結売上高構成比 自動車および自動車部品  13.3%
エレクトロニクス     33.2%
商業および小売業     24.1%
運輸・倉庫         4.0%
機械            1.7%
化学・薬品         4.1%
食品            3.4%
鉄鋼・非鉄金属       0.9%
精密機器・印刷・事務機   0.7%
空港           10.7%
その他           3.9%    (2024年3月期)
海外地域別売上高構成比 北米  29.6%
アジア 29.5%
欧州   3.0%
中南米   1.7%
その他  3.5%
日本  32.7%     (2024年3月期)
取引銀行 みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 108 18 126
    取得者 70 18 88
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    64.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (768名中41名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(新入社員フォローアップ研修、入社2年目研修、入社3年目研修 ほか)
階層別・役割別研修(中堅社員研修、新任係長研修、評価者研修 ほか)
選抜型研修(リーダー養成研修、女性リーダー育成プログラム ほか)
グローバル(海外赴任前研修、グローバルリーダーシップ研修、海外語学トレーニー研修、 ほか)
自己啓発支援制度 制度あり
学習サポート制度(受講料の約半額で指定のe-learning、英語アプリ教材の受講が可能)
社内TOEIC制度(TOEIC受験料の補助)
資格取得奨励金制度(取得を奨励する資格を社内規程で定め、その資格の取得者に対して奨励金を支給)
メンター制度 制度あり
配属後から3年間、先輩社員がメンターとして新入社員をフォロー
キャリアコンサルティング制度 制度あり
期初・期中・期末の年3回、期初に立てた目標および今後のキャリア形成について上司と話し合う対話制度
年に1度キャリアプランを提出し、上司および人事部へキャリアの希望を提出可能
社内検定制度 制度あり
溶接技能検定、組立技能検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、上智大学、摂南大学、創価大学、崇城大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、同志社女子大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、広島市立大学、福井大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、和歌山大学、早稲田大学

【海外】
カリフォルニア州立大学サクラメント校、セントラルランカシャー大、テックデモンテレイ大学、バッファロー大、ネブラスカ州立大学カーニー校、ブリガムヤング大学、オハイオ州立大、ミッドランドルーサラン大、ポートランド大、ユタ大、ニューサウスウェールズ大、セントルイス大学、ポートランド大、国極東大、ハルピン工業大、杭州電子科技大、カリフォルニア州立大ノースリッジ校、ウルサン大、コンコルディア大、リンデンウッド大、プネ大、チュランロンコン大、コンケン大、国立成功大 、ニライ大、バンドン工科大、インドネシア大 など

採用実績(人数) 【国内】
           2020年  2021年  2022年  2023年   2024年
────────────────────────────────────
大学院了(理系)    36名   30名   29名    40名    39名
大卒(理系)      31名   41名   50名    24名    14名
大学院了(文系)    ー     ー     ー      2名     ー
大卒(文系)      23名   12名   14名    14名    15名
────────────────────────────────────
合計        90名   83名    93名    80名    68名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 76 18 94
    2024年 65 9 74
    2023年 75 14 89
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 94 - -%
    2024年 74 - -%
    2023年 89 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ダイフク【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイフク【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイフク【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイフク【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイフク【東証プライム上場】の会社概要