最終更新日:2025/4/9

中央工機(株)

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 機械
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円
売上高
226億円(2024年8月期)
従業員
218名(男161名 女57名)2025年4月1日時点 (派遣以外)

≪エントリーしても仕事体験参加ではありませんので、お気軽にエントリーして下さい≫専門商社でお客様のニーズに応えませんか★文系も理系も募集中☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    19時に会社施錠/有休消化率93.4%/月平均残業時間21.7時間

  • 安定性・将来性

    創業から70年以上!無借金経営のため黒字経営です!

  • 職場環境

    OJT研修が2年間と長く、助け合い、共に成長する社風です◎

会社紹介記事

PHOTO
お客様は、日本の産業界を牽引する大手企業ばかりです。自分らしい営業スタイルで、お客様との信頼関係を構築していくのも、当社の営業職の醍醐味です。
PHOTO
新入社員研修を通して、能力・適性を考慮し、各部署に配属致します。OJTを中心に知識を習得しながら経験をつみます。

取引先は大手企業、若手のうちから大型案件にチャレンジができます。

PHOTO

H.Yさん(右)第四営業部 安城営業所営業三課[2016年入社 南山大学 法学部卒]/K.Wさん(左)設計課[2018年入社 名城大学 理工学部卒]

ものづくりに関われる企業で仕事がしたいと探していた時に、大学のサークルの先輩から教えてもらったのが当社でした。当社は面接の回数が多く、また選考途中にも「会社をもっとよく知ろう」というイベントがあり、どこの会社よりもよく理解できたことで、安心して働ける会社だとわかり、入社を決めました。現在はアイシングループの営業担当として、刃物やゲージ、治具、製造設備と設備部品、計測機器の販売を任されています。お客様からの要望に応じた製品を探してくることはもちろんですが、その要望に応えられるメーカーを探して製造を依頼したり、お客様にメーカー自体を紹介することもあります。仕事を任されるようになってから、お客様のために考えて動いた結果、「山田さんに頼んでよかった」と言ってもらえた時は、本当に嬉しいです。この会社の魅力は暖かい人が多いというところです。何か迷ったり悩んでいると、必ず先輩が声をかけてくれますし、聞けばすぐに教えてくれます。またどのお客様とも当社は長いお付き合いなので、じっくりと腰を据えて仕事に取り組める環境もありがたいです。まだ今は確実に仕事をこなすことで精一杯ですが、今後は専門知識を身につけて、自分から提案できるようになりたいです。(H.Y)

大学では建築を専攻しており、当初はゼネコンを志望していました。ただ、自分の専門知識を活かしつつ、より多くの人と関われる仕事がしたいと思った時に、知ったのが「専門商社」でした。当社に入社を決めたのは、商社でありながら、自社に設計課をもっていたからです。大型のゲージの場合は、図面のトレースをしていますが、治具や簡単なゲージの場合は、ひとりで設計図面をひいています。建築の図面は大学で学んでいましたが、機械図面はゼロからのスタートでした。新しい知識が増えていくことにおもしろさを感じていることと、案件によっては一人で打ち合わせに行き、設計を任されることもあり、大きなやりがいを感じています。入社1年目のときから大きな仕事を任され、プレッシャーもありますが、上司からは「失敗しないと学べない。まずやってみろ!」と言ってもらえるので、思い切ってチャレンジできるところに魅力を感じています。今後はもっと専門知識を身につけ、活躍できる人材になりたいと思っています。(K.W)

会社データ

事業内容
大手優良企業(アイシン、オークマ、ジェイテクト、スズキ、デンソー、トヨタ自動車、本田技研工業、三菱重工業、三菱電機、ヤマザキマザック、ヤマハ発動機(法人格敬称略)等300余社)を得意先とし、自動車、工作機械、電気機器、航空機、宇宙開発、鉄道など様々な工業製品を製造する際に必要な自動化・省人化の導入を支援、多種多様な機械工具等の供給を通じて、社会に貢献しています。

#名古屋#金山#安城#商社#営業#法人営業#モノづくり#BtoB#年間休日120日#仕事体験#インターンシップ
本社郵便番号 466-8511
本社所在地 名古屋市昭和区高辻町4番3号
本社電話番号 052-889-1717
創業 1946年(昭和21年)03月
設立 1950年(昭和25年)12月
資本金 8,000万円
従業員 218名(男161名 女57名)2025年4月1日時点 (派遣以外)
売上高 226億円(2024年8月期)
代表者 代表取締役社長 黒川学
事業所 名古屋本社、安城営業所、豊橋営業所、岐阜営業所 、三重営業所、浜松営業所、
富士営業所、富山営業所、北九州営業所、熊本営業所
関連会社 Greentec Precision Inc,
央京(上海)国際貿易有限公司
CHUO SSK(THAILAND) CO.,LTD.
主な取引先 アイシン、オークマ、ジェイテクト、スズキ、デンソー、トヨタ自動車、本田技研工業、三菱重工業、三菱電機、ヤマザキマザック、ヤマハ発動機(法人格敬称略)等300余社
平均年齢 36.1歳 2025年4月1日時点(海外現地法人勤務者、嘱託、パートタイマー、アルバイトを除く正規従業員)
平均勤続年数 12.7年 2025年4月1日時点(海外現地法人勤務者、嘱託、パートタイマー、アルバイトを除く正規従業員)
環境への取り組み 【中央工機は地球や環境を大切にする未来志向の企業です】
2008年6月には、国際的な環境マネジメントシステム規格として、最も重要なISO14001を認証取得しました。環境負荷低減機器の拡販、自社での6S活動を通じての環境負荷低減、資源・エネルギーを効率的に利用し廃棄物削減の為の3R推進を行い、顧客・地域・自社の環境改善に貢献し、汚染の予防に努めます。
SDGsへの取り組み 【中央工機SDGs宣言】
~人々の「想い」をカタチに。~
私たちは企画力、開発力、提案力を生かし、新しい価値を創造する個性豊かな人財集団として、「サスティナブルなモノづくり」に貢献します。

【SDGs重点課題】
1.社員が心身共に健やかに働ける職場づくり
2.顧客の製造過程のCO2削減に貢献する商材を提供する
3.自社の活動の中でのCO2排出量削減
4.自動化・効率化に関する企画商品の開発
5.顧客と協力企業の作業環境改善に貢献する製品開発
6.コンプライアンスを遵守し、公正・誠実である
7.サプライチェーンの信頼性を高める
経営理念【ミッション】 私たちは、モノづくりの真のパートナーとして、公正な事業活動を通じて、新たなニーズに対応したイノベーションを創造し、社会に貢献します。
経営理念【ビジョン】 かかわるすべての人々に安全・安心を提供し、共に持続的な成長を実現する100年企業となる。
経営理念【バリュー】 Clean(公正・誠実)                                               
・コンプライアンスを遵守し、公正な行動に徹する。
・「人と人とのつながり」を大切にし、感謝と尊敬の念を持って、誠実に行動する。

Create(創造)                                                   
・連携や協働を大切にし、より良い成果を迅速に生みだす。
・環境変化を敏感に察知し、イノベーションを創造していく。

Challenge(挑戦)                                                 
・現状に妥協せず、強い意志を持って、諦めずにやりぬく。
・目指す姿を共有し、目的に照らして、挑戦すべきことを見極める。
受動喫煙の防止措置 当社は就業の場所における受動喫煙を防止するための措置として本社及び営業所において、屋内禁煙にしております。
公式HP https://www.chuo-koki.co.jp/
沿革
  • 1946年 03月
    • 三輪庫信個人にて名古屋市東区筒井町1丁目1番地に三輪機工商会を創立
  • 1950年 12月
    • 名古屋市昭和区高辻町3丁目6番地に法人組織中央工機(株)を設立
  • 1960年 12月
    • 本社ビル竣工
  • 1972年 03月
    • 浜松営業所開設
  • 1973年 06月
    • 名古屋国税局昭和税務署長より優良申告法人の表敬を受ける
  • 1983年 03月
    • 岐阜営業所 三重営業所開設
  • 1986年 08月
    • 本社第二ビル竣工
  • 1991年 04月
    • 富山営業所開設
  • 1993年 01月
    • 新本社ビル竣工
  • 1993年 05月
    • 豊橋営業所開設
  • 1997年 06月
    • 現地法人 GREENTEC PRECISION,INC.設立
  • 2000年 11月
    • 優良申告法人の6次表敬を受ける
  • 2006年 07月
    • 九州営業所開設
  • 2008年 06月
    • ISO14001:2004認証取得
  • 2009年 09月
    • 熊本営業所開設
  • 2010年 05月
    • 熊本営業所ISO14001:2004認証取得
  • 2012年 03月
    • 富士営業所開設
  • 2013年 05月
    • 富士営業所ISO14001:2004認証取得
  • 2013年 11月
    • 現地法人 CHUO SSK(THAILAND) CO.,LTD.設立
  • 2019年 11月
    • 安城営業所開設
  • 2019年 11月
    • 現地法人 央京(上海)国際貿易有限公司設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 3 11
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.1%
      (32名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修、OJT教育、モチベーション研修、社内標準化教育、下請法及び建設業法の法令遵守事項の教育研修、商品知識の習得のための仕入先メーカー様が実施する講習会や研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
簿記・英検・英会話・その他専門的資格などの学習支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
指定勤年数及び希望者に対してキャリアコンサルティング面談を実施。
実施者は社内の管理職若しくは社内のキャリアコンサルティング資格保有者、外部の資格保有者。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、関西大学、京都外国語大学、金城学院大学、熊本県立大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、同志社大学、富山大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、福井大学、福岡大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)
   2023年  2024年  2025年
-----------------------------------------
大卒  12名   12名   13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 8 5 13
    2024年 6 6 12
    2023年 10 2 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 13 0 100%
    2024年 12 0 100%
    2023年 12 3 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

中央工機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中央工機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中央工機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中央工機(株)の会社概要