最終更新日:2025/7/7

(株)テイコク

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

業務は千差万別

  • T.O
  • 2017年
  • 30歳
  • 富山大学
  • 理学部 地球科学科
  • 地質部
  • 地質調査

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • コンサルティング・シンクタンク・調査
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名地質部

  • 勤務地岐阜県

  • 仕事内容地質調査

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

フレックスタイム制ですが、私は普通に出社。 メールや社内回覧の確認を行います。

9:00~

打合せ資料の作成 昼からの発注者との打ち合わせに備えます。

12:00~

昼休憩 会社で注文できるお弁当をいつも食べています。

14:00~

打合せ 発注者に業務の進捗状況や、点検業務の結果速報を報告。
写真や図を中心に説明を行い、理解しやすい説明が行えるよう心掛けています。

16:00~

帰社 打合せ内容のとりまとめを行った後、別業務の報告書作成に取り掛かります。

17:30~

退勤 区切りのいいところで明日の予定を確認し、退勤します。

現在の仕事内容

私の所属する地質部ではボーリング調査や各種点検業務、水文調査などの地質調査業務を行っています。私は点検業務を主として行っており、岐阜県の多くの道路の防災・減災に努めています。


今の仕事のやりがい

地質調査は自然相手の仕事となります。業務ごとに異なる地層や地形があり、それに応じた考察を行わなければなりません。同じ業務はなく、毎回新鮮な気持ちで業務に臨むことができます。当然、新しいことに取り組むには相応の知識や経験は必要となり、難しい部分もありますが、やりがいを感じられる部分だと思います。


この会社に決めた理由

研究室の教授からの紹介でテイコクの存在を知りました。同じ研究室出身の先輩に懇意にしていただき、社風や業務内容を聞くうちに自分にあっていると感じ、テイコクに決めました。


当面の目標

当面の目標は資格の取得です。業務を行う上で資格は相手の信頼を得るための重要な要素だと思っています。また、資格取得のための勉強は業務に非常に役立つため、積極的に資格取得に挑戦しています。


将来の夢

地形地質状況から災害を予見し、未然に防ぐことができるような技術者になりたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テイコクの先輩情報