最終更新日:2025/4/25

東邦車輛(株)【新明和グループ】

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
神奈川県

【1day仕事体験】トレーラ・特装自動車の設計を体験!

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催
【1day仕事体験】トレーラ・特装自動車の設計を体験!の紹介画像

<東邦車輛とは?>

社名を初めて聞く方が多いと思います。当社の製品は一般の人がお店で買う物ではありませんが、物流を支える重要な役割を担っています。街中で走っている当社製の車を見かけると、意外と自慢できる会社かも?と思ってもらえるはずです。

トレーラや特装自動車を主力製品とする、輸送機器のメーカーです!!

目的に応じたオーダーメイドの車に携わり、ものづくりの醍醐味を味わえる仕事です。


【実施プログラム】
・オーダーメイドの働く車を設計するとは??設計業務の流れを理解する
・設計業務に必要な基本的な計算問題に挑戦してみます

【実施形式について】
オンライン形式:Zoomを使用します。WI-FIなど高速の通信回線をご利用ください。
対面形式:当社群馬製作所にて実施します。工場見学も実施予定です。

【エントリー後のフロー】 実施用のURL等を追ってご連絡いたします。

概要

就業体験内容 ・オーダーメイドの働く車を設計するとは??設計業務の流れを理解する
・設計業務に必要な基本的な計算問題に挑戦してみます

設計職の特徴は、オーダーメイドでトレーラやタンクローリ等の特装自動車を1台まるごと設計できる点にあります。
その中でまずは設計業務に必要な計算式に取り組んで頂きます。
実際にこういった計算式を用いて設計を進めていくということを体験頂ければと思います!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
担当社員よりフィードバックがございます。
体験できる職種 機械・電子機器設計
開催地域 群馬WEB
実施場所 WEB形式参加の場合:Zoomにて実施
対面形式参加の場合:当社群馬製作所にて実施いたします。(群馬県邑楽郡邑楽町大字赤堀4120番地)
WEB参加方法 Zoomにて開催いたします。ご予約いただきましたら後日参加URLをお送りします。当日はカメラ・マイクONにてご参加をお願いいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月29日、8月5日、8月19日、8月26日、9月2日、9月9日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職

応募要項

参加条件 設計職に興味のある機電系の学部在籍者
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年9月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 東邦車輛(株)
〒370-0614
群馬県邑楽郡邑楽町大字赤堀4120
【TEL】0276-99-0109
【HP】http://www.shinmaywa.co.jp/toho/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東邦車輛(株)【新明和グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東邦車輛(株)【新明和グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東邦車輛(株)【新明和グループ】のインターンシップ&キャリア