予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
伝統的な讃岐うどんの製造や地域の特産品、健康や社会性を考えた製品の開発・製造を行っています。
福利厚生や教育・研修制度が充実し、産休・育児休暇の取得実績もあります。
香川の誇りと讃岐うどんの伝統を守りつつ、世界への挑戦を続けていきます。
国内外の乾麺需要の高まりを受け、2026年12月に工場を新設します!生産量は1.5倍に拡大予定です。
石丸製麺は、明治37年の創業から120年以上にわたり、香川県が誇る讃岐うどんを作り続けてまいりました。私たちは、3代にわたり香川の気候と風土に適した小麦を研究し、製粉・製麺業を通じて小麦の深さを学んできました。現在では、国産小麦「さぬきの夢」をはじめとするさまざまな国産原料に挑戦しています。この挑戦の原点は、郷土讃岐に対する愛と誇りにあります。私は4代目として、伝統的な讃岐うどんの製法を守りつつ、機械製麺の効率的な技法と融合させた独自の技術を確立し、お客様に「おいしい」と喜んでいただける乾麺製品を提供することに力を注いできました。私たちの工場は、その努力の結晶です。見学を通して、多くの人々との出会いから新たな発想を得ることができています。石丸製麺の信念は、「出会いを大切にする」ことです。地域との出会い、原料との出会い、そしてお客様との出会いが、私たちをより高いレベルへと導いてくれます。讃岐うどんの文化を世界に広めるため、今ではアジアや欧米を含む約20か国以上に讃岐うどんをお届けしています。2024年7月には創業120周年を迎えました。これからも、郷土の誇りと讃岐うどんの伝統を守りつつ、新たな挑戦を続けていきます。私たちと一緒に未来の石丸製麺を作り上げ、世界中の人々に讃岐うどんの魅力を伝えていきましょう。(代表取締役 石丸 芳樹)
<大学院> 香川大学、鳥取大学、東京工業大学、広島大学 <大学> 愛知東邦大学、朝日大学、愛媛大学、大阪大学、大阪青山大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都橘大学、高知大学、高知工科大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、国士舘大学、四国大学、四国学院大学、大東文化大学、高松大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝塚山大学、東京経済大学、同志社大学、東洋大学、徳島文理大学、徳山大学、日本大学、阪南大学、一橋大学、姫路獨協大学、広島大学、広島修道大学、福山大学、佛教大学、法政大学、放送大学、北海道大学、松山大学、美作大学、武庫川女子大学、明治大学、桃山学院大学、安田女子大学、立正大学、龍谷大学