最終更新日:2025/4/1

(株)長谷工ビジネスプロクシー【長谷工グループ】

業種

  • 不動産
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都

【web開催】社宅管理の仕事体験

  • 仕事体験
  • WEB開催
【web開催】社宅管理の仕事体験の紹介画像

当社は『マンションのことなら長谷工~』のCMでおなじみの長谷工グループで
社宅管理代行をメイン事業としている会社です。

社宅管理代行事業とは、「企業の福利厚生を支え、そこで働く社員の快適な住まいを支える」コンサルティングのお仕事です。
さらに当社では豊富な経験をもとに「企業のあらゆる不動産に関する悩みを解決するサポート」を行っています。

また、「社宅って何だろう?」・「どんな仕事をしているんだろう?」
そんな “疑問”・“知りたい”にお答えするコミュニケーション型の説明会も実施していきます。

ぜひご応募ください!

概要

就業体験内容 当社の社宅管理代行事業の中で、「企業向けに社宅制度の導入提案」や、「社宅・寮の管理受託を行う体験ワーク」を実施しています。
このワークでは、グループディスカッション形式で社宅の特徴を分析し、社宅管理業務の改善戦略を作成して発表していただきます。
その後、事務局からフィードバックを行います。

■1Day社宅管理の仕事体験 ≪企業のお悩み解決編≫
・業務擬似体験ワーク ※フィードバックあり
・長谷工ビジネスプロクシー コミュニケーション型説明会
・人事担当者への質問コーナー

~コミュニケーション型説明会とは?~
皆さんの長谷工ライブネットに関する“知りたい”にお答えする、コミュニケーション型のセミナーです。
詳細はご予約いただいた方へメールにてご案内いたします。

■日 程 ご予約受付中です!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
事務局からのフィードバックがあります。
体験できる職種 営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 WEB
WEB参加方法  【参加方法】
  当日は「Microsoft Teams」(※以下Teams)を使用します。
  恐れ入りますが、PC、タブレットいずれかにて「Teams」アプリの
  ダウンロードをお願い致します。ダウンロードは以下のURLより可能です。
  https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/download-app#desktopAppDownloadregion
  ※スマートフォンですと資料が見づらい可能性がございますので、
   カメラ・マイク搭載のPCもしくはタブレットでのご参加をお勧めします。
  ※PCご利用の場合は、ブラウザではなくアプリをダウンロードしてご利用下さい。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年6月上旬~2月下旬 月1回以上開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 現場社員の参加なし
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 文理問わず受付中!
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 【連絡先】長谷工ビジネスプロクシー 仕事体験事務局
     〒105-0014 東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル
     TEL :03-5419-0670
     MAIL:businessproxy_recruit@haseko.co.jp
交通機関 東京本社:最寄り駅 都営三田線「芝公園駅」出口A2より徒歩2分
          JR線「田町駅」三田口より徒歩10分
長谷工ビジネスプロクシーHP http://www.haseko-hbp.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)長谷工ビジネスプロクシー【長谷工グループ】のインターンシップ&キャリア