最終更新日:2025/7/25

金沢信用金庫

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
石川県

きんしんの業務を体験できる!【5日間コース】

  • 仕事体験
  • 対面開催

こちらのコースに参加することで、金融機関についての知識、信用金庫の役割、信用金庫と銀行の違い、きんしんの業務内容、きんしんの職場の雰囲気を知ることができます!
また、業務体験をすることできんしんの業務について体験することで理解を深めることができます!
地元に貢献したい方、金融機関の仕事に興味がある方、金融機関の仕事がイメージしにくい方など
みなさまからのご応募をお待ちしております!

概要

就業体験内容 【プログラム】
〇個人営業業務
お客さまニーズの検討
窓口でのお客さま対応について体験し、顧客対応について学ぶことができます。
お客さまの属性に応じてコンサルティング提案を体験します。

〇法人業務業務
ヒヤリングを通して企業の経営課題に対するコンサルティング提案を検討します。
法人営業担当者が心得ておくべき面談のコツ等を学ぶことができます。

〇本部業務
金沢信用金庫の各部で担っている業務を知ることができ、実際の働いている現場の見学もご用意しております。
金沢信用金庫の本部がどのような職場かを知ることができます。

〇座談会
金沢信用金庫で働く若手職員との座談会を予定しております。
実際に働いている職員と直接話すことで職場の雰囲気を知ることができます。

※総合職の実際の業務内容を体験いただきます。
※担当から個別フィードバックあり
※カリキュラムは変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
プログラム期間中、毎日フィードバックあり
人事グループ職員からのフィードバックがあります。
体験できる職種 営業(個人向け新規開拓メイン)営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 石川
実施場所 南町ビル4階:金沢市南町3-1
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月4日~8日、8月18日~22日、9月1日~5日

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 10人以上
実際に働いている職員との座談会を予定しております。
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学年
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年8月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
夏休み期間で開催いたします。
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 金沢信用金庫 経営管理部人事グループ 担当松田、林
TEL:076‐231‐0059
E-mail jinji_saiyou@kinshin.co.jp
交通機関 北鉄バス「香林坊」停留所かた徒歩5分
金沢信用金庫ホームページ https://www.shinkin.co.jp/kanazawa/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

金沢信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 金沢信用金庫のインターンシップ&キャリア