予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大手企業のプロジェクトを通じて、ゼロから創るITでのキャリア。
金融系、工場系、オフィス系等多彩な分野で高い評価と厚い信頼を培っています。
使命は「価値観の多様化」と「技術の高度化」。独創力と想像力あふれるシステム技術集団であり続けます。
「仕事から得られる達成感や、成長をサポートする環境、働きやすい人間関係など、当社は常にチャレンジしながら楽しく働ける企業であると自負しています」(嶋崎社長)
製造からITへ。九州から関東へ。どちらかではなく、どちらも成長過程。事業としては、常に安定基盤。アナタの成長でこの先のNISの伸び代を拡げていく。ゼロベースから築き上げる、ITエンジニアとしてのキャリアをNISで体感していきませんか?~製造からITへ~当社は、1911年に佐賀県伊万里市に本社を持つ、名村造船所(造船業界売上高8位)の情報システム部門として船舶の製造に関わるあらゆる情報の一元化、DX化を行ってきました。造船??って、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、日本の造船技術は世界に誇れるもので、国内を代表する産業の一つと言えます。そのグループ内で培ってきた製造DXの経験値やノウハウを、全く異なる他製品のメーカーに卸し始めたことが、社外向け事業の大きな転換期でした。~九州から関東へ~そしてその技術は、製造を超え、金融領域へ。その過程で当社は関東圏に進出することになりました。縁あるメガバンクとの取り組みを皮切りに、現在は売上の大多数を占めるくらい大きな事業へ成長しています。対製造業向けのシステムはその顧客の技術と品質を、対金融機関向けにはその顧客の個人情報を守れる信頼を作っていく、サービスをより良いものにしていく一助となっています。IT業とは、世の中をアッと言わせるプロダクトを創ることだけがロマンではありません。技術と信頼を守る、ディフェンス面を強みとしている当社も主役であると思っています。~未来に向けて~そして未来に向けた会社としての新たなチャレンジは、新世代の皆さんと共に創っていき、オフェンスを磨いていく新たな人材との出会いも楽しみにしています。今求める人材は「今日あるスキル」ではなく、「挑戦心」です。未経験からでもゼロベースからキャリアを作ることは当社でできます!一緒に、この事業を楽しみつつ、新たな挑戦に心震わす方との出会いを楽しみにしています。代表取締役社長嶋崎 徹夫
<大学> 佐賀大学、九州大学、大阪大学、島根大学、広島大学、山口大学、九州工業大学、福岡教育大学、長崎大学、大分大学、熊本大学、琉球大学、福岡大学、福岡工業大学、九州産業大学、西南学院大学、久留米大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、慶應義塾大学、埼玉工業大学、近畿大学、東海大学、立教大学、日本文理大学、日本大学、東洋大学、学習院大学、帝京大学、北海道情報大学