予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
女性週刊誌の「週刊女性」に、「JUNON」「ar」「PASH!」「LEON」など著名ブランド多数!
雑誌や書籍の出版物の売上だけでなく、電子書籍やIP、イベントにECなど多角的なビジネスを展開。
入社数年でWEBメディアの立ち上げたり、ベストセラーの編集を手掛けたり…多くの若手社員も活躍!
アニメ二期が放送された『くまクマ熊ベアー』は累計310万部を突破!『イケナイ教』に続き『妃教育から逃げたい私』もアニメ化が決定し、メディア展開にも力を入れている。
当社の幅広いジャンルの出版物に共通するのは、「たくさんの人を楽しませたい」というサービス精神。今、世の中で何が起きているのか敏感に察知&体験し、「その面白さを読者みんなに伝えたい!」という社員個々の思いが、当社の原動力となっています。「あの有名人のプライベートでの素顔って?」「今シーズン、いちばんイケてるファッションってどんなの?」「ちょっとした工夫で、料理がビックリするくらい美味しくなる方法は?」「毎週見ている大好きなアニメ、今後の展開はどうなる?」などなど、世の中に無数に存在する知りたいこと&気になることを編集者がそれぞれのアンテナでキャッチし、「どうすればわかりやすく、そして面白く伝えられるか」に心を砕きながら1冊の本、あるいはWebコンテンツにまとめていきます。ひとつのコンテンツを作り上げるにはさまざまな苦労もありますが納得の行くものができあがれば、そんな苦労はすぐに忘れてしまうもの。さらにそのコンテンツが、読者の皆さんから「面白い!」「役に立つ!」と評価され、ベストセラーになったり、多くのPVを記録したときの嬉しさは、ちょっと筆舌に尽くしがたいものがあります。出版業界に興味がある皆さんならご存知でしょうが今、出版業界はクオリティの高い雑誌ブランドを看板に、Webやイベント版権ビジネスなどを幅広く展開していく「ブランディング・ビジネス」の考え方が主流になりつつあり、そんな過渡期の状況だからこそ、いろいろチャレンジできることもあります。「いいコンテンツを作る」だけではなく、「どうすればそれがマネタイズできるのか」を考え、実行する人なら当社は、トライ&エラーの機会を何度でも用意します。「日本で本が昔ほど売れないなら、世界に向けて売りだそう!」と思うなら、海外マーケティングにエネルギーを注いでもいいでしょう。「この情報を伝えるには、Webメディアが最適!」と思うなら、本という形にこだわる必要もありません。世の中のさまざまな情報に興味を持ち、いろいろな人との出会いにワクワクし、そしてなんであれ、「今までにないモノ」を創り出すことに情熱を注げる人なら、当社は必ず「刺激的な職場」となることでしょう。
定期誌を中心に、WEBメディア、EC、イベントなど、仕事の内容は各編集部、多岐に渡ります
<大学院> 筑波大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、関西大学、学習院大学、立命館大学、北九州市立大学、慶應義塾大学、上智大学、専修大学、中央大学、東北大学、同志社大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、早稲田大学、名古屋大学、東京女子大学、埼玉大学、東海大学、神戸市外国語大学
※直近10年間の採用実績校です。