最終更新日:2025/6/12

名鉄エリアパートナーズ(株)【名鉄グループ】

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • 不動産
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,600万円
売上高
69.9億円(2024年3月期) 
従業員
約300名(2025年6月現在) 正社員 約200名 パート・アルバイト約100名

幅広い事業領域を活用することにより、名鉄沿線地域の皆さまが抱える課題・ニーズ を解決できる会社に成長しています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    名古屋鉄道の子会社第1号として設立し、多様な事業を展開していることが当社の強みであり魅力です!

  • 制度・働き方

    平均有休取得率16.4日(2024年度実績)月平均残業時間5.1時間(2024年度実績)

  • 戦略・ビジョン

    これまでの事業に加え、新規事業部門を創設するなど新しいことにもチャレンジしています!

会社紹介記事

PHOTO
名鉄エリアパートナーズ(株)は名鉄産業・名鉄環境造園・名鉄木材防腐・名鉄交通商事の石油・タイヤ事業が結集し新体制で再スタートを切りました。
PHOTO
エネルギー事業、タイヤ事業、新規事業、清掃事業、不動産事業、防腐事業、造園土木事業などの事業を展開し、名鉄沿線地域の豊かな社会の実現に貢献してまいります。

複数の事業展開により、多方面から地域に貢献しているという最大の魅力があります。

旧名鉄産業(株)のエネルギー・商事・環境メンテナンス事業に、旧名鉄環境造園(株)の造園土木・建築・不動産事業、及び旧名鉄木材防腐(株)の防腐・鉄道事業が加わりました。また、2023年4月には名鉄交通商事の石油・タイヤ事業等を迎え入れ、新体制で再スタートを切りました。名鉄グループ機能子会社として長年培ってきたベース事業をより強固にし、それぞれの強み(資源)を組み合わせてシナジーを発揮することで、新たな事業を生み出していきます。地域・沿線(=area)の自治体、住民、企業との協働・連携を礎に、地域に寄り添い、共に成長していくパートナー(=partner)として、地域のニーズを捉えた機動的な活性化事業を担う戦略企業を目指します。

会社データ

事業内容
エネルギー事業:バス・トラック・フェリー・工場・ホテル・工事現場など幅広いお取引先さまへ石油製品を供給
商事事業:オフィス家具や生花・造花販売、観葉植物のレンタル
タイヤ事業:タイヤの販売、タイヤメンテナンス作業
戦略事業部:海外人材紹介事業・低糖質パン「Nucca(ヌッカ)」の販売促進および事業支援
環境メンテナンス事業:名鉄電車、駅構内、バス、ビルの清掃・鳥害対策
地域共創事業:土地の有効活用・リースバック事業・民泊事業
造園土木事業:公園・緑地・植栽の管理及び造園土木に関する施工管理
建設業:駅舎や事務所等の新築・改修工事に関する施工管理
防腐事業:線路を支える枕木の防腐加工
鉄道事業:線路の保守・改良工事

本社郵便番号 457-0058
本社所在地 名古屋市南区前浜通7-28
本社電話番号 052-821-2102
設立 1950年8月4日
資本金 9,600万円
従業員 約300名(2025年6月現在)
正社員 約200名 パート・アルバイト約100名
売上高 69.9億円(2024年3月期) 
事業所 本社オフィス(名鉄本笠寺駅)
可児オフィス
中川オフィス
■エネルギー事業 エネルギーは私たちの生活に欠かすことのできない大切な資源。
私たちは、軽油、重油、灯油から潤滑油、ガスまでの幅広い商品を、名鉄グループを中心に取引先に安定的に供給。
一般法人向け給油クレジットカードも取扱い、総合エネルギー販売企業として、日本の産業と暮らしを支えています。
新しい取り組みとして次世代燃料(CO2削減燃料) の供給もスタートしました。

・主な取引先(各種燃料・潤滑油の供給)
 名鉄バス・名鉄観光バス・名鉄運輸・太平洋フェリー・名鉄海上観光船・大手ゼネコン会社など
■タイヤ事業 住友ゴム工業(株)の代理店として、名鉄グループをはじめ一般ユーザーまで全国各地でダンロップタイヤの販売を行っています。
お客様のニーズに合ったタイヤの提案や安全に走行するためのメンテナンスなど、タイヤ事業を通じて皆様のカービジネス・カーライフをサポートしています。
■戦略事業 海外人材紹介事業とウェルネス事業を中心に展開しています。
人材不足が課題となっているお取引先様へ日本で働きたい海外の人材の架け橋となっています。
また、低糖質パン「Nucca(ヌッカ)」の販売促進・事業支援を行い、地域の方々へ健康的な食生活を無理なく続けられる形で提案しています。
■環境メンテナンス事業 車両清掃・ビル清掃など清掃のエキスパートとして、名鉄グループのみならず幅広いステージで環境メンテナンス事業に取り組んでいます。

名鉄電車や名鉄バスの車内清掃、ホーム清掃で長年培ったノウハウをもとに、地元企業、ビルなどの清掃から廃棄物処理まで、総合的な環境メンテナンス事業を展開。

バンテリンドームナゴヤや中部国際空港の清掃請負・委託など、すみずみまで行き届いたクオリティの高い作業で、清潔・快適な環境をご提供しています。

・鉄道事業/鉄道車両・駅構内の清掃やごみ処理
■地域共創事業 拠点駅周辺をはじめ、名鉄沿線各地で不動産事業を展開しており、土地の有効活用から地域活性化に貢献しています。
商業施設の充実などを通じて、皆様の生活と地域の発展に貢献したいと考えています。
■商事事業 人や企業の「必要」を実現するため多種多様な商品販売を行っております。

心を癒すフラワーの販売・リース。
「環境・健康・省エネ」をキーワードに、時代に即応した幅広い商品で、皆様の生活を安全に、快適にサポートしています。
・慶弔花、造花、貸鉢、ガーデニング管理の請負

オリジナルやカタログから選ぶユニフォーム、BCP関連商品取り扱っております。
■防腐事業 枕木防腐加工では有数の注入量を誇り、安心と信頼の実績があります。
環境配慮型クレオソート油、ナフテン酸銅、銅・アゾール化合物系木材保存剤の
注入が可能な設備を保有しています。
■鉄道事業 線路の保守・改良工事を受注・施工しています。

熟練の技術者の技と特殊な機械を駆使しながら作業を行っています。皆様の目に触れる機会は滅多にありませんが、安全を最優先に、列車の安全運行を縁の下で支えています。
危険な箇所の点検はドローンの活用するなど業務効率化にも取り組んでいます。
■建築事業 名鉄グループの『 駅舎 』や『 商業施設 』などの改修工事を中心とした建築施工管理(品質・工程・安全管理等)をしています。

新築現場もありますが、改修工事が9割を占めています。
名古屋鉄道駅舎工事では駅を利用する皆様の安全を第一に、列車運行にも支障をきたさず、駅施設の改修を行っています。
■造園土木事業 自然を愛でる造園土木事業では、土木、建築、造園などを通じて、測量、設計、管理及び施工等を行っております。
また、公園、緑地、植栽等の保守、管理及び清掃業もあわせて携わっています。

施工実績には、高田本山専修寺、清洲城などの伝統庭園や愛・地球博会場 グロバルループ、土岐近隣公園のビオトープ等があります。
沿革
  • 昭和25年 8月
    • 名古屋鉄道共済会全額出資により「(株) 名鉄共栄社」設立
  • 昭和32年 3月
    • 名古屋則武町にガソリンスタンド開設、名鉄バスに給油開始
  • 昭和34年 10月
    • 名鉄電車の車輌清掃業務開始
  • 昭和36年 4月
    • 商号を「名鉄産業(株)」に変更
  • 昭和51年 4月
    • ナゴヤ球場に飲食コーナー開設
  • 平成元年 7月
    • 金山総合駅に金山プラザ開設
  • 平成9年 3月
    • ナゴヤドームに軽食店開設
  • 平成12年 10月
    • 新岐阜駅に「ドトールコーヒーショップ」開設
  • 平成17年 3月
    • 愛知万博にコンビニ・飲食店出店
  • 平成17年 3月
    • アスナル金山に「成城石井」開設
  • 平成18年 11月
    • 藤が丘effeに「成城石井」開設
  • 平成22年 10月
    • 国際会議「COP10」にコンビニ・飲食店出店
  • 平成23年 3月
    • 名鉄名古屋駅構内事業開始
  • 平成23年 4月
    • 神宮前駅、豊田市駅、名鉄一宮駅、名鉄名古屋駅に「ファミリーマートエスタシオ」開設
  • 平成24年 3月
    • セントレアアクセスプラザに「ファミリーマートエスタシオ」「プロント」開設
  • 平成26年 9月
    • 金山駅μPLAT金山 開業
  • 平成30年 1月
    • 名古屋市のワーク・ライフ・バランス推進企業に認証される
  • 令和1年 3月
    • 名鉄瀬戸線 SAKUMACHI商店街 PM事業受託 
  • 令和1年 12月
    • ヨリマチFUSHIMI PM事業受託
      ファミリーマートヨリマチFUSHIMI改札内店・南店 開設
  • 令和2年 7月
    • ファミリーマートエスタシオ名鉄大曽根駅店 開設
      μPLAT大曽根 開業
  • 令和4年 6月末
    • ファミリーマートや成城石井などの店舗運営事業を他のグループ会社へ承継
  • 令和4年 7月
    • 名鉄環境造園(株)、名鉄木材防腐(株)が合併し商号を「名鉄エリアパートナーズ(株)」に変更
  • 令和5年 4月
    • (株)名鉄交通商事の石油・タイヤ事業が加わる
  • 令和5年 5月
    • 名鉄河和線巽ケ丘駅近くの東ヶ丘団地内に「こみゅっとステーション名鉄 東ヶ丘」をオープン
  • 令和6年 4月
    • 戦略事業部発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:
●全新入社員に対し、入社後ビジネスマナー研修を実施
●階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
あり:
●資格取得時に一時金の支給制度
●資格取得の為の通信教育補助を実施
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
なし:現場での教育体制は整っておりますのでご安心ください
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 0 3
    2024年 1 1 2
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

名鉄エリアパートナーズ(株)【名鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン名鉄エリアパートナーズ(株)【名鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

名鉄エリアパートナーズ(株)【名鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
名鉄エリアパートナーズ(株)【名鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 名鉄エリアパートナーズ(株)【名鉄グループ】の会社概要