予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
助け合う社風が魅力★同じお店のスタッフはもちろん、部署やエリアを越えて助け合うのが当たり前!
2020年新卒入社の佐野さん。説明会やイベントで社員や会社の想いに惹かれ入社。入社前は建築の知識ゼロでしたが、2024年2月に店長に抜擢された。
~福工房ってどんな住宅会社?~★魅力のある家づくり …国産ひのきの床と土間のある家★自慢は社員の人柄 …お客様にも“決め手は担当さん”と言われることも!★建築を勉強してこなかった社員が多数 …知識は入社してからでOK!それ以上に『想い』を大切にしています★エリア拡大中!目指すは全国展開 …ポストも増え続けているのでキャリアアップのチャンスが多い★人育てに力をいれています …入社後はマンツーマンで、一人でできるようになった後も店長や上長、部署が違うスタッフもみんなが協力し支えてくれる環境です【企業理念】福工房には「家づくりを通して出会った人を幸せに」という企業理念があります。お施主様の一生の暮らしの舞台となる家づくりに取り組む私たちは、家を作って終わりでなく、その先もお施主様とそのご家族が末永く幸せに暮らしていただけることを目指して、一軒一軒丁寧に家づくりに取り組んでいます。このように真正面からお施主様と向き合えているのは、福工房が日本一社員を大切にしているから。「社員の幸せが巡り巡ってお客さんの幸せへとつながっていく」、だからこそ、社員が楽しく安心して仕事ができる環境づくりに努めています。【社風・風土】福工房の特徴の1つに、社内ではマイナスな言葉やネガティブな言葉を言わないですし、聞きません。社員1人1人が仕事に対して熱い想いを持っていて、そういった夢や想いを、社員同士で共有する前向きな空気が流れています。互いの夢を素直に応援し、より高い目標に向かって共に成長していく、そんな風土が備わっているのです。社員自身の成長のために、会社として「教える」「助ける」「協力する」を大切にしており、1人1人の挑戦を全力で応援します。【戦略・ビジョン】福工房は、2005年にできた会社で、今年20年目を迎えています。創業当時から順調に売り上げ増加を達成しています。しかし、福工房はここで歩みを止めることはありません。全国でも選ばれ続けるために、オーナー様の想いを大切に、目の前の問題や課題に社員全員で向き合っています。より多くのお客様の笑顔のために、さらに良い家を目指して、熱い想いの仲間たちと共に、成長し続けられる福工房でありたいと考えています。
男性
女性
<大学> 常葉大学、静岡県立大学、東海大学、静岡産業大学、愛知淑徳大学、日本大学、日本福祉大学、神奈川大学、椙山女学園大学、専修大学、信州大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 浜松日建工科専門学校、静岡デザイン専門学校、静岡産業技術専門学校、中央工学校、岐阜市立女子短期大学