最終更新日:2025/2/3

袋井市役所

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
静岡県
資本金
地方公共団体のため無し
売上高
地方公共団体のため無し
従業員
557人(2024年4月1日現在)

活力と創造で未来を先取る 日本一健康文化都市

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    人口約8.8万人、職員数約550人、ちょうどいい規模感だからこそチャレンジできる環境が整っています!

  • 制度・働き方

    男性育休取得者急増中!取得率100%を目指しています!

  • やりがい

    市民力が自慢!住民との距離が近く、まちづくりや地域発展に直接関わることができる魅力的な仕事です!

会社紹介記事

PHOTO
技術職も活躍中。まちの発展や地域貢献が実感できるやりがいやスケールが大きい仕事です。学校で学んだ知識やこれまでの経験を市役所の技術職として生かしてみませんか?
PHOTO
高齢化率が県下23市の中で最も低く、若い世代が多い元気なまちであり、エコパスタジアムや遠州三山、クラウンメロンなどの地域資源に恵まれた活気のあるまちです!

スマイルシティの実現に向け、市民とともにまちづくりに挑戦していきます!

PHOTO

袋井市では、社会情勢や環境が激しく変化していく時代だからこそ、“チャレンジ&スマイル”を合言葉に、変化を恐れず、積極的に変革を促す市政運営に取り組んでいます。挑戦することで市民サービスの向上を図っていくことはもちろんですが、職員の笑顔が溢れる職場の実現を目指し、部署や役職、入庁年次を問わず、タテ・ヨコ・ナナメのコミュニケーションが活発な風通しのよい職場づくりを推進しています。また、豊富な研修メニューやOJT、資格取得応援制度など、挑戦する職員のスキルアップをサポートする環境も充実しています。

会社データ

事業内容
袋井市役所では、まちの将来像「活力と創造で未来を先取る 日本一健康文化都市」の実現を目指し、“チャレンジ&スマイル”をキャッチフレーズに、市民や市内企業・団体のみなさんとの「共創のまちづくりの推進」と、恵まれた「地域資源のフル活用」により、新たな時代のまちづくりに挑戦しています!
本社郵便番号 437-8666
本社所在地 静岡県袋井市新屋一丁目1番地の1
本社電話番号 0538-44-3101
市政施行 2005年4月1日
資本金 地方公共団体のため無し
従業員 557人(2024年4月1日現在)
売上高 地方公共団体のため無し
平均年齢 41.4歳
平均給与 326,500円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 10 19
    取得者 6 10 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.4%
      (67名中11名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、茨城大学、大阪大学、神奈川大学、岐阜大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、金城学院大学、公立鳥取環境大学、國學院大學、国際武道大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡福祉大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、順天堂大学、聖隷クリストファー大学、専修大学、大東文化大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、帝京大学、東京農業大学、同志社女子大学、東洋大学、常葉大学、富山大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、浜松医科大学、一橋大学、弘前大学、広島大学、文教大学、法政大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨県立大学、立教大学、龍谷大学、和歌山大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   23名  15名   18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 7 18
    2023年 4 11 15
    2022年 6 11 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 0 100%
    2023年 18 0 100%
    2022年 23 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

袋井市役所と業種や本社が同じ企業を探す。
袋井市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ