最終更新日:2025/2/3

サンスター文具(株)

業種

  • 文具・事務機器関連
  • 日用品・生活関連機器
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
86億円(2024年3月)
従業員
205名(2024年12月末日現在)

持っているだけでワクワク・ドキドキする商品を提供し、一番好きな文具・雑貨メーカーとして皆様の心に刻まれる企業を目指し 『企画』と『アイデア』で挑戦し続けます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
風通しの良い社風は弊社の強み。部署を越えてのコミュニケーションで感受性豊かに情報を掴み取り、新鮮なアイデアをもとに商品を企画開発・販売しています。
PHOTO
遊び心を込めた自慢の会議室は「企画とアイデアを生み出す」大切な空間。*この会議室名は「TABLE TENNIS」。会議テーブルは卓球台?!

前向きに挑戦し、常にポジティブな姿勢の方は大歓迎です

PHOTO

「第一希望に就職できなくても、仕事を好きになることで得られるものは大きい。前向きに挑戦し、常にポジティブな姿勢の方は大歓迎です」 <代表取締役社長 吉松 幸芳>

サンスター文具は『企画とアイデアで挑戦し続けます!』の経営理念のもと、「アイデア文具」や「キャラクター文具」、「雑貨」等の企画開発に力を注いでいる会社です。商品企画から販売までの一貫体制のもと、ワクワク・ドキドキする魅力ある商品の提供に努めています。

2022年4月に社長を拝命した私は、社員と役員までの距離が近いシンプルな組織を築くことで、風通しの良い社風を維持。「マインドシェアNo.1文具・雑貨メーカーを目指す!」をビジョンに掲げ、一番好きな文具・雑貨メーカーとして、皆さまの心に刻まれる会社を目指しています。

当社は1995年より「文房具アイデアコンテスト」を継続し、2025年で30回目を迎えます。多くの方に、アイデアを創造する楽しさ、チャレンジする達成感を得てもらう趣旨で実施しており、毎年プロアマ問わず多くの応募をいただき、商品化されることもあります。文具・雑貨ファンを惹きつけ、ジュニア部門では子どもの好奇心・挑戦心にも火をつけています。

当社のお客さまは、大手量販店や文具専門店、販売代理店など、さまざま。クリエイティブ(企画開発)と営業が連携しながら時代と流行の先を読み、お客さまの期待を上回る企画開発・販売に努めています。
社員は全体で200名規模ですので、一人ひとりの仕事の幅が広く、全体的に仕事を管理できる点は大きなやりがいになるでしょう。またキャラクター文具の売り上げの比率が高いことも特徴。市場やトレンドにアンテナを張って版権元企業との調整を図り、子どもから大人まで生活に役立つ、楽しく魅力的な商品の開発に努めています。

今後は、アイデア文具をもっと開発して、子どもから大人まで幅広いユーザーに届くよう、国内のみならず海外販売比率をアップさせていきたいと考えています。そのためにはコミュニケーションや語学力も大切ですが、何より人の話を素直な気持ちで聞ける方、お客さまの課題と、何がうまくいかないかを感じて解決に動ける方は大歓迎です。特に、挑戦しての失敗は全くかまわないというのが当社のポリシー。失敗を面白がり、それを糧にできる前向きな姿勢・ポジティブシンキングが身に付いている方を迎えたいと思います。

<代表取締役社長 吉松 幸芳>

会社データ

正式社名

サンスター文具(株)(バンダイナムコグループ)

正式社名フリガナ

サンスターブング(バンダイナムコグループ)

事業内容

PHOTO

「今までになかったアイデアとデザイン性が両立した、心躍る商品を世の中に。」そんな熱い想いから生まれた商品の一部をご紹介いたします。

キャラクター文具、ファンシー文具、学童文具、アイデア文具、
プレミアム文具、その他雑貨の企画・開発・製造および販売


【取扱キャラクター】
サンリオキャラクターズ、スヌーピー
ウルトラマンシリーズ、きかんしゃトーマス、スーパー戦隊シリーズ
それいけ!アンパンマン、プリキュアシリーズ、NHKキャラクター
ムーミン、ちいかわ、mofusand、OUTDOOR PRODUCTS
機動戦士ガンダム など
本社郵便番号 111-0053
本社所在地 東京都台東区浅草橋5丁目20番8号 CSタワー9階
設立 2009(平成21)年
資本金 5,000万円
従業員 205名(2024年12月末日現在)
売上高 86億円(2024年3月)
事業所 <本社>
東京都台東区
<営業所>
札幌営業所、名古屋営業所、 大阪店、福岡営業所
柏DC
代表者 代表取締役会長 小林大地
代表取締役社長 吉松幸芳
沿革
  • 1940年
    • 学習文具製造を目的として創業
  • 1952年
    • サンスター文具(株)を設立
  • 2009年
    • 1月
      会社分割を実施し、従来のサンスター文具は、
      「サンスターホールディングス(株)」に商号変更
      新設分割設立会社の商号を「サンスター文具(株)」とする

      3月
      (株)セイカと事業統合
  • 2013年 
    • 10月
      (株)バンダイの子会社として
      バンダイナムコグループの連結子会社となる
  • 2014年
    • 10月
      本社を移転(台東区竜泉より浅草橋へ)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修  
・階層別研修
・テーマ別研修
・マーケティング研修


自己啓発支援制度 制度あり
・スキルアップ支援制度
 業務に関わる資格取得や業務遂行能力の向上を目的として、
 資格取得費用、検定費用、セミナー参加費用などの一部を会社が支援する制度
 (上限額設定あり)

メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
慶應義塾大学、千葉大学
<大学>
青山学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、関西大学、学習院大学、国士舘大学、駒澤大学、上智大学、聖心女子大学、専修大学、拓殖大学、多摩美術大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京造形大学、日本大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、千葉大学、立命館大学、横浜国立大学

採用実績(人数)  2024年 3名
 2023年 0名
 2022年 3名
 2021年 3名
 2020年 3名
 (過去5年間の実績を掲載)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 0 0 0
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

サンスター文具(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サンスター文具(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ