予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
東日本エリア実績トップクラス。大学や公共施設、病院、工場など幅広い設備設計・施工実績があります。
会社が成長し続けていることによって、経済産業省から「地域未来牽引企業」に選ばれています。
2024年度の月平均所定外労働時間は16.5時間と短く、ワークライフバランスの良い職場です。
2024年7月の創立70周年を機に社名変更しました。
■絶対になくならない仕事!秘密は独自のビジネスモデル!建物を建てる際、水道の蛇口やエアコンを取り付けただけではただの飾りにすぎません。蛇口をひねれば水が出る、スイッチを入れればエアコンから風が吹き出す…そんな当たり前なことを当たり前に実現するのが設備の仕事!建設にとってなくてはならない事業です。あらゆる設備の設計・施工を担いますが、時には大学のキャンパスや神社、ミュージアムなど、その土地のランドマークとなるような建物を手がけることも。友達や家族に思わず自慢したくなります。そして、設備は約15年サイクルでメンテナンスが必要で、かつ一度お取引いただいたお客様は90%以上がリピート契約となります。そのため、景気の波に左右されず、安定的に収益が続くビジネススタイルが実現しているのです。■「CMは社員のために!」経営者の仕事は社員やその家族を喜ばせること当社は東日本エリアで業界トップクラスの業績で、経済産業省から「地域未来牽引企業」に選ばれています。会社が信頼され成長し続けているのは、社員の努力や家族の支え、協力企業の助けがあってこそ!その恩返しにと、社員や家族に喜んでもらえるようテレビCMを放映したり、社員限定イベントにタレントや歌手をを呼んだりとアイデアは尽きません。さらには社員のための福利厚生制度が充実しており、山形県の『ワーク・ライフ・バランス優良企業知事表彰』を受賞しました。2024年からは完全週休二日制を導入しており、年間休日が122日に!建設業のイメージを払拭し、社員みんなが公私ともに良い環境で働ける企業を目指しています。■創立70周年を機に社名変更しました当社は2024年7月に創立70周年を迎えました。この記念すべき節目の年に、旧社名:弘栄設備工業から新社名『株式会社KOEI』へ社名変更しました。創立当初からの経営理念である「確かな技術を心で施工」をモットーに、これからも設備工事の設計施工を生業とし、地域の発展とともに歩んでいきます。
国家資格にも挑戦できますので、取得すれば自信に繋がります。
役員0名、管理職3名
<大学> 亜細亜大学、大阪経済法科大学、金沢工業大学、関東学院大学、釧路公立大学、国士舘大学、埼玉工業大学、札幌大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、東京経済大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、新潟大学、日本大学、ノースアジア大学、八戸工業大学、東日本国際大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 山形県立産業技術短期大学校、山形県立米沢女子短期大学