最終更新日:2025/6/16

(株)サンリオ【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系
  • 専門系

法律・ビジネス・キャラクター……求められるのは多面的な判断

  • I.H
  • 2017年入社
  • 中央大学
  • 法学部 国際企業関係法学科
  • 事業戦略本部 法務部 知的財産課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名事業戦略本部 法務部 知的財産課

現在の担当業務はなんですか?

私の所属する知的財産課には、侵害対策・対応や著作権の管理など様々な業務がありますが、私はその中でも国内商標に関する業務を主に担当しています。
具体的には、各部からの問い合わせの対応、商品名やキャラクター名が他者の権利を侵害していないかを確認するための調査、出願などを行っています。


仕事をする上での「やりがいや面白さ」及び「厳しさや辛さ」はなんですか?

法務室というと、法律のことだけ考えていそうなイメージを抱かれがちですが、実はそんなことはありません。各部からの問い合わせ対応などでは、法律的側面からだけでなく、ビジネス的側面や「キャラクターを守る」という側面などもふまえた総合的な判断が求められます。一つの側面からは正しい対応も、違う側面から見ると不十分あることも多いので、バランスを見極めつつ対応するのがとても難しく、とてもやりがいを感じます。


あなたが思う「サンリオのいいところや強み」はなんですか?

「キャラクター」です!商品を可愛くデコレーションしたり、広告塔として宣伝のお手伝いをしたり、テーマパークでショーを行ったり、一つのキャラクターを軸として様々なビジネスが生まれます。そのため、一つの会社内でもアイディア次第でやれることは無限大です。
特に最近では、「SHOW BY ROCK!!」など新しいタイプのキャラクターも増えてきたので、より一層、やれることの幅が広がっているのではないでしょうか。


自身の就職活動中、サンリオの面接でアピールしたことはなんですか?

「ただのファンじゃない!」ということをアピールしました。私は元々サンリオのキャラクターが大好きだったのですが、大好きだという気持ちだけを伝えると「じゃあそのままファンでいてください」と言われてしまうのでは?と思っていました。なので、「ファンだからこそわかる、こうしたらもっとよくなるところ」を挙げつつ、自分のスキルや経験がどうそれに役立つかを伝えられるよう意識していました。


あなたが思う「サンリオで働くことで得られる価値や経験」は何ですか?

「自分が携わった仕事に対する反響が見えやすい」という点には、非常に価値があると感じています。サンリオが提供するものの多くが、たとえば商品や広告のように、最終的に消費者の方に直接届くものです。そのため、自分が携わった案件に消費者の方が直接触れることも多く、だからこそ喜んでくださる声にも触れやすく、仕事をする上でのモチベーションにつながっています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンリオ【東証プライム上場】の先輩情報