最終更新日:2025/2/3

(株)コジマ

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
250億円(2024年3月)
従業員
1,600名

1916年(大正5年) 創業 ペットに関わる様々な事業をワンストップで手がけ、"限りない安心をお客様へ"の理念のもとに、ペットと人との笑顔ある未来の創造をしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
研修の様子。ペットのお世話からペット用品、動物医療、トリミング、しつけをはじめとしたさまざまなペットケアに至る幅広い知識や技術を学ぶことができる。
PHOTO
「売って終わり」ではなく、保証制度、医療、トリミング、ペットホテル、しつけ、通信販売など、トータルなサポートでを行っていくのがコジマのスタイルだ。

コジマだからこそ触れられる、ペット業界で働く真の魅力

PHOTO

「ペットに関するトータルなサービスを提供する総合ペット専門店のコジマだからこそ、ペット業界で働く真の魅力に触れられます」と常務取締役人事部長の山下さん。

1916年(大正5年)の創業以来、長年に渡り「ペット」というかけがえのない生命をお客様へご提供しながら、ペット文化の創出に取り組んできた当社は、2016年に創業100周年を迎えました。

今日では当たり前となった「ペットとの暮らし」。
家族の絆を深める、子供の情操教育、ヒーリング効果など、「ペットと暮らすメリット」が証明されてきており、それらの効果は人々の暮らしに必要不可欠な"笑顔"をもたらします。

そんなペット(当社ではCA:コンパニオン・アニマルと呼びます)をお客様にご提供するにあたり、当社が常に大切にしているのが「限りない安心をお客様へ」という理念です。単にCAをご提供するのではなく、当社経営の動物病院を通じての健康診断、ワクチン接種、定期駆虫、トリミング、ペットホテル、しつけ、ペット用品の販売、通販まで、トータルなケア体制でお客様とペットの暮らしをサポートしていくのが当社のスタイル。CAというかけがえのない生命を扱うからこそ、すべてを自社で提供していくことにこだわっています。

「お客様とCAの長きにわたる暮らしを支えていく」
それがコジマで働く上での大きなやりがいの1つとなることでしょう。当社では対面販売が原則であり、1人のお客様を1人のスタッフが責任をもってサポートしていきます。そして言うまでもなくCAは生き物であり、お客様にとっては自分の子供や家族の一員。そうしたかけがえのない生命を扱うのですからお客様からはとても頼りにされます。

また、コジマでは技術や知識だけでなく、何よりもスタッフの「人間的魅力」を磨くことを大切にしています。「この人なら信頼できる」「この人から買いたい」そうお客様から信頼される人間として成長するよう目標設定やアドバイスを行ない、仕事を通じて人間的魅力を磨いていける点も大きな魅力だと言えるでしょう。

前述のようにペット用品から動物病院、トリミング、ペットホテル、しつけに至るトータルなサービスを自社で提供していますから、ペット業界における最高水準の知識や技術、サービスを身に付けられる環境のあるコジマ。そんな環境で経験を積み重ね、リーダーとしてこれからのコジマを牽引してくださることを期待しています。

会社データ

事業内容

PHOTO

私たちはワンちゃん・ネコちゃん・小動物さんが幸せになるため、飼い主様の安心を考え、サポートしています。

■ペットショップの経営
■動物病院の経営
■ペット用品の通信販売
■ペット用品の輸入、販売
本社郵便番号 136-0071
本社所在地 東京都江東区亀戸3-60-21
本社電話番号 03-3682-3455
創業 1916(大正5)年4月
設立 1989(平成元)年4月
資本金 3,000万円
従業員 1,600名
売上高 250億円(2024年3月)
店舗・動物病院 〈ペットの専門店 コジマ〉
GRAND亀戸店(小動物館) 練馬店 板橋店 新小岩店 阿佐ヶ谷店 三軒茶屋店 高井戸店 足立店 洗足店 ニトリ川越店 目黒店 大宮店 京都店 花小金井店 浦和店 青戸店 竹ノ塚店 松戸店 八王子店 和光店 アリオ亀有 田端店 イーアスつくば店 横浜本牧店 府中店 モラージュ菖蒲店 アリオ北砂店 国分寺店 アリオ橋本店 アリオ深谷店 フォルテ津田沼店 アリオ市原店 アリオ西新井店 アリオ蘇我店 西篠崎店 アリオ柏店 アリオ葛西店 三郷店 両国店 マチノマ大森店 四街道店 西新宿店 国領店  戸田公園店 国立店 横浜青葉店 ソコラ用賀店 目黒碑文谷店 GRAND亀戸店 木場店 町田店 ニトリ相模原店 六本木店 ペットサロン戸越店
(54店舗 2024年11月現在)

〈コジマ動物病院〉
亀戸 練馬 足立 西新井 八王子 津田沼 府中 浦和 橋本 本牧 つくば目黒 花小金井 ソコラ用賀(14病院 2024年11月現在)
関連会社 (株)ひごペットフレンドリー
(株)ペットスマイル
沿革
  • 1916年
    • 4月 小動物取り扱い業として、東京都江東区亀戸に
        「小島鳥獣店」を開店(現在の亀戸本店)
  • 1989年
    • 4月 「(株)コジマ」として株式登記
  • 1991年
    • 11月 東京都中野区に「中野店」出店
         東京都大田区に「洗足店」出店
  • 1993年
    • 3月 東京都練馬区に「練馬店」出店
      12月 東京都板橋区に「板橋店」出店
  • 1994年
    • 2月 東京都足立区に「足立店」出店
      4月 東京都杉並区に「高井戸店」出店
      7月 東京都江戸川区に「新小岩店」出店
         東京都杉並区に「阿佐ヶ谷店」出店
         東京都世田谷区に「三軒茶屋店」出店
  • 1996年
    • 3月 京都府京都市に「京都店」出店
  • 1997年
    • 3月 東京都目黒区に「目黒店」出店
      4月 埼玉県川越市に「川越店」出店
      11月 神奈川県相模原市に「相模原店」出店
  • 1999年・2000年
    • 1999年7月 埼玉県さいたま市に「岩槻店」出店

      2000年10月 埼玉県さいたま市に「大宮店」出店
      2000年11月 東京都江東区に「南砂店」出店
  • 2002年
    • 2月 東京都小平市に「花小金井店」出店
      4月 神奈川県海老名市に「海老名店」出店
      6月 埼玉県さいたま市に「浦和店」出店
      10月 東京都葛飾区に「青戸店」出店
      11月 東京都足立区に「竹ノ塚店」出店
      12月 千葉県松戸市に「松戸店」出店
  • 2003年
    • 1月 東京都八王子市に「八王子店」出店
      4月 東京都新宿区に「新宿店」出店
  • 2004年
    • 4月 埼玉県和光市に「和光店」出店
      9月 兵庫県明石市に「明石店」出店
      12月 埼玉県蕨市に「蕨錦町店」出店
  • 2006年
    • 3月 東京都葛飾区に「アリオ亀有店」出店
  • 2007年
    • 4月 静岡県伊東市の「伊豆高原ドッグフォレスト」事業継承
      7月 (株)ひごペットフレンドリーを100%子会社化
      11月 東京都江東区に「亀戸小動物館」出店
  • 2008年
    • 1月 東京都北区に「田端店」出店
      3月 東京都江東区に「亀戸サンストリート店」出店
      10月 茨城県つくば市に「イーアスつくば店」出店
      11月 埼玉県南埼玉郡に「モラージュ菖蒲店」出店
      12月 神奈川県横浜市に「横浜本牧店」出店
  • 2010年
    • 4月 東京都府中市に「府中店」出店
      6月 東京都江東区に「アリオ北砂店」出店
      7月 東京都国分寺市に「国分寺店」出店
      9月 神奈川県相模原市に「アリオ橋本店」出店
      12月 埼玉県深谷市に「アリオ深谷店」出店
  • 2011・2012年
    • 2011年1月 「伊豆高原ドッグフォレスト」をアミューズメント施設から「ドッグフォレストペットケアセンター」へ業態変更

      2012年10月 東京都港区に「六本木店」出店
  • 2013年
    • 4月 千葉県習志野市に「フォルテ津田沼店」出店
      11月 千葉県市原市に「アリオ市原店」出店
      12月 東京都足立区に「アリオ西新井店」出店
  • 2014・2016年
    • 2014年7月 千葉県千葉市に「アリオ蘇我店」出店

      2016年3月 東京都江戸川区に「西篠崎店」出店
          4月 千葉県柏市に「アリオ柏店」出店
  • 2017年
    • 11月 東京都江戸川区に「アリオ葛西店」出店
      12月 埼玉県三郷市に「三郷店」出店
  • 2018年
    • 10月 東京都大田区に「マチノマ大森店」出店
      11月 東京都墨田区に「両国店」出店
  • 2019年
    • 2月 千葉県四街道市に「四街道店」出店
      4月 東京都新宿区に「西新宿店」出店
  • 2020年
    • 2月 東京都調布市に「国領店」出店
      6月 埼玉県戸田市に「戸田公園店」出店
  • 2021年
    • 7月 東京都国立市に「国立店」出店
         神奈川県横浜市に「横浜青葉店」出店
      9月 東京都世田谷区に「ソコラ用賀店」出店
      10月 東京都目黒区に「目黒碑文谷店」出店
  • 2022年
    • 3月 東京都江東区に「木場店」出店
      4月 東京都江東区に「GRAND亀戸店」出店
      9月 東京都町田市に「町田店」出店
  • 2023年
    • 11月 神奈川県相模原市に「ニトリ相模原店」出店
      11月 東京都港区に「六本木店」移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆キャリア階層別の研修
1年目の新入社員研修はもちろん、2年目以降もキャリアに応じた定期的な研修制度を設けています。
例)新入社員研修、アフターフォロー研修、リーダー研修、管理職研修 etc

◆各業務分野ごとの研修・勉強会
各業務分野ごとの必要性に応じて、研修や勉強会を設けています。
トリミング実技研修、商品勉強会 etc
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
麻布大学、跡見学園女子大学、岩手大学、大阪府立大学、岡山理科大学、帯広畜産大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、関東学院大学、北里大学、共立女子大学、国士舘大学、駒澤大学、秀明大学、城西大学、成蹊大学、専修大学、大正大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東京農業大学、東京農工大学、獨協大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、ヤマザキ動物看護大学、酪農学園大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年  2024年 2025年(予)
----------ーー------------------
男性   24名   26名  17名  12名  15名
女性   109名   78名  65名  101名 101名
*販売員・獣医師・看護師含む
採用実績(学部・学科) 【販売員(店長候補)】
 商学部、文学部、獣医学部ほか
【獣医師】
 獣医学部
【看護師】
 獣医学部、動物看護学部、生命環境学部ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 101 113
    2023年 17 65 82
    2022年 26 78 104
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 113 14 87.6%
    2023年 82 11 86.6%
    2022年 104 38 63.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)コジマと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コジマを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ