最終更新日:2025/6/9

(株)テイコク

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

ドボジョもたくさんいます

  • M.F
  • 2021年
  • 27歳
  • 名城大学
  • 理工学部社会基盤デザイン工学科
  • 都市デザイン部
  • 都市・地方計画

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名都市デザイン部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容都市・地方計画

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

フレックス制を活用して9:00出社。メールや一日のスケジュールを確認します。

10:00~

前日に作成した打合せ資料を上司にチェックしてもらい、打合せの準備を進めます。

12:00~

昼休憩。持ってきたお弁当を食べたり、名古屋支社の皆さんとランチに行ったり!

13:00~

建設会社や役所へ打合せに行きます。移動時間は上司と会話するなど楽しい時間です。

14:00~

発注者と打合せ。都市計画決定を行うための打合せです。

16:00~

会社に戻ったら記録簿を作成し、打合せを踏まえて作業を進めます。

18:30~

基本的にこの時間には退勤しています。

現在の仕事内容

大学で土木工学を学んでいたことから、都市計画やまちづくりに関わる仕事がしたいと思い建設コンサルタントを志望しました。現在は、市街化区域編入や用途地域・地区計画の策定など都市計画に関する業務を行っています。2年目で初めてのことばかりなので、上司や他部署の方々にフォローしていただきながら知識を増やしています。


今の仕事のやりがい

この仕事のやりがいは、答えが一つでないことです。市町村によって条例や地元の意向が異なるので、事業者や住民、行政の意見を聞いてよりその土地に合った計画を立てる必要があります。まだ経験が少なくどういう手続きや計画をしたら良いのか案が少ないので上司や関係者にわからないことは積極的に確認しながら進めています。難しいことや覚えることは多いですが、いろんな地区の業務を経験していくことで理解が深まり、やりがいを感じます。


この会社に決めた理由

会社の雰囲気です。会社は若年層が多く、また女性の技術者もたくさんいるので、わからないことがあってもすぐに質問や相談することができる環境です。


当面の目標

業務をこなしていくだけでなく、自分から積極的に進めれるように業務内容を理解していくことが目標です。1つの部署だけでなく開発など行う部署と一緒に仕事することが多いため、さまざまな分野の知識を広げて会社で活躍できる人材をめざしたいです。


将来の夢

多くの方から信頼していただける技術者になりたいです。そのためにも入社2年目だからこそわからないことは積極的に質問などをしてたくさん知識や技術を吸収していきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テイコクの先輩情報