最終更新日:2025/5/8

NYKバルク・プロジェクト(株)【日本郵船グループ】

業種

  • 海運

基本情報

本社
東京都
資本金
21億円
売上高
1,694億円(2024年3月)
従業員
190名(2024年4月1日時点)

<陸上系総合職 エントリーシート締め切り 3/24(月) 23:59>「Our Business is No Border」 - 多様な船隊で世界各国を繋ぐ外航海運会社

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
様々な種類の貨物輸送で培ったノウハウ、技術、経験を生かし、顧客の多様なニーズに合ったサービスを提供しています。 
PHOTO
日本国内屈指の重量物輸送能力を発揮し、世界で高まる風力発電需要を取り込み、SDGs(Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)に貢献しています。

海上輸送のプロフェッショナルとして世界で飛翔する

PHOTO

石炭・穀物などのエネルギー資源、鋼材・機械などの工業製品等、海上輸送のスペシャリストとして大きな実績を誇る私たちは、世界の人々の生活を支える一翼を担っています。

産業に欠くことのできないエネルギー資源や工場設備、暮らしに欠くことのできない生活物資や工業製品などが、目に見えないライフラインである「船」で運ばれています。日本郵船100%子会社である当社は、多岐に亘る貨物の輸送ニーズに応えることを通じて、様々な産業の発展に貢献し、世界の人々の生活を豊かにすることを目標に、誇りを持って事業に取り組んでいます。

船を所有・運航している当社では、事業規模に比して少数の人材が、運航、安全管理、配船、企画、営業等様々な部門で、それぞれプロフェッショナルとして活躍しています。社員一人ひとりの業務の守備範囲が広く、若くして責任のある業務に従事するのも当社の特徴の一つです。当社では若手社員が複数の船の運航担当を任されていることも珍しくありません。スケールの大きさや仕事の守備範囲の広さに圧倒されることでしょうが、先輩社員がしっかりと若手社員をサポートしています。またコミュニケーション力を生かし、荷主をはじめ、乗組員や代理店などの関係先と連携を図ることで、日々新しい発見と出会える仕事です。海外駐在員として国外へ赴任するチャンスもあります。

会社データ

事業内容

PHOTO

当社のハンディサイズバルカーです。世界のほとんどの港に入出港できる便利さからこの名前がついています。多岐に亘るバルク貨物を積載することが可能です。

ハンディサイズバルカー・在来船・重量物船・モジュール船の各カテゴリーにおいて世界トップクラスの規模でサービスを展開しております。

【バルク貨物輸送:ハンディサイズバルカー】
積載重量12,000トンから63,000トンの多様なハンディサイズバルカーを運航しており、その運航数は日本の外航海運会社では当社が最多です。船隊の幅広さを活かし多岐にわたるバルク貨物を輸送しており、三国間輸送にも積極的に取り組んでいます。

【在来船貨物輸送:在来船】
日本の外航海運会社で唯一、世界の広範囲で在来船事業を展開しております。高度な海技ノウハウを活かし、鉄鋼製品・工業製品・木材製品・バルク貨物等をジア域内をはじめ、インド、中近東、欧州、米州、南太平洋に至るまで、世界中へ安全・確実・安定的に輸送しています。

【プロジェクト貨物輸送:重量物船・モジュール船】
100年以上の歴史を有しており、現在では邦船社で唯一の重量物船・モジュール船の運航船社としてノウハウと技術を蓄積・継承しています。超大型・超長尺のプラント設備貨物を卓越した知識と経験により安全・確実に輸送しています。
本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内2丁目3番2号 郵船ビル
本社電話番号 03-3284-6911
創立 1912年11月
資本金 21億円
従業員 190名(2024年4月1日時点)
売上高 1,694億円(2024年3月)
海外勤務員拠点 ニュージャージー、ヒューストン、サンチャゴ、アントワープ、上海、ジャカルタ、シンガポール、デリー(2024年8月)
株主構成 日本郵船(株) (100%) 
主要取引先 総合商社、専門商社、国内外主要メーカー、貨物利用運送事業者他
沿革
  • -
    • 【日之出郵船(株)】
  • 1912年 11月
    • 東京日本橋に日之出汽船(株)設立、資本金50万円船舶4隻にて営業開始
  • 1935年 1月
    • 日本で最初の本格的重量物運搬船の第一船(45トン吊)八幡丸就航 (※出典 日之出郵船100年史)
  • 1964年 4月
    • 海運企業集約により昭和海運グループに所属
  • 1998年10月
    • 日本郵船(株)と昭和海運(株)の合併により日本郵船グループに入る
  • 2001年 2月
    • 株式交換制度を利用し、日本郵船(株)の100%子会社となる
  • 2002年 7月
    • 社名を日之出郵船(株)(NYK-HINODE LINE, LTD.)に変更し、名実ともに日本郵船グループにおける総合在来船運航船社となる
  • -
    • 【NYKグローバルバルク(株)】
  • 1988年 9月
    • 東京都中央区新富町に東朋海運(株)を設立(資本金1億円)、旧新東海運から売船されたハンディーバルカー18隻にて主に米材運航業を開始
  • 2001年 12月
    • 日本郵船(株)の完全子会社となる
  • 2002年 10月
    • 日本郵船(株)よりハンディーバルカー事業を継承し、エヌワイケイグローバルバルク(株)に社名変更
  • 2002年 11月
    • NYKグローバルバルク(株)に社名変更
  • -
    • 【NYKバルク・プロジェクト(株)】
  • 2013年 10月
    • 日之出郵船(株)とNYKグローバルバルク(株)の両社が統合し、NYKバルク・プロジェクト貨物輸送(株)となる
  • 2016年 10月
    • NYKバルク・プロジェクト(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、乗船研修、階層別研修、NYKビジネスカレッジ各種他
自己啓発支援制度 制度あり
TOEIC受験料 全額補助
メンター制度 制度あり
先輩社員が後輩社員の課題達成等様々な側面で支援する人材育成のひとつの手段です。
当社は新入社員を対象として、原則業務時間内に月1回以上の面談を半年間に亘り行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
運航マイスター制度
※日本郵船が船舶運航業務各担当者の能力を育成し、安全運航の徹底と運航効率のさらなる向上を目指し、全社的に運航能力のレベルアップを図ること目的として定めた制度であり、当社も参加しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京海洋大学、東京都立大学、一橋大学、横浜国立大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、関西学院大学、京都大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、上智大学、中央大学、津田塾大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京女子大学、東京理科大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大島商船高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、広島商船高等専門学校、弓削商船高等専門学校

海外大学 

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------
大卒  3名   3名   4名   4名   5名
院卒  0名   0名   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 2 4
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

NYKバルク・プロジェクト(株)【日本郵船グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
NYKバルク・プロジェクト(株)【日本郵船グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ