最終更新日:2025/2/3

イデシギョー(株)

業種

  • 紙・パルプ
  • 日用品・生活関連機器
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
静岡県
資本金
5,000万円
売上高
373億円 ※2023年度実績
従業員
293名

夏季積極採用中!紙オシボリ・紙ナプキンの生産は業界トップレベルです。国内いろんな外食産業で使われています。弊社家庭紙は景気に左右されず安定しています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分が携わった製品が身近なところで発見できたら、感動すると思いますよ!

  • 製品・サービス力

    一般家庭紙・紙製品の総合メーカーティッシュペーパー等製造と多岐にわたり、トータル提案が可能です。

  • 安定性・将来性

    景気に左右されない安定した企業です。

会社紹介記事

PHOTO
本社第一加工所です。ここでテッシュペーパー・トイレットペーパーが加工生産されています。生産拠点は富士市のみ、地域密着型企業です。
PHOTO
先輩と後輩たちのコミュニケーションがいい環境です。毎週部署別ミーティング行い問題点の提示・提案・安全等報告、後輩社員も積極的に発言できる雰囲気です。

普段使っている【紙】の重要性と貢献について

PHOTO

様々なイベントに出展、「イデシギョーブランド」を広めていくために活動しております。

皆さんは「紙」と思い浮かべて何を創造しますか?
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、ノート、ウェットティッシュ、印刷物など。身の回りにある「紙」の需要は昨今、ペーパーレスとは言われ、減少傾向にありますが、まだまだ現代社会において必要不可欠な存在です。
仮に私たちの身の回りから紙がなくなってしまったらどうなると思いますか。
日常生活を送ることは困難だと思います。人間生きていくために必要なもの、それは衣・食・住、その次に「紙」だと考えます。「紙」は人間の文明発展に欠かせないものだと思います。
ある意味、使命感にも似たような感覚があるからこそ、今のイデシギョーを突き動かしています。
弊社は環境に配慮し、リサイクルはもちろんのこと、コージェネレーションシステムや太陽光発電事業に積極的投資を行って安定した生産供給目指しています。
また創業以来、地域に貢献し、震災などにおいては、被災地へ自社製品を緊急支援物資として積極的に提供してきました。
それによって、2018年には地域未来牽引企業に認定されました。
弊社は、家庭紙部門で静岡県内では生産・販売トップシェアを目指しています。
これからもお客様のニーズに応えるべく邁進していきたいと思います。
自分が携わった製品が身近なところで発見できたら、感動すると思いますよ!

人事担当 総務課

会社データ

事業内容

PHOTO

本社加工所・抄紙部はすべてオートメーション化されています。モニターでの監視業務・資材補給・機械メンテナンスが主な作業となります。

一般家庭紙・紙製品の総合メーカー
ティッシュペーパー・ポケットティッシュ・トイレットペーパー・ソフトパックテッシュ・ペーパーナフキン・タオルペーパー・紙おしぼり・ハンドタオル・天ぷら油処理パック・猫草・原紙等製造と多岐にわたります。お客様からのご要望・企画立案・製造・加工・物流までトータル提案でサポートしたメーカーベンダー(商社)企業となっています。

会社HPはコチラ!!
http://www.ideshigyo.co.jp/recruit/
本社郵便番号 417-0033
本社所在地 静岡県富士市島田町2丁目198番地
本社電話番号 0545-51-1003 
設立 1950年2月10日
資本金 5,000万円
従業員 293名
売上高 373億円
※2023年度実績
事業所 本社:静岡県富士市島田町2丁目198
東京営業所:東京都新宿区西新宿3-2-11
仙台営業所:宮城県柴田郡村田町小泉新岡前83-5
新潟営業所:新潟県三条市福島新田丁622
長野営業所:長野県須坂市井上1830-6
千葉営業所:千葉県印西市松崎台1丁目2-14
相模原営業所:神奈川県相模原市中央区田名2219
富士営業所:静岡県富士市島田町2丁目35
名古屋営業所:愛知県小牧市大字村中池田1075-1
大阪営業所:大阪府吹田市江坂町1-23-5
埼玉営業所:埼玉県さいたま市北区吉野町2-193-4
決算(グループ会社含む) グループ会社連結決算 1,200億円
主な取引先 「ドラックストア」サンドラック様・スギ薬局様・杏林堂薬局様・ウエルシア薬局様他
「ホームセンター」カインズ様・ナフコ様他
「スーパー・コンビニ」西友様・セブン&アイホールディングス様
大手外食産業・宿泊産業・公共施設


※敬称略
関連会社 ニットク(株) ジャパンロジスティックス(株) ジェーワイシー(株)
イデワコー(株) イデサンコー(株)イズミコーポレーション(株)  大一紙工(株)オリエンタル紙業(株) (株)アイディーティー 日本濾過工業(株)
(株)イデホールディングカンパニー(株) イデインターナショナル
(株)九州紙工 日本濾過工業(株) イデペーパーコンバーティング(株)
カミングネット(株) (株)DNコーポレーション
平均年齢 38.9歳
平均勤続年数 12.1年
沿革
  • 昭和25年2月
    • 初代社長が富士市依田原町に井出紙業所を設立
  • 昭和42年4月
    • 2出純一が代表取締役に就任
  • 昭和52年12
    • ボックスティッシュ加工所を新設
  • 昭和58年10月
    • 富士市島田町に建物面積延7,920平方メートル本社・加工所設立第一加工所とする
  • 昭和60年4月
    • 東京営業所開設
  • 昭和61年7月
    • 本社建物面積延9900平方メートル4階建加工所建設
      第二加工所とする
  • 平成4年6月
    • 仙台営業所開設
  • 平成4年7月
    • 新潟営業所開設
  • 平成5年8月
    • 相模原営業所開設
  • 平成5年9月
    • 本社第三加工所建設
  • 平成6年5月
    • 埼玉営業所開設
  • 平成6年12月
    • 名古屋営業所開設
  • 平成7年7月
    • 千葉営業所開設
  • 平成7年11月
    • 大阪営業所開設
  • 平成10年7月
    • 富士市島田町に第五倉庫新設
  • 平成14年9月
    • 依田原工場(製造部)ISO14000認証
  • 平成16年9月
    • 依田原工場にコージェネレーションシステム増設
  • 平成18年4月
    • 井出純一が取締役会長・井出芳則が代表取締役社長に就任
  • 平成19年11月
    • 富士市島田町に第八倉庫新設
  • 平成20年11月
    • 仙台営業所内にオシボリマシン2台・ナプキンマシン1台設置
  • 平成21年4月
    • インターネット販売強化の為、カミングネット(株)を設立
  • 平成24年5月
    • 井出純一会長が静岡県紙業協会会長に就任
  • 平成28年5月
    • 富士市島田町内に第七加工所新設
  • 平成30年6月
    • 富士市市内に従業員用ワンルームマンションを建設
  • 平成31年6月
    • 70周年記念式典帝国ホテルで開催

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり
上半期1回外部講師を招いての社員教育研修
下半期1回経営者による従業員研修、安全研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得制度
全額会社補助します。
メンター制度 制度あり
月例会議 生産に関わる技術向上ミーティング
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、群馬大学、山梨学院大学、名城大学、駒澤大学、東海大学、尚絅学院大学、東海学園大学、日本大学、常葉大学、静岡大学、湘南工科大学、皇學館大学、静岡産業大学、静岡英和学院大学、姫路獨協大学、静岡福祉大学、帝京大学、専修大学、中部大学、松山大学
<短大・高専・専門学校>
沼津情報・ビジネス専門学校、常葉大学短期大学部、日本大学短期大学部(静岡)、静岡産業技術専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
------------------------------------------
大卒    4名   3名    0名
短大卒   4名   6名   0名
採用実績(学部・学科) 経済学部・人文学部・商学部・経営学部・法学部・国際関係・工学部・農学部・文学部
学部・学科について 学部・学科は問いません。
UIターン歓迎します 2018年にワンルームマンション完成しました。
毎年遠方から新卒が入居しています。
転勤について 生産拠点は静岡県富士市内のみです。転勤はありません。
採用実績(男女) 弊社2022入社新卒(高卒含む)は75%が女性でした。
工場勤務だから男性だけではありません。女性の活躍期待しています!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 7 2 9
    2022年 2 6 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 8 4 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

イデシギョー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。