最終更新日:2025/4/8

伊藤忠ロジスティクス(株)

業種

  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空輸
  • 物流・倉庫
  • 商社(複合)

基本情報

本社
東京都
資本金
50億8,363万円
売上高
1,032億円(2023年度3月)
従業員
連結 4,585名(2024年4月時点) 単体  532名(2024年4月時点)

全世界に「ロジスティクス」を提供する、伊藤忠グループ唯一の商社系総合物流企業

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    若手から海外経験を積むことができ、1年目から海外出張、2.3年目から海外研修の機会が多くあります。

  • 制度・働き方

    月平均残業時間は16.8時間(昨年度比-1.8時間)と短くプライベートも充実させることができます。

  • 安定性・将来性

    伊藤忠グループという安定した基盤の元、グループ唯一の総合物流会社として世界の国際物流を支えています。

会社紹介記事

PHOTO
陸・海・空の物流機能を有し、どのような業種・商品に対してもトータルで物流サービスを提供できます。世界各地に物流事業を拡大し、グローバル展開を加速しています。
PHOTO
目指す地平線は、海の向こう、未知なる新市場へ。すでに全世界500拠点を超える独自ネットワークを築くなど、海外戦略は着々と成果を出しています。

「マルチ機能集団」として、物流を超えた新しいビジネスを創出していきます。

PHOTO

「顧客に一歩踏み込み、今まで見えていなかったニーズや課題を発見することが、次のビジネスを生み、更なる市場の開拓につながるのです」と語る佐々(会長)。

■商社のDNAとノウハウがあるから作れる物流の新しい価値。

顧客のニーズに応えて、A地点からB地点へと物を運んでいく。「物流」という言葉から描くのはそんなイメージかもしれません。しかし、私たちは商社のDNAを引き継いで生まれた企業。物流をベースとしながらも、「+α」の価値を提供したいと考えています。例えば日本の工場から海外の工場まで輸送を行うだけでなく、商取引の流れを作り、さらには投資や金融など商社が持つ機能を柔軟に組みあわせ、新たな価値を提供していく。このような「+α」を絶え間なく考え抜き、新たなビジネスを生み出せる力があるからこそ、私たちは商社系物流と名乗っているのです。


■将来を見据えて注力する4つの分野。

人々の生活に密着したものといった観点から私たちは「食料品」、「日用品」この2つの分野へ注力してきました。他にも戦略的に成長を見込んでいる分野として、世界的な高齢化を見据えた「医薬品」分野、さらに日本の高い技術力が蓄積された「自動車」分野があります。この4つの分野に注力してきたことが形となり、10期連続で収益を伸ばしています。まだまだ海外には開拓していない市場がある。日本品質の商材を輸出し、世界に新しい市場を切り拓いていく。この将来を見据えたダイナミックな流れを作れることも当社の魅力の一つです。


■グローバルマインドを持って、新たな世界とビジネスへ踏み出して欲しい。

海に囲まれた小さな島国の日本から、物流で世界を動かし、新たなビジネスを作っていく私たち。「海外を舞台にビジネスを見つけたい」「自分の影響力がどこまであるのか知りたい」と思っている方が活躍出来る場であることに間違いはありません。さらに私たちは徹底した現場主義です。「◯◯すべき」で終えてしまう評論家は、経営陣含めて当社に必要ありません。すべての人がプレイヤーとなり、責任を持って顧客やパートナーと向かい合いながら、世界と経済を動かしていくのです。

会社データ

事業内容
■総合物流業
・海上貨物取扱事業
・航空貨物取扱事業
・倉庫事業
・運送取扱事業
・配送センター事業

■建設業
・機械器具設置工事業

■不動産賃貸事業

PHOTO

本社郵便番号 105-7113
本社所在地 東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター13F
本社電話番号 03-6254-6100(大代表)
設立 1961年7月
資本金 50億8,363万円
従業員 連結 4,585名(2024年4月時点)
単体  532名(2024年4月時点)
売上高 1,032億円(2023年度3月)
事業内容 伊藤忠ロジスティクスは、伊藤忠グループ唯一の総合物流会社です。
国内に40カ所、海外に500カ所以上の拠点を持ち、全世界を結ぶ「陸・海・空の輸送」と「物流センターの運営」で、お客様にとって最適なロジスティクスを提供しています。
さらに、私たちは、単にAからBへ物を運ぶだけ、倉庫で荷物を保管するだけではなく、物流をベースとした“+α”の価値を提供したいと考えています。この“+α”を考え抜き、新たなビジネスを生み出す、それが伊藤忠ロジスティクスの考え方です。
事業所 国内:東京本社、大阪支店、他全国各地
株主構成 伊藤忠商事(株) 100.0%
海外展開 北米・メキシコ・欧州・中国・香港・ASEAN・インド・アフリカ等
主な取引先 伊藤忠商事株式会社
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
株式会社日本アクセス
不二製油株式会社
コンバースジャパン株式会社
ユニ・チャームプロダクツ株式会社
日本金属株式会社
住友ファーマ株式会社
積水化学工業株式会社
伊藤忠オートモービル株式会社
大同メタル工業株式会社
ダイキン工業株式会社
DOLE ASIA HOLDINGS PTE. LTD.
旭化成ファーマ株式会社
関連会社 株式会社カンロジ
株式会社スーパーレックス
ITOCHU LOGISTICS (USA) CORP.
ILCM LOGISTICS MEXICO S.A. DE C.V.
ITOCHU LOGISTICS (EUROPE) GmbH
EURASIA LOGISTICS Kft.
ITOCHU LOGISTICS (HK) LTD.
広州愛捷国際貨運代理有限公司
伊藤忠貨運代理(上海)有限公司
愛通国際物流(上海)有限公司
山東海洋愛通物流有限公司
伊藤忠物流(中国)有限公司
SIAM i-LOGISTICS LTD.
Eurasia Auto Carrier (Thailand) Ltd.
PT.ITOCHU LOGISTICS INDONESIA
PT.ILC LOGISTICS INDONESIA
EURASIA LOGISTICS Kft.
IP Integrated Services Private Limited
AITC LOGISTICS (VIETNAM) CO., LTD.
平均年齢 40.5歳(2024年3月)
平均年収 862万円(2023年度実績)
月平均時間外勤務時間 16.8時間(2023年度実績)
沿革
  • 1961年
    • 大阪市浪速区に伊藤忠運輸倉庫(株) 設立
      東京支店(現:本社)を設置
  • 1962年
    • 一般区域貨物自動車運送事業許可を取得
      倉庫業の許可を取得
      現:名古屋支店にて自動車運送取扱業、運送代弁業及び運送利用業を登録
  • 1965年
    • 現:本社にて自動車運送取扱業、運送代弁業及び運送利用業を登録
  • 1966年
    • 倉荷証券発行の許可を取得
  • 1969年
    • 冷蔵倉庫業を開始
      神戸荷造運輸(株)の全株取得
  • 1970年
    • 本社(現:大阪支店)自動車運送取扱業、運送代弁業及び運送利用業を登録
      神戸荷造運輸(株)が清光海運(株)と合併し、商号を(株)神清カーゴーサービスとする(現:連結子会社)
  • 1971年
    • 不動産賃貸業を開始
  • 1988年
    • 伊藤忠倉庫(株)に商号変更
      東京都中央区に本社を移転
  • 1994年
    • 東京証券取引所 市場第二部に上場
  • 1998年
    • ISO9000シリーズ(品質保証規格)の認証を取得
  • 2001年
    • ニュージャパンエアサービス(株)及び伊藤忠エクスプレス(株)と合併し、(株)アイ・ロジスティクスに商号変更
  • 2002年
    • 2002年
      埼玉県新座市に新座事業所を設置し、
      医薬品保管配送業務を開始
      山東愛通海豊国際儲運有限公司を設立
      愛通国際物流(上海)有限公司を設立
  • 2004年
    • 東京都港区に本社を移転
      i-LOGISTICS(HK)LTD.の子会社として
      広州愛捷国際貨運代理有限公司を設立
  • 2006年
    • 静岡県に静岡事業所を設立
  • 2007年
    • 愛通国際貨運代理(上海)有限公司を設立
  • 2009年
    • 伊藤忠商事(株)による当社株式の公開買付けにより、
      伊藤忠商事(株)の子会社となる
      この公開買付けにともない、上場廃止となる
  • 2010年
    • 伊藤忠ロジスティクス(株)に商号変更
  • 2011年
    • 創立50周年を迎える
      Eurasia AutoCarrier (Thailand) Ltd.を設立
      IP Integrated Services Private Ltd.を設立
  • 2012年
    • 伊藤忠物流(中国)有限公司への出資
      PT. ILC LOGISTICS INDONESIAを設立
  • 2013年
    • ILCM LOGISTICS MEXICO S.A. DE C.V.を設立
  • 2014年
    • 埼玉県加須市に加須医薬品物流センターを開設
      千葉県松戸市に東関東物流センターを開設(2015年)
  • 2016年
    • 東京都港区東新橋に本社を移転
      プライバシーマークを取得
      PT. Bahana Prestasi(インドネシア)への出資
      メキシコ現地通関代理店との戦略的業務提携
  • 2017年
    • 株式会社エーアイテイーと合弁会社のAITC LOGISTICS(VIETNAM) CO., LTD.を設立
  • 2018年
    • 欧州日本間一貫輸送本格始動
      九州出張所開設
  • 2022年
    • 伊藤忠物流(中国)有限公司を子会社化。
      茨城県つくば市につくば医薬品物流センターを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 10 22
    取得者 2 8 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    16.7%

    女性

    80.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.8%
      (102名中8名)
    • 2023年度

    ※役員は除く、課長代行以上の役職者をカウント

社内制度

研修制度 制度あり
伊藤忠ビジネスプロフェッショナルコース、若手海外研修、
海外研修、内定者研修、新入社員研修、指導社員研修、若手社員実務研修、
若手社員フォローアップ研修(1年目~3年目)、
関税法研修、下請法研修、廃棄物処理法研修、与信管理研修、
法務研修(講習会)、コンプライアンス研修、
海外赴任前研修、管理職研修、新任課長研修、評価者研修、
その他各種外部研修。

自己啓発支援制度 制度あり
資格取得・検定試験合格者奨励金支給制度:会社が指定する資格や検定に合格した場合、奨励金を受け取ることができます。
メンター制度 制度あり
指導社員制度(OJT)を導入
新入社員研修(1か月間)の後、新入社員それぞれに指導社員が半年間付き、
業務における指導やサポート等を行う制度。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、滋賀県立大学、昭和女子大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東洋大学、同志社大学、奈良女子大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学

等(五十音順)

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   17名  27名   32名   28名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 20 32
    2023年 11 16 27
    2022年 6 11 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 32 0 100%
    2023年 27 1 96.3%
    2022年 17 1 94.1%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

伊藤忠ロジスティクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊藤忠ロジスティクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊藤忠ロジスティクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
伊藤忠ロジスティクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 伊藤忠ロジスティクス(株)の会社概要