予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
豊富な経験と知識を持ち、INPEXの関連施設などの専門分野で、安定的に事業を続けていきます。
年平均有給休暇取得日数は2023年度では15.4日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
フレックスタイム制や在宅勤務を導入しており、各種保険や退職金など福利厚生も充実しています。
南長岡ガス田で生産される新潟県産天然ガスと、INPEXが海外で生産するLNGは、新潟からパイプラインネットワークを通じて皆様のもとに届きます。
当社は長年に亘り原油・天然ガスの関連施設などの設計・施工のプロフェッショナルとして、数多くの実績と多彩なノウハウを蓄積・集約してきました。確かな技術でエネルギーの安定供給を支える、それが私たちの最大使命です。緊急時の速やかな対応も含め、INPEXにとってコアとなる重要な技術の内製化は不可欠で、当社はその受け皿として安定した設備保全に貢献してきました。次なるステップは、これまで培ってきたエンジニアリング技術と保全技術を駆使して、パイプライン沿線のお客様にエネルギーを届ける設備の工事やメンテナンスを一手に担い、新たな領域への一歩を踏み出していきます。時代は脱炭素化に向けて動きだしていますが、クリーンな天然ガスは今後も重要な役割を果たしていきます。当社では設計・工事・メンテナンスを通じて天然ガスの安定供給を果たすため、これまで蓄積した技術にさらに磨きをかけ新時代へ対応できる技術改革に挑戦します。そのために必要なのは、社員のスキル向上と技術革新への継続的な努力、そして若手技術者の育成だと考えています。将来に亘る技術力の向上・技術者の育成がエンジニアリング会社にとっては必要不可欠です。当社ではスキルマップを作成し、年次に応じてクリアすべきレベルを明確化し、またそれを元に適正な評価を行っています。また、エンジニアリングとメンテナンスの分野がそれぞれ独立しているイメージですが、どちらにも対応できるオールマイティーな人材の育成を基本とし、工事からメンテナンスまでを手掛ける総合エンジニアリング会社を目指しています。INPEXエンジニアリングはこれからも設計・施工保全・メンテナンス業務において技術力・創造力・革新力をもって、エネルギーの安定供給に貢献していきます。
石油・天然ガス生産プラント、天然ガスパイプライン、及びLNG受入基地の保守・メンテナンス、各種工事のエンジニアリング及び施工・管理業務を行っています。
男性
女性
<大学院> 新潟大学、長岡技術科学大学 <大学> 新潟大学、長岡技術科学大学、高崎経済大学、新潟県立大学、公立鳥取環境大学、新潟工科大学、日本大学、金沢工業大学、愛知工業大学、東京経済大学、駒澤大学