予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入社前、金融業界の仕事に難しそうなイメージをもっていたという石津さん(左)と西さん(右)。
■石津 卓真/外勤営業職 博多支店 係長2021年入社(九州産業大学商学部卒業)私は仕事とプライベートを分けて、どちらにも全力で向き合えるような働き方に憧れていました。会社説明会で聞いた休日数や残業時間などに魅力を感じたことがきっかけで当社への入社を希望しました。事前に聞いていた通り、入社してからこれまで土日祝日に出社したことは1度もありません。有給休暇も取得しやすく、趣味で続けている草野球の全国大会にも参加することができました。入社前、営業職に対してノルマが厳しいとか、個人で数字に向き合うといった仕事をイメージしていました。しかし、当社の営業はチーム制なので、予算を達成するために事業部全体で協力して日々の営業活動に取り組んでいます。また、同期の存在も仕事を頑張る上での励みになっています。仕事が終わって飲みに行くこともありますし、社内で共有されている他支店の同期の営業実績を見ながら、自分も負けられないと発奮材料になっています。働きやすい職場環境でモチベーションを高く保ちながら取り組んだ結果、入社3年目で係長に昇格できました。上司との距離も近く、日々の活動や結果をきちんと評価してくれるというのも当社の魅力です。■西 綾乃/内勤営業事務職 博多支店 係長2021年入社(福岡大学経済学部卒業)職場の雰囲気を確かめた上で就職先を決めたいと思っていたので、会社見学には積極的に参加しました。金融業界に対して、社員が黙々と自分の仕事に向き合うというイメージを持っていましたが、当社の会社見学で見た光景は大きく異なりました。活気のある雰囲気で、自分自身が楽しそうに働く姿を想像できたので入社を決めました。1年目の頃は指導員の先輩がついてサポートしてくれました。先輩ではありますが、友人のような距離感で話ができ、仕事だけではなくプライベートのことまで何でも話せる関係です。3年目になって、今度は私が指導員となって新入社員をフォローする立場になり、同じ目線で会話しながら、何でも、何回でも質問しやすい関係づくりを心掛けています。普段は別の支店で働いている同期とも、年次別研修や社員旅行などで久しぶりに再会すれば、すぐに会話が弾みます。学生時代の友人のような存在ですね。残業なく退社できるので、帰宅後の時間にも余裕があり、家事をしてからでも趣味を満喫できています。
まずはお客様の話に耳を傾ける事。何にお困りで、今後の事業展開をどうお考えなのかを詳しく聞かせて頂くことから始まります。
<大学> 大分大学、大手前大学、香川大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、神戸学院大学、神戸国際大学、佐賀大学、下関市立大学、西南学院大学、専修大学、筑紫女学園大学、中央大学、中国学園大学、東洋大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、西日本工業大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福山大学、別府大学、宮崎大学、武蔵野大学、山口大学、山口県立大学、和歌山大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、大原ビジネス公務員専門学校北九州校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、九州医学技術専門学校、九州国際情報ビジネス専門学校、専門学校福岡ビジネス・アカデミー、九州ビジネス専門学校、香蘭女子短期大学、専門学校コンピュータ教育学院