予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自分が考えた企画でお客様が喜んでくれること、企画を1から作るという所に面白さとやりがいを感じます。
仙台支店に勤務する、2018年入社の橘さん
■お客様の期待を超える提案を企業や各種団体が実施する社員旅行や周年行事、会議、イベント等の取扱いをするのが「法人公務営業課」の仕事です。昨今、新型コロナの影響で多くの仕事が停滞し、旅の本質から向き合う機会が増えました。仕事を待っているだけではなく、こちらから提案していく必要があります。その際、お客様にとって旅とはどんな意味を持つものであるのかを考え抜き、お客様の期待を超えられるような私たちなりのソリューションをご提案しています。私が考えたプランでお客様が喜んでくれることがとても嬉しく、それと同時に企画をイチから考えるおもしろさに大きなやりがいを感じています。(橘えりかさん/2018年入社 仙台支店・法人公務営業課 尚絅学院大学総合人間科学部卒)■生徒たちの宝物になる修学旅行を修学旅行、野外活動、部活動の遠征など、中学・高等学校の旅行業務を担当するのが「教育旅行営業課」です。まずはどんな旅行にしたいかを先生にヒアリングし、旅程表や見積もりを作成。型にはまったものではなく、新しい提案を盛り込むように工夫しています。また、アレルギーや身体の不自由な生徒さんへの配慮など、一人ひとりに合わせた対応も重要に。旅行当日は添乗員として同行し、皆さんが安全に楽しめるように進行します。無事に旅行を終えて生徒さんたちからお礼の言葉をいただいたときには、思わずウルッときちゃうことも。以前、私が担当した高等学校が修学旅行で初めて台湾へ。そのことが新聞に掲載されました。記事には、修学旅行が台湾人気の加速につながるのではないかと書かれていて、自分の仕事が地域や教育のために貢献できていることを嬉しく思いました。生徒さんたちにさまざまな街の文化や歴史、人に触れていただくことで、東北から全国、世界へとつながる架け橋を作っていきたいです。(近藤れい奈さん/2015年入社 仙台支店・教育旅行営業課 宮城教育大学教育学部卒)
男性
女性
<大学> 青山学院大学、秋田大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、神奈川大学、尚絅学院大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、中央大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、ノースアジア大学、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、山形大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 国際マルチビジネス専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東北外語ビジネス専門学校