予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様の大切な資産を任せてもらえるやりがいと、マンションが完成したときの達成感が魅力です
転勤なくずっと札幌で働けます!有給消化率も残業時間も好実績なのでプライベート重視の方にも!
売上より利益率重視!効率よく安定して利益を出せる経営体制で24年連続決算特別賞与支給中!
設計担当:藤原(写真右) 施工管理担当:高橋(写真左)
//////////// 設計者募集 ////////////■藤原(設計担当):営業から設計プランの依頼がきたら設計を始めます。設計するにあたり、主に立地条件から様々なことを考えます。地下鉄が近いから車がなくても暮らしやすい → 駐車場の数は部屋の数より少なくてもいいな大学が近いから一人暮らし用の部屋を多めに作ろうか → でも、保育園が近くにあるから車を持っているファミリー層も住みたいかも? → じゃあ5階建にして、1階に車庫と屋根付きの駐輪場を作ったらどうだろうさらにお客様の予算や、その土地の建築条件も考えなければなりません。営業とも何度も打合せをしながら、創造力とこれまでの経験知識を総動員して設計します。このパズルを組み合わせるような感覚。それがピタッとハマったときの快感。これが賃貸アパート・マンションの設計の醍醐味です。お客様の中には、デザインや間取りなど、賃貸住宅だからこそある程度のプランを私たちにお任せくださる方も実は多いです。設計者として、自分が提案し設計した住まいが建つのは嬉しいものです。//////////// 施工管理者募集 ////////////■高橋(施工管理担当):設計図面ができあがったら、建物の大きさから工事期間を考え、工事業者を手配し、完成までのスケジュールを組みます。事前に打ち合わせで協力会社の皆さんに集まっていただき、注意事項などを一緒に確認しあいます。私たちの業界では「段取り8割」という言葉がありますが、ここでしっかりコミュニケーションをとり、現場の準備を整えておくことで工事がスムーズに進められます。どれだけ準備していても、様々な要因でスケジュールが遅れることはあります。その場合は、業者の方にお願いして、その時その時の新しいスケジュールで動いてもらうようにお願いします。こんなときのためにも、普段から業者さんと信頼関係を築いておくことは大切です。「いや~、ちょっと大変だけど高橋さんのお願いだしなんとかするよ!」なんて言ってもらえたらありがたいですよね。最終的に建物がスケジュールどおり完成すると、本当にほっとします。また、当社のオリジナル賃貸住宅シリーズは、工事の見通しが立ちやすいです。社員目線からみても、仕事もプライベートも予定が立てやすく、業務が落ち着いた時期に有給をとって、家族との時間も大切にできるのが嬉しいです。
営業が計画を立て、設計がプランを起こし、施工管理が完成させる。住まいは誇りをもって管理する。そんなトータルサービスには部署間の連携が欠かせません。
男性
女性
役員及び課長職以上(管理職)16名のうち女性は2名
<大学> 北海学園大学、北星学園大学、藤女子大学、札幌学院大学、札幌大学、八戸学院大学 <短大・高専・専門学校> 北海道武蔵女子短期大学、北星学園大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校