最終更新日:2025/2/3

(株)セラピット

業種

  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 医療機関
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1,800万円
売上高
12億円
従業員
200名※2023年10月 現在

\7年連続!『健康経営優良法人2025』認定企業/有給以外の特別休暇!仕事&プライベートも楽しく☆外部研修、資格助成制度あり!社員一人一人のスキルアップを支援します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2022年度の年平均有給休暇取得日数は8.5日と多く、月平均所定外労働時間は10時間と短いです。

  • やりがい

    リハビリを通し、組織に貢献している実感が持て、自己成長へのモチベーションにつながっています。

  • 安定性・将来性

    訪問看護ステーションからスタートし、今では医療・介護・福祉・厨房の34事業にまで拡大しています。

会社紹介記事

PHOTO
人の役に立ちたい。アイデアをカタチにしたい。自分の成長を実感したい。リーダーになりたい。そんな思いもセラピットでなら実現できる。だから、みんなイキイキしている!
PHOTO
利用者さまと向き合って、身体機能の回復を目指してトレーニング指導をする。結果、利用者さまが目標に達する。そのときに浮かぶ笑顔。それがスタッフみんなの元気の源!

あなたの夢を、セラピットで実現させてみませんか?

PHOTO

セラピットには、あなたの夢を実現させる環境があります。新卒のみなさんの秘めたる無限の可能性を、当社でいかんなく発揮してください。期待しています。(代表 大浦)

医療介護、訪問介護からスタートしたセラピットですが、今では重症心身障がい児のためのデイサービスやサービス付き高齢者向け住宅、そのフィールドは34事業にまで拡大しています。それも「お子様から高齢者まで、すべての住民の役に立つ」ことを追い求めてきた結果です。しかし、セラピットの可能性はまだまだこんなものではありません。その可能性を開くために、年に1回、スタッフが企画を持ち寄ってコンペを開催し、優秀なアイデアを選出。事業化に取り組んでいます。歩行にこだわったリハビリ特化型デイサービス「アルクスタジオ」や、健康惣菜の店「OH! BANZAI」も、スタッフのアイデアから生まれた新サービスです。もちろん、専門性にこだわる必要はありません。住民のみなさんのために、こんなことをやってみたい。こんなサービスを提供したい。そう思ったら挑戦してみる。これがセラピットのスタンスなのです。みなさんもいいアイデアがあれば、ぜひセラピットで実現させてください。そして、あなたの可能性を存分に開花させてください。

セラピットの理念は「みんなで幸せになろう」です。どうしてこのような理念にしたのか。それは、お客様に満足を提供するには、まずスタッフが幸せにならなければならないと考えたからです。ですから、私は代表取締役としてスタッフとのコミュニケーションを大切にし、足りないところは本部のマネジャーの協力を得て、スタッフが心身ともに幸せになるよう、報酬や昇格、福利厚生の充実はもとより、風通しが良く、誰もがイキイキと働ける環境づくりに力を入れて取り組んでいます。施設を訪ねて頂くと、そこにハツラツと仕事に集中する従業員の姿を見ることができるでしょう。通常の仕事以外でも社員旅行や秋祭りなどイベントが盛りだくさんあって、みんな、大いに楽しんでいます。もちろん、オフタイムも元気いっぱい。野球・サッカーやバレーなどでいい汗をかいていますよ。

最後に、これだけは言っておきたいことがあります。私たちは医療介護を中心に事業を展開していますが、あくまでも利益を追求する企業であり、適切なサービスを提供することで適切な報酬を頂くことを基本としています。この考え方に賛同し、新しいことに挑戦してやろうという意欲ある方こそが、当社にはふさわしいと思っています。(代表取締役 大浦由紀)

会社データ

正式社名

(株)セラピット【リハ・リハグループ】

正式社名フリガナ

カブシキガイシヤセラピツト

事業内容
デイサービスセンター
訪問看護ステーション
居宅介護支援
福祉用具販売・貸与・住宅改修
サービス付き高齢者向け住宅
訪問介護ステーション
セントラルキッチン
健康惣菜
児童デイサービス
障害者グループホーム
社内託児所

<セラピットを知る為の検索キーワード>
リハリハ リハ・リハ ホテル 調理 アパレル
ゲーム 医療事務 食品 事務
PT 理学療法士 OT 作業療法士 トレーナー リハビリ
介護 在宅介護 スポーツ バスケットボール フットサル サッカー 野球
兵庫県 神戸市 神戸市西区 神戸市垂水区 神戸市須磨区 明石市
伊川谷 板宿 高倉台 大久保町
支援制度 充実 
本社郵便番号 651-2109
本社所在地 兵庫県神戸市西区前開南町2丁目13-14
本社電話番号 078-945-6500
設立 2003年3月25日
資本金 1,800万円
従業員 200名※2023年10月 現在
売上高 12億円
事業所 ・訪問看護ステーション リハ・リハ [訪問看護]
〒651-2117 兵庫県神戸市西区北別府1丁目3-2
・訪問看護ステーション リハ・リハ明石 [訪問看護]
〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜3丁目15-4
・ハレスタジオ リハ・リハ [デイサービス]
〒651-2109 兵庫県神戸市西区前開南町2丁目13-5
・リーバルスタジオ リハ・リハ [デイサービス]
〒651-2117 兵庫県神戸市西区北別府1丁目3-2
・アクティブスタジオ リハ・リハ [デイサービス]
〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜3丁目15-4
・エイトスタジオ リハ・リハ [デイサービス]
〒651-2109 兵庫県神戸市西区前開南町1丁目5-24
・プライムプラン リハ・リハ [居宅介護支援]
〒651-2109 兵庫県神戸市西区前開南町2丁目13-14
・アイルプラン リハ・リハ [居宅介護支援]
〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜3丁目15-4
・ステディホーム リハ・リハ [看護小規模多機能居宅介護]
〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜3丁目15-4
・プロエイド リハ・リハ [福祉用具販売・貸与・住宅改修]
〒651-2109 兵庫県神戸市西区前開南町2丁目13-14
・リハリビング神戸西 [サービス付き高齢者向け住宅]
〒651-2109 兵庫県神戸市西区前開南町2丁目13-14
・リハリビング明石西 [サービス付き高齢者向け住宅]
〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜3丁目15-4
・エールステーション リハ・リハ [訪問介護]
〒651-2109 兵庫県神戸市西区前開南町2丁目13-14
・スイフトステーション リハ・リハ [訪問介護]
〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜3丁目15-4
・リハ・リハ キッズ Powers [児童発達支援・放課後等デイサービス]
〒651-2109 兵庫県神戸市西区前開南町1丁目12-11
・リハ・リハ キッズ Powers2 [児童発達支援・放課後等デイサービス]
〒651-2117 兵庫県神戸市西区北別府1丁目2-1 アーバンメゾン103号
・リハ・リハ キッズ Powers3 [児童発達支援・放課後等デイサービス]
〒674-0059 兵庫県明石市大久保町茜3丁目15-18
関連会社 ・(株)REHA・LIBERO
・(株)Clover Kitchen
・(株)BASE-R
平均年齢 38歳2カ月
平均給与 263,589円
沿革
  • 2003年3月
    • 会社設立
  • 2003年5月
    • 訪問看護ステーション リハ・リハ 開設
  • 2005年4月
    • デイサービスセンター リハ・リハ 開設
  • 2007年8月
    • アクティブスタジオ リハ・リハ 開設
  • 2010年6月
    • リーバルスタジオ リハ・リハ 開設
  • 2011年3月
    • 居宅介護支援事業所 プライムプラン リハ・リハ 開設
  • 2011年6月
    • 福祉用具貸与・販売 プロエイド リハ・リハ 開設
  • 2011年9月
    • サービス付高齢者向け住宅 リハリビング神戸西 開設
  • 2011年10月
    • 訪問介護事業所エールステーション 開設
  • 2013年6月
    • 事業所内託児所 たっち 開設
  • 2014年6月
    • 児童発達支援・放課後等デイサービス リハ・リハ キッズ Powers 開設
  • 2017年1月
    • 児童発達支援・放課後等デイサービス リハ・リハ キッズ Powers2 開設
  • 2017年6月
    • サービス付高齢者向け住宅 リハリビング明石西 開設
  • 2017年6月
    • アクティブスタジオ リハ・リハ 移転
  • 2017年6月
    • 訪問介護事業所スイフトステーション 開設
  • 2017年6月
    • 小規模多機能型居宅介護ステディホーム 開設
  • 2017年6月
    • 事業所内託児所 たっち2 開設
  • 2017年10月
    • 居宅介護支援事業所 アイルプラン リハ・リハ 開設
  • 2019年10月
    • 看護小規模多機能型居宅介護ステディホームへ変更
  • 2019年12月
    • エイトスタジオ リハ・リハ 開設
  • 2020年5月
    • 児童発達支援・放課後等デイサービス リハ・リハ キッズ Powers3 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.5
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 11 15
    取得者 0 11 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 69.4%
      (36名中25名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社では長期的な視点で教育をサポートします。
入社1年間を新入社員研修期間と位置づけており、まず最初の1週間では、ビジネスマナーやコミュニケーションスキルといったヒューマンスキル研修や、介護保険制度基礎・医療・介護・運動技術の基礎知識や技術を研修し、社会人として、また仕事に向き合う基本姿勢を固めます。
その後はフォローアップ研修や能力に合わせたスキルアップ研修で、着実に知識を身に付けていきます。
<主な実施研修>
内定者研修(毎月1回 WEB中心)
新入社員研修(入社1週間および毎月2週間に1度)
フォローアップ研修(毎月1回)
スキルアップ研修(毎月1回)
各職種毎の研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援(外部研修)として、参加費+交通費を年間で20,000円~70,000円を支給。
活動費、教材費としても適応。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、神戸大学
<大学>
藍野大学、茨城大学、大阪国際大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、鹿児島大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、関西学院大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、甲子園大学、甲南大学、神戸大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸市看護大学、神戸親和女子大学、神戸女子大学、滋賀大学、園田学園女子大学、東京農業大学、奈良女子大学、日本福祉大学、ノートルダム清心女子大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫県立大学、広島大学、佛教大学、北海道大学、武庫川女子大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
大阪医専、大阪ハイテクノロジー専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、関西女子短期大学、関西総合リハビリテーション専門学校、関西保育福祉専門学校、京都医健専門学校、京都医療福祉専門学校、神戸総合医療専門学校、神戸YMCA学院専門学校、園田学園女子大学短期大学部、龍谷大学短期大学部、大原簿記専門学校神戸校、島根リハビリテーション学院、大原医療・スポーツ専門学校、大原ビジネス公務員保育専門学校姫路校

採用実績(人数) 2022年度
11名
2021年度
7名
2020年度
4名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、福祉系、心理学、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 5 11
    2021年 3 4 7
    2020年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 11 0 100%
    2021年 7 1 85.7%
    2020年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)セラピットと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ