最終更新日:2025/2/3

協栄興業(株)

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(精密機器)
  • 農林・水産

基本情報

本社
愛知県
資本金
4,000万円
売上高
グループ/136億円 単体/115億円(2024年2月末)
従業員
200名 (関連会社含む)

いつの時代も安定した需要がある「ガス」の販売を中心に、「溶材」「切削工具」の3つの事業を展開。新たな柱づくりにも積極的に取り組んでいます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    数十年来のお付き合いになるお客様も多く、飛び込み営業は一切なし。ガツガツしない営業スタイルです!

  • やりがい

    お客様のニーズに合わせて営業個人が自由に商材を仕入れているのが当社の特長です。

会社紹介記事

PHOTO
ガスと言っても多種多様。医療用や燃焼補助用の酸素、炭酸飲料用やドライアイスに使われるCO2、食品のパッケージ等に必要な窒素、プロパンガスなどを提供している。
PHOTO
産休・育休の制度や家族手当、住宅手当なども充実。ライフスタイルの変化があっても、長く働ける環境だ。子どもの病気等にも、みんなで柔軟に対応してくれる。

ガス供給での信頼と強固な経営基盤のもと、次代を見据えた事業へも挑んでいきます。

PHOTO

「コツコツと頑張る姿勢も大歓迎。加えて新しい営業戦略や社内の仕組みづくりなどにも、どんどんチャレンジしたいという意欲にも応える会社です」と片山さん。

■産業用・医療用ガスって意外と身近なもの?皆さんの生活を支えています!
私たちの会社では、大手自動車メーカーや自動車部品メーカー、パンの製造メーカー、医療機関等に対し、70年以上にわたって産業用・医療用ガスやプロパンガス等を提供しています。
中でも当社はガスの製造から充填、タンクローリーによる運送までワンストップ対応できる点が強み。そのため安価にご提供できる上、お客様の使用量や使用条件に合わせた最適な供給で、他社との差別化を図っています。
加えて当社の営業はルートによる活動で、お客様と長いお付き合いをし、ガス以外の溶材や溶接機器、潤滑油、切削工具を中心にありとあらゆる商品をお届けすることで信頼を得ています。

■事業の多角化とSDGsへの取り組みを強化
事業に関してはロジスティクスセンター(潤滑油倉庫業)や完全閉鎖型人口光植物工場「あかりえ菜園」でのリーフレタスの製造販売など多角化を進めています。ロジスティクスセンターは令和5年8月に操業を開始し、協栄興業の新たな重点商品として拡販を進めています。あかりえ菜園で生産されるリーフレタス「クリエリーフ」は小売りの他、外食、ホテルへの商品展開をし多くのユーザーにご満足をいただいています。
その他、2022年からSDGsにも積極的に取り組んでいます。CO2の削減においては、本社、三重支店、小牧営業所では100%再生エネルギーを受電し、あかりえ菜園、子会社のぎふ美濃ゴルフクラブは一部再生エネルギーを利用しています。またSDGsのもう一つの課題である「人々にとってよりよい環境」のため、労働環境の積極的な改善も進めています。例えば4年間で年間休日を9日増、定年を65才へ引上げ、賃上げについては4年間で20%以上を実現、期末(決算)賞与制度を整え直近2年間での支給実績があります。

■社会貢献を実現しながら、自分の強みを最大限に活かす
新卒のみなさんにはルート営業から始めていただきますが、総合職としての募集のため、将来は適材適所に応じた幅広い活躍をしていただこうと思っています。当社がめざすのは「社会貢献ができる会社」。どんな事業を行う上でも、その視点がなければ成功しないでしょうし、さらに将来のビジョンを実現させるには、その時の核となる社員が欠かせません。それが新卒のみなさんです。

会社データ

事業内容

PHOTO

生ビールや、ドリンクバーなどに使われる炭酸をはじめ、溶接などに使用する酸素・窒素などのガスをボンベに充填し、お客様に届けています。

各種高圧ガス(工業用・医療用・家庭用)・溶接ワイヤー・溶接棒・溶接機、他産業用機器類の卸販売・機能性野菜の製造販売
本社郵便番号 476-8510
本社所在地 愛知県東海市南紫田町ルノ割426-4
本社電話番号 052-601-3121
設立 1951(昭和26)年3月24日
資本金 4,000万円
従業員 200名 (関連会社含む)
売上高 グループ/136億円 単体/115億円(2024年2月末)
事業所 三重支店 /三重県鈴鹿市
小牧営業所/愛知県小牧市
豊橋営業所/愛知県豊橋市
浜松営業所/静岡県浜松市
松本営業所/長野県松本市
東北出張所/宮城県大崎市
あかりえ菜園/岐阜県美濃市
ロジスティクスセンター/愛知県東海市
売上高推移 グループ/84億円、 単体/64億円(2014年2月末)
グループ/94億円、 単体/72億円(2015年2月末)
グループ/92億円、 単体/70億円(2016年2月末)
グループ/92億円、 単体/71億円(2017年2月末)
グループ/100億円、 単体/80億円(2018年2月末)
グループ/105億円、 単体/81億円(2019年2月末)
グループ/104億円、 単体/79億円(2020年2月末)
グループ/80億円、 単体/67億円 (2021年2月末)
グループ/96億円、 単体/73億円 (2022年2月末)
関連会社 協栄高圧ガス(株)
協栄運輸(株)(一般・愛陸貨4923)
協栄メディカルガス(株)
協栄テクノ(株)
エーエムメディカル(株)
美濃観光開発(株)
平均年齢 46.3歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
<入社式~入社後>
主に外部研修へ行っていただきます。ビジネスパーソンとしての基礎を固め、社会人としてのマナーを身に着けることを目的としています。

<職場実習>
実際に本社で当社の業務に触れて頂きます。

<配属後>
配属後は、配属先の先輩に付きOJT研修を行い、実務を身につけていきます。
また、当社のお取引先の研修会等に参加し、知識を深めていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
当社業務に直結する資格取得に要する諸費用を会社が負担しています。

交通費・テキスト代・講習会受験料・受験料等の資格取得に向けた諸費用を会社で負担します。
知識を身につけ、スキルアップして頂けるよう、会社が全面バックアップしております。

資格例:高圧ガス販売主任者
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、朝日大学、岡山大学、尾道市立大学、帯広畜産大学、近畿大学、神戸大学、星城大学、中京大学、中部大学、帝京平成大学、東海学院大学、同朋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、日本福祉大学、宮崎産業経営大学、名城大学、四日市大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
愛知学院大学短期大学部、愛知産業大学短期大学、高田短期大学、中日本自動車短期大学、名古屋経営短期大学、名古屋文理大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年 1名
2023年 1名
2022年 2名
2021年 ー
2020年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

協栄興業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ