予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「今後のビジョン」 【社員の成長=会社の成長】という考えのもと、社員の成長を見守っています。 代表取締役 江川貴志
「ナサホームに関わるすべての人を幸せに」この言葉を理念として、私たちナサホームはリノベーション事業を展開しています。代表取締役の江川を中心として先見性をもった取り組みをおこなった結果、関西売り上げトップのリフォーム会社に成長しました。(2023年12月 リフォーム産業新聞調べ)そんなナサホームがおこなってきた取り組みをご紹介します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「2ブランド戦略」・リノベーション(大規模改修工事)を強みとする「ナサホーム」・水廻り設備工事に特化した専門リフォーム「みずらぼ」この2ブランドを展開したことが評価され、2015年3月、経済産業省より【先進的なリフォーム事業者】として表彰されました。「お客様がリノベーションをイメージできるスタジオ展開」リノベーションは無形商材です。だからこそ、お客様に実際のリノベーション後をイメージしていただけるように、商品や施工事例を展示したリフォームスタジオを展開しています。お客様に安心して工事をお任せいただきたいからこそです!「リフォームアドバイザー(営業)が提案に専念出来る環境を作る」ナサホームは反響営業100%!テレアポや飛び込みといった新規開拓営業がありません。新規開拓に割く時間をプラン提案にあてることで、社員のスキルや知識が向上、それによりお客様により素敵なリノベーションプランを提案できるからです。「高品質な工事を提供する仕組み」高品質な工事を提供するため、様々な取り組みを行っています。リフォームアドバイザーには資格取得を推進し、手厚く支援しています。インテリアコーディネーターや建築士の資格を取得することで、価値の高いリノベーションプランを提案する。施工後には検査官がチェックを行い、お客様に満足いただける工事を提供します。そういった取り組みが評価され、リピート率は45%!多くの方にナサホームのファンになっていただきました!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこういった取り組みでナサホームは成長を遂げてきました。5年前から名古屋へ進出、さらに2023年9月には待望であった東京1号店をスタートさせました。今後もさらに成長を加速させていきます。
「契約を取るのではなく、ナサホームのファンになっていただく」という考えで、お客様に満足していただけるプランの提案を心がけています!
男性
女性
<大学> 大阪市立大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪芸術大学、関西大学、畿央大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、天理大学、同志社大学、佛教大学、三重大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都女子大学、京都精華大学、高知工科大学、甲南女子大学、摂南大学、阪南大学、武庫川女子大学、龍谷大学