最終更新日:2025/4/19

アイングループ【医療事務職】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 化粧品

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系
  • 医療・福祉系

人の役に立てるお仕事です!

  • N.S
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 大妻女子大学
  • 人間関係学部 卒業
  • アイン薬局 横浜栄店
  • 調剤事務職の業務全般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名アイン薬局 横浜栄店

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容調剤事務職の業務全般

アイングループに入社を決めた理由

アイングループは調剤薬局業界において1番大きな会社ということもあることから安心して入社を決めることができました。
私はもともと誰かの役に立つ仕事がしたいと思っていました。その中で、調剤薬局は健康に関するうえでとても大事な役割を果たしている点や、一度切りではなく長い年月の間多くの人と関わることができるという点に魅力を感じ、医療事務に興味を持ちました。
入社前に関わった方々が店舗での経験があり、その経験を活かして様々な業務にチャレンジしていました。入社後は医事スタッフのスペシャリストを目指したり、他部署で活躍することも可能であり、アイングループで働くことで、自身の将来を想像することができ入社を決めました。


今の仕事のやりがいや魅力を教えてください

調剤業務は処方箋の内容を入力し、薬を集めるだけと入社前は考えていました。しかし、今はどの業務に関しても患者さまの命に関わる業務であり、とても責任感の伴う仕事だと感じています。
入社後は緊張感を持ちながら、処方箋を入力する前には内容の不備に気が付くことができ素早く対処することで、患者さんの待ち時間を減らすこともできました。医療事務に関する知識やスキルを身に着けることで、業務を円滑に行うことができます。
また、医療事務職は受付や待合などで患者さまと接する機会が多く、感謝の言葉を多くいただけることもやりがいになっています。


今後の目標や目指している医事スタッフ像を教えてください

現在の店舗での目標は、薬の欠品を無くすことです。
店舗では薬の欠品が発生してしまう事があります。その課題を解決するために、店舗現状を見直し、欠品理由やその他の改善点を見つけて行動することによって欠品を解消していく事が目標です。また、目指している医事スタッフ像は「薬局全体を把握し、イレギュラーにも対応できる医事スタッフ」になりたいです。そのためには、自身のことで精一杯にならず、周りや薬局全体をよく見て判断していく必要があります。今の仕事だけでなく様々な業務にもチャレンジし目標を達成したいです。


母校の後輩に応援メッセージをお願いします!

就活は今後の人生を決める大きなイベントのため決断することは大変かと思いますが、
自身のやりたいことや興味のある事など視野を広げて検討してみてはいかがでしょうか。
活動していくうちにきっと、自分に合った業界や企業に出会えると思います。
今後の人生に大きく影響するので悔いのないように頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【医療事務職】の先輩情報