最終更新日:2025/4/25

税理士法人TACT高井法博会計事務所

業種

  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
岐阜県
資本金
9,000万円(グループ合計)3,000万円(税理士法人単独)
売上高
2024年9月期 12億円(グループ合計) 2024年9月期  8億円(税理士法人単独)
従業員
100名(グループ合計) 61名(税理士法人単独)

創業50周年を迎える岐阜県下最大規模の会計事務所です。                   お客様に寄り添い、ワンストップサービスの対応が当社の強みです!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様に寄り添い、お客様の経営をサポートができる!

会社紹介記事

PHOTO
12のグループ会社があり、あらゆる面からお客様である中小企業の課題解決を行えます。総合力のある会計事務所です。
PHOTO
幅広い年代の社員が活躍しています。新しい仕事にチャレンジができる職場です。

お客様の経営をサポートしながら、自らも大きく成長できる仕事です!

PHOTO

入社したばかりのころは、お客様のところに訪問を行うことは不安でいっぱいでした。先輩や上司に教えていただいたりして、日々成長を実感しています。

<会計事務所の役割と当社との出会い>
 就職活動をする前までは、会計事務所というところは、毎日パソコンを使って計算したり書類を作る仕事だと思っていました。しかし、現実には、お客様である中小企業の経営者の悩みを解決し、その企業の成長に貢献することができる、社会貢献のできるすばらしい仕事だということに気づかされました。
 そして、学生時代から、「人に教え、伝えることで、相手の役に立ちたい」と考えていたため、「中小企業のお役に立つ」という理念にも惹かれ、入社を決めました。

 私が考える当社の強みは、1年目からお客様を担当させてもらえるため、成長スピードが早いことです。もちろん、沢山失敗もしました。新入社員時代に担当した企業の決算数値を読み間違え、事前に伝えた金額よりも多くの税金を納めなくてはならなくなったことがありました。すぐに前担当の先輩に報告し、ともに先方に赴いて謝罪。その後は、同じ間違いを繰り返さないよう細心の注意を払いながらお客様に向き合い続けてきました。その結果、3年で担当替えが必要な業界でありながら「できればずっと担当を続けてほしい」とのお言葉をいただくことができました。失敗から逃げず、真摯な対応を心がけたことで、より強い信頼関係を築けたことに喜びを感じました。同時に、報告・相談のできる風通しの良い職場で、頼れる先輩がいるからこそ、あの時の失敗が汚名返上のチャンスにつながったのだと思います。

 また、別のお客様では、改善アドバイスが徐々に浸透するにつれ、最高益を出すまでに成長され、経営者からとても感謝されました。そして、事業継承のサポートを支援してほしいと言われるまでになりました。当社はグループ企業が多く存在し、お客様企業の課題解決や先々を見越したアドバイスができます。それが当社の強みです。様々なニーズに対応し、さらなる企業成長をお手伝いできるやりがいもあります。

 私自身、業務や研修を通じて成長できました。今後、経営コンサルティングやM&Aにも挑戦できるよう、成長し続けたいです。お客様企業のお役に立つことは、時に、先方の姿勢を正し、正しい経営の在り方へと導くことです。厳しさも求められますが、それによって社会に貢献できるのが、私たちの仕事です。誇りを持って、前進し続けたいです!
《税務コンサルティング部 課長代理/経済情報学部出身・入社9年目》

会社データ

事業内容
税務・会計コンサルティング
1.巡回監査
2.税務申告作成(法人税・消費税)
3.経理指導・経営助言・税務相談
4.税務調査の立ち合い
5.創業支援(開業支援)
6.決算事前検討会(決算対策)
7.年末調整・償却資産税・確定申告業務
8.公会計(地方自治体向けの会計支援)
9.相続税申告書作成・事業承継・組織再編の支援
10.会計システムの導入支援
11.管理会計・連結会計・連結納税の支援
12.業種特化会計の支援(医療・建設・農業・社会福祉法人など)

経営コンサルティング
1.経営計画書の作成支援
2.戦略経営会議の支援(予算実績検討会)
3.経営再建の支援
4.セミナーの講師、企画開催
5.人事評価制度
6.M&A
7.融資相談・助言

リスクマネジメント
1.企業防衛リスクマネジメント(必要保障額算定・リスク対策)
2.適正な納税対策
3.資産運用

PHOTO

私たちの経営理念は、「ビジネスサポート業」、「情報発信基地」、「社外重役」です。黒字企業製造業として、お客様の黒字化を全力で支援します。

本社郵便番号 502-0802
本社所在地 岐阜県岐阜市打越546-2
本社電話番号 058-233-3333
創業 1978年3月
設立 2007年1月 ※創立30周年を記念して、税理士法人に組織変更をしました。
資本金 9,000万円(グループ合計)3,000万円(税理士法人単独)
従業員 100名(グループ合計)
61名(税理士法人単独)
売上高 2024年9月期 12億円(グループ合計)
2024年9月期  8億円(税理士法人単独)
事業所 本社:岐阜市打越546-2
名古屋事務所:名古屋市千種区内山3-25-6 千種ターミナルビル10階
TACTグループ中央研修センター:岐阜市上土居1-7-17
売上高推移 グループ合計売上高  2024年9月期 12億円
税理士法人単独売上高 2024年9月期  8億円
2023年は決算期変更のため比較データなし
取引銀行 岐阜信用金庫
十六銀行
大垣共立銀行
三菱UFJ銀行
関連会社 タクト積善公認会計士共同事務所
(株)タクト経済研究所
TACTビジネスパートナー(人材派遣)
(株)タクト・エフ・ピー・オフィス
中部中小企業共栄会協同組合
TACT社会保険労務士法人
TACT高井法博行政書士法人
TACT経営研究会
TACT労働保険事務組合
(株)TACT積善
公益財団法人高井法博奨学会

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 35.3%
      (17名中6名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
入社3カ月間を研修期間としています。
お客様への訪問も、上司や先輩との同行を通して学びます。

■定期勉強会
社内の先輩や社外の講師をお招きして、定期的に勉強会を開催しています。

■社外研修・資格取得応援制度
専門分野を勉強するために、東京や大阪のセミナーを受講します。
様々な機会を通して、専門知識を身に付けたり、資格取得にチャレンジしています。

私たちが担当している税務会計や法律は、毎年変更があるため、常に勉強が必要となります。
自己啓発支援制度 制度あり
巡回監査士補試験(税務の基本的な知識に関する試験)
メンター制度 制度あり
入社1~3年目の先輩社員が半年間、シスターブラザーとしてサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋経済大学、名古屋市立大学、名古屋大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、朝日大学、大阪大学、岐阜大学、京都産業大学、京都府立大学、金城学院大学、滋賀大学、椙山女学園大学、中央大学、中京大学、中部大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、日本福祉大学、福井県立大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報医療専門学校岐阜校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、東京ITプログラミング&会計専門学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
大卒    7名   3名   6名   
専門卒    -    -    -
高卒     -    -    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 5 1 6
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 3 1 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

税理士法人TACT高井法博会計事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人TACT高井法博会計事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人TACT高井法博会計事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 税理士法人TACT高井法博会計事務所の会社概要