最終更新日:2025/2/3

日本交通埼玉(株)

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1,000万円
売上高
10億
従業員
220名

~Next Mobility 目指すのは世界最高峰の移動UX~

会社データ

事業内容
一般乗用旅客自動車運送事業・自動車運行管理請負事業
タクシー・ハイヤーを主とした公共交通機関(公共交通インフラ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今、日本交通埼玉は、従来のタクシー会社の枠を大きく超えて、『サービス、ソフト、ハードまで、クルマのすべてをつくる』企業グループとして、新たなステージへと飛び出そうとしています。
これから入社する新卒のみなさんは、次代を担うキーパーソン。
95年目のベンチャーとして進化を続ける当社で、交通の世界の最先端を開拓していきませんか。
本社郵便番号 331-0801
本社所在地 埼玉県さいたま市北区今羽町69番地16号
本社電話番号 048-664-2151
資本金 1,000万円
従業員 220名
売上高 10億

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
制度あり
資格取得支援制度あり(TOEIC、英検、東京シティガイド検定、介護職員初任者研修※旧ヘルパー2級、救急救命士、秘書検定etc)


★様々な資格にチャレンジできる環境あり!スキルアップできます!
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学

採用実績(人数)
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名  0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日本交通埼玉(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ