最終更新日:2025/4/19

アイングループ【医療事務職】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 化粧品

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系
  • 医療・福祉系

プライベートも充実させながら、毎日楽しく働いています

  • Y.N
  • 2021年入社
  • 東洋学園大学
  • 現代経営学部
  • 調剤事務職の業務全般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地広島県

  • 仕事内容調剤事務職の業務全般

アイングループに入社を決めた理由

コミュニケーションを通じて患者さまの健康をサポート出来るという面に魅力を感じアイングループへの入社を決めました。
就職活動を行う上で、人と関わる仕事に就きたいと考えていました。活動の中で、医療事務職という職種を知りました。調べていく中でアイングループと出会い、医療事務職として患者さまへ貢献できる事や、やりがいのある仕事に魅力を感じたことを覚えています。
説明会などを通して、アイングループは研修制度や教育制度が充実していることを知りました。
医療事務としての知識は何もない未経験の私でも安心して働けると思いました。また、社員ファーストの企業理念にも惹かれました。年に1回9連休(1年目は5連休)も取得できるため、プライベートを充実させながら責任感を持ちつつも楽しく働けると思い志望しました。実際働いてみて、社員をとても大切にしてくれる会社だと感じています。


今の仕事のやりがいや魅力を教えてください

1人で黙々と仕事をするのではなく、店舗全体でチームとして、日々の業務を行っていく事はとても魅力だと思います。店舗としての課題を全スタッフで共有し、薬剤師も医事スタッフも一丸となり解決に向け動くことでチームワークを感じています。常に声を掛け合いながら働くことで、チームが成長している感じも退館できています。局内ミーティングなどを通して、年次関係なくスタッフ一人ひとりの意見をとても大切にしてくれるため、新入社員も疎外感を感じることはありません。全員で一丸となり切磋琢磨しながら課題解決や目標達成に向け取り組む姿勢は、私にとってもすごくやりがいになっています。今年の4月からは新入社員のOJTトレーナーとして教育業務も担っています。責任も感じますが、私自身も教えることで学べることも多いので、常に成長し続けられることも魅力だと思います。


今後の目標や目指している医事スタッフ像を教えてください

どんなときも店舗全体を支えられるような、視野の広い医事スタッフになることが目標です。患者さまと関わる中で、一人ひとりの患者さまから求められていることを先読みし、ホスピタリティ溢れる対応ができるスタッフになれるよう、日々努力を続けています。
店舗内の業務においては、店舗全体の課題に取り組む際に店舗の方から意見を求められたり、相談してもらえる、一緒に働いている仲間から信頼される医事スタッフになりたいと考えています。最近は採用活動にも参加させていただき、店舗での業務以外の仕事も経験を積んでいます。経験する中で採用の仕事にも興味が出てきています。


母校の後輩に応援メッセージをお願いします!

まずは、日々の就職活動お疲れ様です。たくさんの企業がある中、どこを受けるのか迷うことも多いと思います。みなさんが自分に合う企業を見つけられることを心から応援しています。私がアイングループを知ったのは、大学にて開かれた企業説明会でした。そこでたくさんの企業の説明を聞き、その中で一番強く働きたいと思ったのがアイングループでした。大学では就職活動のサポート体制が充実していると思います。キャリアセンターなどに通い、たくさんの分析を行ったうえで自分にぴったりな企業選択ができることを祈っています。医療事務職希望の方はぜひアイングループで一緒に働きましょう!お待ちしております!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【医療事務職】の先輩情報