最終更新日:2025/2/3

(株)CURIOUS PRODUCTIONS

業種

  • 放送
  • 広告制作・Web制作
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
番組づくりはチームで進めていくためコミュニケーションスキルは必須。より良い番組に仕上げるために、常に現場ではベテラン・若手関係なく活発に意見が飛び交っている。
PHOTO
近年では企業のPRなどを目的とする「ブランデッドムービー」の制作にも力を入れている。番組づくりとはまた違う発想が求められるので、新たなやりがいにも出会える。

募集コース

コース名
制作職
将来のコンテンツディレクター、プロデューサー、アシスタントプロデューサー、デジタルコンテンツディレクター
雇用形態
  • 正社員
配属職種 制作職

(1)番組制作・web動画制作
クリエイティブの仕事はAD業務から。会議準備、ロケ車の手配、弁当発注、撮影許可どり、カンペづくり、編集データ管理 etc... 先輩ディレクターをサポートする業務からスタートします。地道な仕事が中心ですが、番組を作るうえでなくてはならない大切な役割です。将来ディレクター、プロデューサーになったときに、スタッフの気持ちを感じられるクリエイターでいるために、まずは、一連のAD業務に携わっていただきます。ただしCURIOUS PRODUCTIONSでは、AD業務は「役割・任務」と考えているので、1年目からディレクターを担当するチャンスもあります。

(2)デジタルコンテンツ制作
「天才てれびくん」「紅白歌合戦」など視聴者参加の双方向番組の開発。「Venue101」をはじめ、各種番組の付加情報をTwitterやインスタグラムなどのSNSに連動してネットに展開するデジタルコンテンツの制作・運用。テレビ放送の枠にとどまらない新しいサービスコンテンツに携わっていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 自己PR動画提出

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

自己PR動画も提出していただきます。
一次面接(個別、対面 ※遠方の場合オンラインも対応します)
二次面接(個別、対面)※面接時に筆記試験も行います
三次面接を行う場合もあります

募集コースの選択方法
内々定までの所要日数 2カ月程度
2026卒 新卒採用選考 実施時期
●書類提出期限    4月20日
●適性検査受験期限  4月27日
●一次面接      5月中旬~(大型連休明け)
●二次面接・筆記試験 5月下旬~6月上旬頃まで

●内定 6月下旬頃
※三次面接を行う場合もございます。
選考方法 ●書類選考
●適性検査
●自己PR動画
●面接試験
●筆記試験
●面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

じっくり話を聞く面接を実施しています。

提出書類 ・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)255,000円

188,500円

66,500円

大卒

(月給)255,000円

188,500円

66,500円

高専卒・専門卒

(月給)255,000円

188,500円

66,500円

(支給額には固定残業45時間分66,500円含む)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
(2024年10月実績)

  • 試用期間あり

※試用期間あり(6カ月)。その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度あり

(支給額には固定残業45時間分66,500円含む)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

残業時間が45時間に満たない場合でも全額支給されます。

諸手当 子ども手当、裁量手当(業務手当)、
通勤手当(月25,000円まで)
昇給 年1回(4月度 5月支給時)
賞与 年2回(7・12月) 初回(7月)の賞与は寸志になります。
年間休日数 120日
休日休暇 (休日)
◎土、日、祝日
◎年末年始
◎その他会社の定める日

(休暇)
◎年次有給休暇
(初年度10日、2年目12日、4年目16日、6年目以降20日)
※労働基準法に準じます。

◎特別休暇(慶弔休暇)、リフレッシュ休暇、育児・介護休業など


待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備
(雇用保険、健康保険、厚生年金、労働災害補償保険(労災))
◆ハイパー任意労災(業務災害総合保険)加入あり
◆定期健康診断(生活習慣病予防検診/人間ドッグなど)
◆昇給有り
◆交通費支給(月25,000円まで)
◆私服勤務可能
◆インフルエンザ予防接種費の負担(11月頃)
◆eラーニングによる社員研修サービス有り
◆日当(ロケなど宿泊を伴う出張のみ)
◆社用携帯番号付与
◆ノートパソコン貸与(Microsoft Office)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京

本社/東京
NHK放送センター内/東京
※ロケなど地方への出張がございます

勤務時間
    • 裁量労働制
    専門業務型 みなし労働時間
    10時間/1日

    専門型裁量労働制(ディレクター、プロデューサー)
    1日当たりの、みなし労働時間10時間【8時間(休憩60分)+2時間(残業時間)】
    ※アシスタントディレクターの期間はフレックスタイム制になります

  • フレックスタイム制(AD、AP)
    ・フレキシブルタイム05:00~22:00(標準労働時間8時間・休憩60分)
    ・コアタイム 11:00~15:00
    ※担当業務によって異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
研修制度 制度あり
新人研修。
社内研修。
他にエン・ジャパン(株)による研修「エンカレッジ」を導入しています。
こんな学生に会ってみたい コンテンツをつくりたい想いの強い人
好奇心旺盛で面白がり力の強い人
チームワークを重視する人
個性をアピールできる人
大学での学問に自信がある人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)CURIOUS PRODUCTIONSと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)CURIOUS PRODUCTIONSを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)CURIOUS PRODUCTIONSの前年の採用データ