最終更新日:2025/4/19

アイングループ【医療事務職】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 化粧品

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系
  • 医療・福祉系

沢山の人と出会える日々刺激的な毎日を送っています

  • O.S
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 神戸女学院大学
  • 文学部総合文化学科 卒業
  • アイン薬局常磐病院店
  • 調剤事務職の業務全般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名アイン薬局常磐病院店

  • 勤務地岩手県

  • 仕事内容調剤事務職の業務全般

アイングループに入社を決めた理由

私がアイングループに入社を決めた理由は2つあります。
1つ目は多くの人と関わることができることです。
大学時代に販売員のアルバイトをしていた際に、同僚やお客様と関わる楽しさを経験しました。この経験から就職活動の際には人と関わることができる仕事を軸に探しました。そして説明会を通して、多くの人と接する機会の多いアイングループを見つけました。
2つ目は日々変化のある職場であることです。アイングループは店舗数が沢山あるので様々な店舗で働く機会があります。
色々な店舗で多くの人と共に働くことによって経験も積むことができると考え、入社を決めました。また、福利厚生が充実していることも入社の決め手となりました。
私が福利厚生の中で特に魅力的だと感じるものが家賃補助制度です。私はナショナル社員として働いており、家賃補助制度を利用しています。家賃補助があるので一人暮らしのサポートが充実しています。その他にも、連続休暇制度といった長期休暇を取得できる制度が利用できるのでプライベートも充実できています。仕事とプライベートが両立できる制度が整っている仕事場です!


今の仕事のやりがいや魅力を教えてください

患者さまから感謝の言葉を頂いた時にやりがいを感じます。
実際に患者さまから「明るくて雰囲気がいいね、ありがとう」と言われた時は日々頑張っていてよかったと心から思いました。
その他にも、薬の点数や制度が常に新しくなっていくので日々新しいことを学ぶことができます。専門的な知識を身に着けるための勉強は大変ですが、その知識を仕事で使うことができるとやりがいを感じます。そして学んだ知識を仕事や日常で発揮することができると、今後も積極的に学び続ける姿勢を持ち続けるモチベーションにも繋がります!
職場の魅力は、自分の意見をもって働くことができる風通しの良い職場であるところです。先輩後輩関係なく、自分の意見を伝えたり時には店舗改善のために提案しながら働くことができます。
店舗全体で試行錯誤しながらより良い店舗を目指すことができる職場です!


今後の目標や目指している医事スタッフ像を教えてください

患者さまに常に優しくあれる医事になりたいです。
店舗が混雑して忙しい時だと、どうしても事務的で機械的な対応になってしまうことがあります。そんな時でも患者さまが心から安心する対応ができる医事スタッフとして活躍していきたいです。
そして、店舗経験を積み将来的には人事の採用活動に関わりたいです。これまでの仕事経験だけでなく、入社前と入社後に実際に自分が抱えていた不安や悩みごとを学生に共有することで、少しでも就職活動で悩む学生の助けや参考になる人材として活躍したいです。


母校の後輩に応援メッセージをお願いします!

今後社会で働くうえで、女性が活躍できる場はとても重要になっていくと思います。アイングループは店舗が全国展開していて働き方も選択できるので、ライフイベントやライフステージが変わっても女性が活躍できる環境が整っていると思います。皆さんも自分の将来のビジョンも視野に入れて就職活動をすると良いと思います。
また、多くの説明会やイベントに参加してみてください。可能であれば対面のイベントに参加してみることで、実際に働いている方からリアルな現場の雰囲気を知ることができます。実際に私も幅広い職種の説明会にたくさん参加して、情報を仕入れていました。
就職活動中は不安もあり辛いかと思いますが、後悔のないよう頑張ってください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【医療事務職】の先輩情報