最終更新日:2025/5/8

日本事務処理サービス(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
4億6千万円(2024年度)
従業員
56名(男性:45名 / 女性:11名) ※ 2025年3月現在

【名古屋市内】創業35年!"文理不問の採用実績"と"充実した研修"で、多くの先輩社員が完全未経験からITエンジニアとして活躍中!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
多様な業務が存するIT業界の中で敢えて事業領域を絞込み、得意分野で創業以来35年間培った信用をベースに、地元企業グループIT部門を中心にご愛顧いただいております。
PHOTO
決して技術偏重型にはならず「顧客志向」の考えのもと総合的な知見を備えたバランスのとれた人としての資質を磨き、それを大きな付加価値としたITサービスを展開します。

いちばんに選ばれ続ける企業であるために

PHOTO

社内研修を始めとしたバックアップ体制が整っているので、IT知識がゼロの状態で入社した社員が多く在籍し、活躍しています。

弊社は創業35年、顧客企業に対してシステム開発・運用保守などIT技術を提供する会社です。

私たちはお客様が求める以上の成果を提供できるプロフェッショナル集団として、より多くのお客様から「一番に選ばれる会社」を目指しています。

そのため、社員一人ひとりがITエンジニアとての知識や経験を活かし、技術力を磨き続けることはもちろん、個々の強みや個性を最大限に発揮できるよう、自由で風通しの良い環境づくりに努めています。

文字だけで伝わる情報には限りがありますので、少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひお気軽にエントリー&説明会の予約をお待ちしております。

以下は、説明会でよく上がる質問です。
説明会の中では以下についてさらに詳しくお話していますが、質疑応答の時間に同じ質問をしていただいてもかまいません。多くの学生の皆さんが弊社に対して気になっている点です。
ぜひ参考にしてください!

【1.会社の状況について】
多くの方が弊社に共感し、社員として仲間に加わってくれたおかげで、この6年間で従業員数が30人から57人に増加し、短期間で1.5倍以上の規模拡大を達成することができました。

【2.会社の雰囲気や社風について】
風通しがよく、入社年数に関係なく社員同士の仲が良いです。
仕事では協力し、定時後などみんなで集まる機会は楽しむなど居心地◎です!

【3.研修制度について】
研修は、IT知識ゼロ、プログラミング未経験の方を想定したものとなっており、基本的な技術の習得や資格の取得を目標としています。
また、OJT開始と同時に定期的に先輩社員と面談する機会も設けていますので、
困ったことを気軽に相談したり、さらなる付加価値を提供できるようキャリアを考えていただくことができます。

【4.求める人物像について】
システムエンジニアは基本的にチームで仕事をすることが多いため、周囲とのコミュニケーションがとても重要です。
知的好奇心が旺盛な方はもちろん、「チームで協力しながら働くことにやりがいを感じる」方であれば、社内外を問わずきっと力を発揮できるはずです。

会社データ

事業内容
<事業分野1:業務系Webシステム開発事業>
企業や官公庁向けに業務システムの開発業務を行っております。多様なIT化技法が存在する中で、弊社システム開発部門ではWeb系技術に特化することで差別化を図っています。日進月歩のIT技術をベースに、プログラミングをはじめ要件定義・設計・テストなど様々な開発工程に携わっていただきます。

<事業分野2:基幹システム運用事業>
弊社では創業以来35年間、一貫して鉄道輸送業・金融業の各顧客企業の 大型コンピュータ・サーバ機等の基幹システム運用業務に携ってきております。この実績と信用をベースに 弊社の運用SEチームが一丸となり、万全の体制で責任をもって顧客企業の大切な基幹コンピュータシステムの運用・保守・監視等のサービスにあたります。

PHOTO

主に企業・公共向けの事務処理系(販売管理システム、生産管理システム、公共関連システム、大規模通販サイト等)のシステムなどを手掛けています。

本社郵便番号 460-0003
本社所在地 名古屋市中区錦一丁目19番25号 名古屋第一ビル・アネックス6F
本社電話番号 052-218-5160
設立 1988年7月15日
資本金 1,000万円
従業員 56名(男性:45名 / 女性:11名)
※ 2025年3月現在
売上高 4億6千万円(2024年度)
主な取引先 アビームシステムズ(株)
(株)NTTフィールドテクノ
NDSインフォス(株)
遠鉄システムサービス(株)
ジェイアール東海情報システム(株)
(株)第一コンピュータリソース
日本システム開発(株)
富士ソフト(株)
他多数
※五十音順、敬称略
平均年齢 33.7歳(2025年3月現在)
沿革
  • 1988年7月
    • 名古屋市北区にて資本金500万円で設立
  • 1996年2月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 2004年1月
    • 名古屋市中区錦に「伏見事務所」開設
  • 2013年12月
    • 本店所在地を異動
      名古屋市北区の本社機能を伏見事務所に移転
  • 2014年7月
    • 現所在地に本社事務所移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
<内定者研修 期間目安:10月~翌年2月>
内定後、10月から弊社がWebシステム開発で主に利用しているプログラミング言語「Java」の基礎研修を実施します。勿論、学生本分の学業(卒論制作等)に十分配慮をし、またその都度来社していただくことなく、弊社の教育担当社員とオンラインでのやりとりにて、Javaのイロハから基礎研修を進めて行きます。

<新入社員研修 期間目安:4月~7月>
1.社会人基礎研修
専門講師による外部研修。社会人として心構え、マナー等。

2.Web-DBシステム開発研修(3カ月)
入社前研修で基礎のあるJavaに加え、新たにデータベースソフト(Oracle)を連携させた本格的業務系Webシステムの開発研修です。

3.OJT研修(1カ月)
本番環境で先輩指導のもとでのシステム開発研修。

<その他研修>
ヒューマンスキル・ビジネススキル・専門スキル向上を目的とした研修を随時実施します。
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得支援制度>
会社推奨資格の取得については、教材、模擬試験、受験料負担、報奨金等により全面的にバックアップします。
「基本情報技術者」等の国家資格取得については、資格手当として給与面で優遇されます。
メンター制度 制度あり
業務での悩みや今後のキャリア形成についてなど、経験豊富な先輩社員がサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、愛知学院大学、立命館大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、近畿大学、岐阜大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、中京大学、鳥取大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、南山大学、日本工業大学、日本福祉大学、三重大学、武蔵野大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
HAL名古屋、名古屋情報メディア専門学校、名古屋工学院専門学校

採用実績(人数) 2024年   3名(男2名 女1名)
2023年   5名(男3名 女2名)
2022年   3名(男3名 女0名)
2021年   2名(男0名 女2名)
2020年   4名(男2名 女2名)
採用実績(学部・学科) 経営学部、経済学部、工学部、情報理工学部、生物資源学部、人間情報学部、文学部、文化創造学部、人間学科、文化政策学部、健康科学部、外国語学部、情報社会学部、商学部、地域政策学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 3 2 5
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日本事務処理サービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本事務処理サービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本事務処理サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本事務処理サービス(株)の会社概要