予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地愛知県
仕事内容書類作成・電話等、主に事務仕事で先生方をサポートします
ログインするとご覧いただけます。
*出社・メールチェック・先生のスケジュール確認*自分宛のメールだけではなく、先生に急ぎのメールが届いていないかもチェックします。先生が外出・来客等でメールがすぐに見れない場合は、事務でフォロー対応することもあります。
*担当案件の資料確認・書類の作成*依頼者様から届いた資料の内容を確認し、ソフトに入力して相続税申告書を作成します。さまざまな種類の財産があるため、どのように評価するか、事務で調べながら進めていきます。
1時間のんびりと過ごします。一人で食べても、他の方と外で食事してもOKです。
*郵送作業*依頼者様や税務署、法務局などに送る書類を手配します。
*電話応対*新規相談の電話受付です。このときは相続以外にも交通事故、債務整理、障害年金など、さまざまなご相談を対応します。
*先生との進行チェック*担当案件の進捗状況や、業務で気になること、わからない部分などを先生と1対1でお話しします。
*退社*急ぎのご依頼が入ったときには、夜間休憩を挟んでごはんを食べてから、もうすこしお仕事します。
面接で来所した際、何名かとすれ違ったのですが、みなさん、とても笑顔で気さくに挨拶してくださったことをよく覚えています。また、数年たった今も、その雰囲気や印象は変わっていません。誰か困っている人がいたら声をかける人がいます。向上心があって親切な人たちと一緒に働けて、とてもよかったと思っています。
弁護士法人心には、税理士や社労士、行政書士として働く先生方もみえるため、弁護士業務以外にも広く携わることができます。たとえば、相続では、弁護士が相続人の方の間に入って遺産分割協議を作成し、相続した財産金額に応じて税理士が相続税を算出する、という連携業務もしています。「弁護士法人」というと、裁判所を思い浮かべる方が多いと思いますが、実際には、税務や労務、登記など幅広い仕事に携わることができるのが魅力です。
今の不安定な時代、手に職を持って働きたいと考える方が増えているのではないでしょうか。今私が担当している相続関係の仕事では、税務や金融関係はもちろん、不動産や行政手続きなどがあり、FPや宅建、行政書士といった、さまざま資格に関連します。「仕事で身についた分、資格をとりやすくなる」かつ、「資格の勉強をした部分が仕事で活きる」ので相乗効果がとても高いです。着実にステップアップを積むことができます。また、受験費用の支給や、資格手当の支給もあるので、自分自身で学んでいく姿勢のある方にはとてもよい職場だと思います。
前職の食品メーカーでは10年が経過したときに、会社の方針で検査業務を外注することになり、「それなら事務方で専門職を目指したいな」と思ったことが転職のきっかけでした。このとき、資産運用や相続に関心が出てきていたため、方向性を広げて転職活動をはじめたのですが、「中途採用は経験者のみ募集」という会社も多かったです。そんな中、心では、当時から卒業学部・前職経験を問わずに広く募集をしていました。「法学部や文系でないと内定をもらえないのでは?」という心配はありません。理系や未経験の方でも活躍できる懐の深さが魅力の会社です。