予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員一同製品に自信あり!!衛生面はもちろん、製品のおいしさに強い自信があります。
特別なブランド豚を業界で唯一あつかうなど、独自性の高い会社です。
創業100年を超える歴史と安定感。株式を上場している企業として社会的信頼度も◎
「口ベタでも大丈夫。“やりたい!”という意欲を歓迎します!」(金子さん・左)「上司ともラーメン店に誘いあう距離感で、何でも相談しやすい職場です」(根岸さん・右)
■営業職インタビュー「より良い食品を通じて食文化の向上と健康増進に貢献する」を理念に掲げる当社は、ハム、ソーセージ、ハンバーグ、ローストビーフなど、食品づくりのすべてに妥協がありません。使用する原料肉の種類や部位、配合、味付け、焼き加減など、随所にこだわりを凝縮していますので、営業として自信をもってスーパーやコンビニ等のお客様に提案できます。営業は、取引先の店舗を巡回しながら、地域性やシーズンなどに応じた商品・売場づくりを提案します。3年ほど前には、ドラッグストアチェーンのお客様と新規取引の商談を行い、高校時代のお弁当のおかずの定番だった「お肉屋さんのハンバーグ」を売場に導入していただいたことがあります。慣れ親しんだ商品なのでひときわうれしく、今も店舗で買い物カゴに入れるお客様を目にするたびに、「よし!」と喜びを噛みしめています。半年前には群馬営業所の所長に昇格し、営業所全体へ視野を広げるようになりました。年次や年齢などにかかわらず、「こうありたい」という意欲を発揮できるのが当社の社風。決しておごらず、先輩・後輩から学び続け、自ら率先して行動し、営業所全員で成長したいと思っています。(金子/2016年入社/群馬営業所 所長)■製造職インタビュー入社後3年間は製造一課に所属し、ベーコンとハムの充てんを担当しました。規格に沿って生地の重量を測り、充てん機に入れて形を整えるという工程です。自ら手を動かすことはもちろん、人員配置や工程管理にも1年目から取り組みました。4年目からは製造二課でウインナー・ソーセージ用の肉挽き、X線探知機で異物混入を防ぐ工程を担っています。意識しているのは、周りを見ること。次工程の作業が滞っていればヘルプに入り、逆に私の工程に遅れが生じていると、別工程から「大丈夫?ヘルプ出そうか?」と声がかかります。そうやってライン全体で支えあう一体感のある職場なので、「やり切った!」という達成感もみんなで味わっています。以前、友達と集まってバーベキューをする際、私の勤務先を知らない友達がスーパーで「これうまいんだよ」と当社のウインナーを手に取ったことがあり嬉しかったです。これからも美味しさをもっと追求できるよう、国家検定のハム・ソーセージ・ベーコン製造技能士の取得にも挑戦し、スキルアップを目指します。(根岸/2020年入社/泉川工場 製造二課)
安全安心かつ美味しい商品をより多くのお客様に。
男性
女性
<大学> 秋田県立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、金沢大学、関東学院大学、北里大学、京都外国語大学、群馬大学、國學院大學、国士舘大学、作新学院大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、女子栄養大学、専修大学、高崎経済大学、玉川大学、大東文化大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京農業大学、東邦大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、白鴎大学、法政大学、明治大学、山形大学、酪農学園大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 宇都宮ビジネス電子専門学校、宇都宮メディア・アーツ専門学校、大原ビジネス公務員専門学校宇都宮校、宇都宮スポーツ医療専門学校、小山工業高等専門学校、川口短期大学、國學院大學栃木短期大学、作新学院大学女子短期大学部、栃木県農業大学校