最終更新日:2025/5/7

(株)ヴイテック

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラスチック
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県

分解、設計!未来の車を考えよう!(5daysインターンシップ)

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催
分解、設計!未来の車を考えよう!(5daysインターンシップ)の紹介画像

自動車に詳しくなくても大丈夫!学ぶ機会はいつもあります!

100年に1度の大変革期といわれる自動車業界。

ファブレス企業の当社。
プラスチックファスナーと呼ばれる留め具を用い、
これまでにどのような提案活動を行い、大企業から信頼されるまでになったのか…
そして、60人程度の中小企業である当社で働く魅力とは?

仕事体験を通して、
開発の面白さ、ヴイテックだから出来る事を是非体験してください!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 【プログラム概要】
1.会社概要の説明
 ⇒(株)ヴイテックとは?何をする会社?どんな社風?
  わずか60人程度で100億の売上を誇る当社の、根源にあるものとは?
  ヴイテックのすべてをお伝えします!!

2.会社内見学
 ⇒本社移転してから8年目となる本館、
  2021年2月に完成したばかりのテクニカルセンター。
  綺麗なオフィスをご案内します!

3.自動車の分解体験 ※自動車に詳しくなくても大丈夫!
 ⇒新たな自動車部品を生む為には、まず自動車の構造・部品について知らなければ始まらない。
  そのためには…現地現物!自分の手で車を分解し、構造や組付けの大変さを学ぶべし!
  社内でも実際に行っている、自動車の分解・組立体験をする事が出来ます!


※プログラムの内容は変更する場合もございます。
 あらかじめご了承ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務営業(法人向け既存顧客メイン)応用研究・技術開発機械・電子機器設計
開催地域 愛知
実施場所 株式会社ヴイテック
〒472-0023
愛知県知立市西町宮腰14番地

名鉄本線『知立駅』より北へ徒歩約12分(約0.9km)国道1号線角
開催時期と実施日数 ・開催時期
6/6~18、6/23~25、7/7~9、8/4~6、8/25~27、9/8~10、9/15~17、9/22~24

・実施日数
1日2~4日

・詳細
2024年6月~9月、2024年12月~2025年2月の期間をメインで複数回開催
若い社員との座談会あり。
ヴイテックに入社したら…イメージが付きやすい仕事体験になっています。
会える現場社員数 10人以上
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 文理不問
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
少数でわきあいあい。何でも聞いてください。
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
学年学部は問いません。
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
電車及びバス等の公共交通機関を利用時のみ、
実費分を領収書と引き換えに支給致します。(期間中の上限1万円)
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
持ち物 1.筆記用具
2. 運動靴(履いてきても可)

問合せ先

問合せ先 【人事担当者】
 (1)河村
 (2)水野

【E-mail】
 (1)kawamura@vtec2109.co.jp
 (2)mizuno@vtec2109.co.jp

【電話番号】
 0566-68-2109
HP http://www.vtec2109.co.jp/
会社紹介動画 ~若手が活躍!ヴイテックの技術職の仕事とは!?~ https://www.youtube.com/watch?v=brI0F_Y-kMU

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ヴイテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヴイテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヴイテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヴイテックのインターンシップ&キャリア