予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度の年平均有休取得日数は15.1日と多く、働きやすい環境です。
資格取得支援制度や時間休暇などの制度があり、平均残業時間は月20時間以内です。
プロジェクト完遂時には、お客様からの感謝と共に、大きなやりがいと達成感を得ることができます。
ダイヤオフィスシステムは、お客さまに理想のオフィスを提供し、サポートする会社です。私たちのミッションは、「働く人が、真に輝けるオフィスを」提供すること。まずはオフィスづくりのプロフェッショナルとして、徹底したヒアリングを行います。今あるニーズはもちろん、まだ気付いていない「内なる課題」をも一緒に発見し、解決へ向けてお客様と伴走していきます。社内にはお客さまの窓口となる営業、プロジェクト全体を統括するプロジェクトマネージャー、コンセプトに沿った空間を提案するデザイナー、安全で快適なネットワーク環境を構築するエンジニアなど、プロフェッショナルが揃っています。スペシャリストたちが一体となってプロジェクトに取り組み、ミッションを果たしていくのです。オフィスの新設では、完成までに1年以上かかる長期プロジェクトもあります。途中で難題にぶつかることもありますが、無事にやり遂げ、お客さまから感謝の言葉をいただけた時は本当にやりがいを感じることができます。同時に、オフィス空間の完成は、新たなスタートでもあります。私たちは、モノや環境の提供だけではなく、プロジェクト完了後もお客さまのもとへ足を運び、声を聞き、より良いアイディアを提供し続けます。なぜなら、オフィス空間は、企業の成長とそこで働く人にとって変化し続けるものだからです。コロナ禍を経て、急速に変化した働き方に合わせて、多くの企業がオフィスのかたちを大きく変えてきています。今後もそのムーブメントは続いていくことでしょう。世の中の変化に応じて、快適で生産性の高い空間を創造し、お客さまのビジネスのさらなる発展に貢献するダイヤオフィスシステム。私たちのビジネスに共感し、オフィスの専門家としてお客さまをリードしてくださる方とお会いできることを楽しみにしています。みんなが集まりたくなる、会社に来るのが楽しくなる、働くことに「幸せ」を感じられる環境を一緒につくっていきませんか?
男性
女性
<大学院> 岡山県立大学、京都大学、日本大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、京都工芸繊維大学、京都橘大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、敬愛大学、慶應義塾大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、相模女子大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、城西国際大学、昭和女子大学、女子栄養大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、多摩大学、多摩美術大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、名古屋経済大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、福岡大学、福岡女子大学、文化学園大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 青山建築デザイン・医療事務専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、関西テレビ電気専門学校、専門学校神田外語学院、情報科学専門学校、東海工業専門学校金山校、東京工学院専門学校、東京成徳短期大学、東京電子専門学校、東京日建工科専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、奈良コンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、武蔵野栄養専門学校